犬連れ赤城山ウォーキング|覚満淵・赤城大沼・赤城神社
公開日:
:
群馬・長野エリア
ウェルシーだよ♪
群馬県の中央部に位置する赤城山。
赤城山は、榛名山・妙義山とともに上毛三山に数えられ、カルデラ湖を抱く火山で、日本百名山、ぐんま百名山にも選定されている上州の名山だね。
犬連れで歩く覚満淵・大沼・赤城神社
今回は山頂を目指す「登山」ではなく、覚満淵・大沼・赤城神社を周ってみたよ。
新鮮な山の空気を味わいながら自然を満喫できて、わんこ連れの皆さんにもおすすめのコースだよ。
覚満淵の向かいに県立赤城公園ビジターセンターがあって、駐車場(無料)に車を停められるよ。
トイレも利用可能だよ。
ビジターセンターでマップを購入(10円)して出かけたよ。
覚満淵
覚満淵はかつては大沼の一部だったそうで、周囲800mほどの小さな湖沼だよ。
遊歩道は、徒歩約30~40分のコースだよ。
北側は高層湿原になっているんだよ。
動物などの侵入を防ぐために、入り口には扉が設けられているよ。
景色を楽しみながら木道を歩いてみてね。
黄金色に染まった湿原と、すすきの白い穂が秋の風情を感じるね。
春は水芭蕉、初夏は新緑など、季節を通して自然を楽しめるんだって。
大沼
読みは「おの」だよ。
大沼は赤城山にあるカルデラ湖で、標高1345m、面積は88ヘクタール、深さは最も深いところで16.5mということだよ。
関東では数少ない氷上わかさぎ穴釣りを楽しめるスポットなんだって。
大沼の周囲には、ぐるりと一周できる遊歩道があるよ。
距離は約4㎞で、1時間くらいで歩けるので
赤城山登山は無理ぃ・・・。
という人も湖を眺めながら散策を楽しめるよ。
歩くと落ち葉がカサカサして楽しいね。
こんな道を歩くのも、わんこにとっては楽しいんだよね。
遊歩道は、すれ違うのが難しい狭いところもあるので、譲り合って気を付けて歩いてね。
綺麗な紅葉を見られるところもあったよ。
下の写真の右の赤い橋「啄木鳥橋」が、大沼湖畔から赤城神社のある「小鳥が島」へ渡る神橋だよ。
橋に亀裂や破断が見つかり、2019年から通行止めになっているので、迂回して赤城神社に向かったよ。
赤城神社
赤城神社は古来より「赤城大明神」として信仰されてきた神社だよ。
赤城神社という名前の神社がいくつかあるので、大沼の赤城神社は「大同赤城神社」と呼ばれているよ。
「赤城山」を祀る神社で、女性の願い事を叶える女神様といわれていて、良縁成就、夫婦円満、安産などの御利益があるんだって。
あたしたちが出かけたときは、何かのロケが行われていたよ。
神社にお参りしている人は一般の人だけど、階段の上にいるのはロケ隊の面々。
俳優さんもいるのかなあ。
下の写真の「手水舎」付近でお参りをどうしようかと考えていたら、スタッフの人に
そこは出演者の目線に入るので、離れてください。
って言われたよ。
言い方は丁寧だったけど
ああ、邪魔なのね。
と思って、お参りは諦めて遠くから手だけ合わせたよ。
だって、女性の願いが叶うんでしょ?
ママとあたしの幸せも願わないとね。
出かけた日に、たまたま何かのロケがあったというのも旅の思い出だよね。
映画かなあ?
テレビドラマかなあ?
何の撮影ですか?
と聞いている人がいたけど、教えてもらえなかったみたい。
まとめのようなもの
赤城山は首都圏から100kmちょっとの所にある、群馬県を代表する山だよ。
あたしたちが出かけた10月下旬は、例年紅葉のシーズンだよ。
「大沼・小沼・覚満淵・赤城神社」は紅葉の人気スポットなんだって。
期待して出かけたけど、今年の色付きが悪いのか、元々鮮やかさに欠けるのか、分からなかったけど、景色全体が色づくという感じでは無かったよ。
覚満淵や大沼の遊歩道は、アップダウンも少なく歩きやすいので、新鮮な空気と景色を楽しみながらわんことお散歩してね。
そして赤城神社で心をこめてお参りすれば、山の神様のパワーをもらえること間違い無し!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
犬連れ6月の車山|霧の洗礼を受けて360度のパノラマはお預け!
ウェルシーだよ♪ ツーリングやドライブで人気のビーナスライン沿いにある、車山に連れて行ってもらった
-
-
わんこと行く軽井沢プリンスショッピングプラザ
本格的な夏を迎え、毎日暑いシオぴ~地方。 暑くてたまらん! 避暑に行こう~! ということで、軽
-
-
犬連れ諏訪西山公園|千本桜とこいのぼりが圧巻
ウェルシーだよ♪ 長野県、諏訪市にある西山公園に行ったよ。 千本桜とこいのぼり 西山公園は、中央自
-
-
犬連れ桜の飯綱山公園歴史の広場(富士見城跡)優美な小諸八重紅枝垂を楽しもう
ウェルシーだよ♪ 長野県の「飯綱山公園歴史の広場」に連れて行ってもらったよ。 富士見城は、小諸城址
-
-
犬連れ榛名神社|巨岩が御神体の群馬県のパワースポット
ウェルシーだよ♪ 群馬県の榛名山(はるなさん)にある榛名神社に行ってきたよ。 榛名山とは 榛名山は
-
-
犬連れ富士見パノラマリゾート|期間限定雲海ゴンドラ
八ヶ岳方面から登るご来光。 朝日に光る雲の海。 富士見パノラマリゾート(長野県)では9月30日~
-
-
犬連れ秋の軽井沢|星野エリアでまったり
軽井沢(長野県)の星野エリアに行ってきました。 軽井沢に本社を置く、星野リゾートのリゾート施設です
-
-
犬連れ初夏の碓氷湖アプトの道散策と軽井沢レイクガーデン
お散歩も全面解禁になったので、前回はショッピングモールを体験しました。 今度は自然の散歩道を歩いて
-
-
犬連れ軽井沢|紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座
軽井沢(長野県)は避暑地として有名ですが、日差しが落ち着いた秋に訪れるのも良い場所です。 秋の軽井沢
-
-
犬連れ赤城南面千本桜
ウェルシーだよ♪ 赤城南面千本桜(群馬県)を見に行ってきたよ。 読みは(あかぎなんめん)だよ。
Comment