ツムギ

2015年1月23日生

ラブラドールレトリバー(♀)

父犬 ワオン

母犬 べいる(北海道盲導犬協会)

T-13胎

2015年3月28日~2016年1月31日まで パピーウォーキング

DSCF9209

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

PC052897

DSC_0185

【名前の由来】

「紡ぐ」より

語意は綿や繭を錘(つむ)にかけて繊維を引出し、よりをかけて糸にすることです。

丁寧に時間をかけて糸を紡いでいくように、この仔も「出会い」という繭から人との絆を紡いでいってほしいという願いを込めました。

【進路】

CC犬

CIMG1664

【ひとこと】

慎重で穏やかな仔で人が大好きで甘えん坊。

でも、優しいツムギに甘えていたのは私達だったのかもしれません。

陽だまりのような温かさで家族に寄添ってくれた二頭目のパピーです。

ストーリーはこちら→第二話 ツムギ

スポンサードリンク


月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑