犬が人の言葉を話せたらいいのにと思った日|トイレに行きたいと言えなくて…

公開日: : 健康管理

*記事には広告が含まれていることがあります。

読者様は

犬が人の言葉を話せたらいいのに。

と思ったことはありますか?

私は常に思っていますが、話すことができたらウェルシーは一日中

あたしのごはんは?

と言っていそうです。

フードを食べる犬

しかし、今回は

ウェルシーが人の言葉を話せたら辛い思いをしなくて済んだのに…。

と思ったので、備忘録として記事にします。

ツーを我慢させちゃいました

夜の9時頃、夫も帰宅していて家族でくつろいでいました。

普段この時間のウェルシーは、夫の膝か自分のマットでくつろいだり寝たりしているのですが、この日は部屋の中をウロウロ…。

夫が呼ぶと夫の隣に伏せるのですが、少しするとまたウロウロしだします。

どうやら玄関の方に行きたい様子でした。

困り顔の犬

ウェルシーは外でも室内でも排泄できますが、1日のだいたいの排泄時間は決まっていて、夕食時(18時~19時)の次は、22時~23時です。

そして室内での排泄は、なぜか玄関前がお気に入りです。

トイレかなあ?

でも、少し早いよね~。

でもな~。

夜に散歩に行きたがることは無いから、やっぱりトイレかなあ…。

と思っていると

夫が私に

午後のツーはした?

と聞きました。

ウェルシーのツーの回数は、朝1回、午後1回の2回で、たまに朝ツーをして散歩に出たにもかかわらず、散歩中にもう1回することがあります。

午後の散歩でツーはしたけれど、なんだかしたそうな感じだよね。

と夫に言って、玄関にペットシーツを敷いてワンツーコールをしました。

大急ぎでやってきたウェルシーさん。

ペットシーツの周りを2週くらい回ったと思うと、ツースタイルになり、無事…。

泥状の下痢さんでした。

ありゃ~!!

これを我慢していたのね。

ウェルシー、ごめんね~。

辛かったよね。

人間の子どもだったら

トイレ~~!!

って言えるのに、言葉が話せないから部屋の中をウロウロしたり、玄関の方へ行ったりして

トイレ~~!!

って言っていたんだね。

しかし、部屋の中で勝手にしないで我慢して、一生懸命

ツーしたいです~。

って訴えていたのは偉すぎるよね。

早く気付いてあげられなくてごめんね。

ウェルシーはツーをしてすっきりしたのか、夫の膝の上で寝息を立て始めました。

手と足に触ると肉球が冷たかったです。

犬も手足が冷えると身体が冷えてしまうんですね。

冷えからの下痢と思われます。

季節の変わり目に注意

ウェルシーはパピーの頃から、季節の変わり目に急に気温が下がると下痢をすることがありました。

この日の朝は、この秋一番の冷え込みでしたし、木枯らし1号も吹きました。

ついこの前まで、日中は半袖でもいられるような陽気だったのに、一気に冷え込んで

気を付けないとだよね。

と思ってはいたのですが、この日も特に寒そうな様子も無く、元気に散歩に出かけ、ごはんも普通に食べていたので油断しました。

散歩する犬

徐々に気温が下がる分には大丈夫ですが「一気に」というときに体調を崩しがちです。

身体がついて行かないですよね。

換毛期も来て、冬服にお着換え中ではありますが、人のようにササっと衣服で調節できませんからね。

そう言えばウェルシーは、一気に気温が上がった頃に夏バテみたいな感じになったことがあります。

こちら→ウェルシーまさかの夏バテ!犬の夏バテの症状とケア・やってはいけないこと

犬も、特に子どもと高齢者は、急激な気温の変化に適応するのが苦手だということを頭に置いて、気を配って行こうと思います。

ママ、トイレ~~!

が言えればね…。

一夜明けた朝、夫が連れて行った散歩でツーをしたそうですが、通常に戻ったとのことでした。

【補足】

ウェルシーは盲導犬候補犬として育ってきたので、家庭犬とはトイレ事情が少し違います。

盲導犬は、犬が勝手に排泄をしてしまうとユーザーさんが排泄物を片付けるのは難しいため、人の指示で排泄をするようにパピーの頃から育てています。

なので、部屋に設置したトイレであっても、犬が勝手に排泄をするのはNGになります。

ウェルシーもそのように育ってきて、現役繁殖犬時代も同じようにしてきたので、今更部屋にトイレを設置しても自由に排泄をしてくれません。

なので、わが家では部屋にトイレは置いておらず、排泄時にペットシーツを敷くスタイルになっています。(年齢が上がるとともに変わるかもしれません)

シーツを敷いただけでは排泄せず

ねえ、ワンツー(排泄のときの指示語)って言って。

と人の顔を見上げてきますからね…。

不便を感じるのはお留守番で、排泄~次の排泄まで、ウェルシーの場合は概ね6時間までしか家を空けられません…。

まとめのようなもの

人の言葉を話せない犬は、体調が悪くても言葉で人に伝えられません。

7年以上もウェルシーと暮らしているのに、ウェルシーの「ツーしたいですサイン」を見落とし、トイレを我慢させてしまいました。

生活のリズムやパターンもルーティン化してきて、小さな変化を見逃しがちになっているかもしれません。

シニアと言われる年齢に入っていますし、小さなサインが病気の前触れということもあるかもしれません。

犬は人の言葉を話せないので、色々な方法で気持ちを伝えてきます。

それを受け取ってあげられるよう、日々の観察は重要です。

基本に忠実に!

自分に言い聞かせます。

スポンサードリンク
PREV
犬連れ仙台城(青葉城)・仙台護国神社・瑞鳳殿|独眼竜政宗ゆかりの地を歩いてみたよ
NEXT
犬を叱る「NO」は「ダメ」の意味ではない!犬を良い方向に導くためのワード

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

伏せる犬

犬の足裏バリカンのコツと部分用バリカンの選び方

犬の肉球は、地面から受ける衝撃を和らげたり、汗をかいたり、滑り止めの役割を果たしています。 足裏の毛

記事を読む

犬のブラッシング

爪切りや耳掃除が苦手な犬を叱ってまでお手入れをやるべき?

犬との生活の中では、シャンプー、爪切り、耳掃除、歯磨き、肛門腺絞りなど、犬のお手入れをする場面があ

記事を読む

座る犬

犬も夏バテする?夏バテの症状と対策

雨の季節になり、蒸し暑い日が増えてきましたね。 気温と湿度が上がり、何となく疲れが取れず ダル重~

記事を読む

犬の下痢は兆候があったらふやかしフードを与えて様子を見よう

少し前の話になりますが、8月29日の夜12時近く、ウェルシーはケージの中でツーをしてしまいました。

記事を読む

座る犬

犬も寒暖差で体調を崩す 季節の変わり目は体調管理に気をつけよう

11月を過ぎて朝晩めっきり冷え込むようになりました。 1日のうちでも寒暖差が大きくなり、体調を崩し

記事を読む

犬の伸び「前足編」

犬が伸びをしている姿って可愛いです。 伸びをするのは珍しいことではありませんが、犬はどんなときに伸

記事を読む

水を飲む犬

夏だけじゃない!冬も犬の脱水症に注意しよう

*記事には広告が含まれていることがあります。 犬の脱水症というと、暑い時期に起こりがちだと思ってし

記事を読む

換毛期を乗り切る3つの対策

3月に入った頃からウェルシーの抜け毛が増えてきました。 ここのところ急に暖かくなり、ちょっとブ

記事を読む

立ち止まる犬

犬の毛艶が悪いのはなぜ?愛犬の毛艶を良くするためには?

ウェルシーは、周りの人に 綺麗な犬だね。 毛がツヤツヤしているね。 と言われることが多いです。

記事を読む

伏せる犬

犬がいても蚊取り線香や蚊取りマットを使って問題ない?

暑くなってくると悩まされるのが、天敵「蚊」ですね。 刺されたときの痒さはたまりませんね。 病原菌を

記事を読む

ニュートリエンス「サブゼロカナディアンパシフィック」をわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは、夏の間は

おもちゃが気になる犬
犬を叱る「NO」は「ダメ」の意味ではない!犬を良い方向に導くためのワード

*記事には広告が含まれていることがあります。 私は犬を叱るのが苦手で

困り顔の犬
犬が人の言葉を話せたらいいのにと思った日|トイレに行きたいと言えなくて…

*記事には広告が含まれていることがあります。 読者様は 犬が人の言葉

仙台城跡案内
犬連れ仙台城(青葉城)・仙台護国神社・瑞鳳殿|独眼竜政宗ゆかりの地を歩いてみたよ

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 戦国

暑い!夏の散歩
シニア犬は夏に歳をとる?

*記事には広告が含まれていることがあります。 ここ何年も日本の夏は暑

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑