緊急! 5/10 BSジャパン「ポチたまペット大集合!」放送のお知らせ
公開日:
:
盲導犬ボランティア
本日(5月10日)のポチたまで、シオンたちS‐14胎を取材した番組が放送されます。
番組名は
まさはる君が行く!ポチたまペット大集合
です。
本日は午後7時~9時までの2時間スペシャルです。
詳細はこちら→5/10BSジャパン「ポチたまペット大集合!」放送のお知らせ
パピーウォーカーや盲導犬の育成について、多くの方に知ってもらえる機会になれば嬉しいです。
わが家ではBSジャパンは入りません。
番組をご覧になった方、ぜひぜひご感想をお聞かせくださいね。
ブログのメールフォームからメールをいただけると嬉しいです。
スポンサードリンク
- PREV
- わんこのお手入れ 眠くなったところでブラッシング
- NEXT
- 生後3か月齢 落ち着きがでてきた
関連記事
-
-
キャリアチェンジ犬ペッパーのお話
盲導犬の候補犬に生まれた子犬の中で、盲導犬になるのは全体の3~4割と言われます。 盲導犬にはなりま
-
-
6/14BSジャパン「ポチたまペット大集合!」放送のお知らせ
6月14日の「ポチたまペット大集合!」で2回目の盲導犬パピー特集が放送されます。 1回目(5月
-
-
2018 キャンドルナイト 富士ハーネス
ウェルシーだよ♪ 12月15日に富士ハーネスで開催された、キャンドルナイトに連れて行ってもらっ
-
-
3/6BSジャパン「ポチたまペット大集合!」放送のお知らせ
3月6日 19時~ BSジャパン「ポチたまペット大集合!」 にて、盲導犬ヒストリーが放送
-
-
パッと見で盲導犬だということが分かるかな?
あなたは、街を歩いていて盲導犬に遭遇したら 盲導犬だ! ということを、どう判断しますか?
-
-
パピープロジェクト~つながる心~
私達がボランティア登録をしている日本盲導犬協会には 神奈川訓練センター 富士宮訓練セン
-
-
富士ハーネス10周年記念イベント
10月30日に開催された富士ハーネスの10周年記念イベントに行ってみました。 会場に着くと、可
-
-
日本ドッグトレーナー協会のイベントに参加しました
アニマルプラザ「犬のようちえん」白金教室で開催されたイベント 「盲導犬」について知ろう・考えよ
-
-
2016 ボランティア夏祭り 富士ハーネス
7月30日に富士ハーネスで開催されたボランティア夏祭りに参加しました。 最初に、中庭にてPR犬
Comment
シオン君、なんだかお兄さんになりましたね♪
昨日のぽちたま!見ました!!
サンゴお母さんの子育て、ハーネスの親子棟での生活、パピーたちの裏側をみれて良かったですよ。シオンくん、結構どアップで映ってましたよ。我が家の娘達も「シオp~かわいい!!!」と釘付け!次回(放送はいつかわかりませんが)は、委託式!
ちらっと、パパさん発見!楽しみです!!
ウィンダムと来週面会です。神奈川にてです。
次の方にバトンをお願いできることになりそうです。
いつの日か、ウィンダムっ仔を預かれることができれば・・・と楽しみが一つできました。
ウィンダムママさん
わんこが子育てをしているところなどを見る機会はあまりないので貴重な映像ですよね。
そっか~!見ましたか~!!いいな~!!
8日のレクチャーの日に、ウィンダム君を遠目にチラッと見ましたよ。
遠かったので、なでなではできませんでしたが、ウィンダム君の元気そうな様子を見られて嬉しかったです。
ウィンダム君が次のご家族にも幸せをたくさん届けてくれますね。
そしていつか、ウィンダム仔を預かる方にもたくさんの笑顔を届けるのですね!
いつか一緒にウィンダム仔をパピーウォーキングできるといいですね^^
これからウィンダム君がたくさんの人たちを笑顔にするのだと思うと楽しみです。
面会、楽しんできてくださいね。
観ましたよ。
サンゴっ仔みんな可愛い(*゚▽゚*)
今回、親子棟のバックヤードが知れて良かったです。
生後1週間から委託までの内容でした。
盲導犬の訓練は、生後1週間から始まっているんですって。
まずは、音に慣れるために音楽を流しています。
生後21日になると目が開き兄弟同士で犬社会の勉強が始まり、
お皿からミルクを飲む(舐める)練習。
長男くん(シオンくん)誤って鼻から飲んでいました~(笑)
サンゴBWさんも出演していました。
まだまだ、沢山ありますよ。
シオン家のみなさんには、是非観てもらいたいです。
差し支えなければ、メールで住所を教えて下さい。
DVDにして送りますよ。
次回は、委託式の様子楽しみです。
最後に親子担当スタッフさんからパピーたちへの思い。
親心って言うんでしょか?心に染み渡りました。
私も、これからのPW10ヶ月間愛情たっぷり育て、
訓練士さんへちゃんとバトンタッチしなければと強く思いました。
リーベPWさん
ご覧になりましたか~!
私はツムギがBWさんの自宅出産だったので、委託の時に協会を通して委託前の可愛い写真をたくさんいただき、お手紙もいただき、BWさんがどれだけ大切にパピーのお世話をしてくださったのか、しみじみと感じました。
日盲ではほとんどの仔が富士ハーネスで産まれるので、なかなか知る機会もなく、PWさん達は委託当日は
可愛い~♪可愛い~♪
だけになってしまい、スタッフの皆さんやBWさんに思いを巡らすことも忘れてしまいがちですね。
委託の日はBWさんやスタッフのかたにとってはお別れの日です。
私もスタッフさんとBWさんの愛情をしっかり受け止めて、シオンを育てさせていただき、訓練士さんへとバトンを繋いでいきます。
シオン、ミルクを鼻から飲んでいたんですか・・。
器用!ぢゃなかった、ドジっ子ですね~(笑)
歴代パピーのなかで、一番食べるのが遅い上に下手です。