犬連れ赤城山ウォーキング|覚満淵・赤城大沼・赤城神社

公開日: : 群馬・長野エリア

ウェルシーだよ♪

群馬県の中央部に位置する赤城山。

赤城山は、榛名山・妙義山とともに上毛三山に数えられ、カルデラ湖を抱く火山で、日本百名山、ぐんま百名山にも選定されている上州の名山だね。

犬連れで歩く覚満淵・大沼・赤城神社

今回は山頂を目指す「登山」ではなく、覚満淵・大沼・赤城神社を周ってみたよ。

新鮮な山の空気を味わいながら自然を満喫できて、わんこ連れの皆さんにもおすすめのコースだよ。

覚満淵の向かいに県立赤城公園ビジターセンターがあって、駐車場(無料)に車を停められるよ。

トイレも利用可能だよ。

ビジターセンターでマップを購入(10円)して出かけたよ。

覚満淵

覚満淵はかつては大沼の一部だったそうで、周囲800mほどの小さな湖沼だよ。

遊歩道は、徒歩約30~40分のコースだよ。

覚満淵地図

北側は高層湿原になっているんだよ。

動物などの侵入を防ぐために、入り口には扉が設けられているよ。

覚満淵入り口

景色を楽しみながら木道を歩いてみてね。

木道を散歩

黄金色に染まった湿原と、すすきの白い穂が秋の風情を感じるね。

覚満淵湿原

春は水芭蕉、初夏は新緑など、季節を通して自然を楽しめるんだって。

大沼

読みは「おの」だよ。

大沼は赤城山にあるカルデラ湖で、標高1345m、面積は88ヘクタール、深さは最も深いところで16.5mということだよ。

関東では数少ない氷上わかさぎ穴釣りを楽しめるスポットなんだって。

大沼の周囲には、ぐるりと一周できる遊歩道があるよ。

距離は約4㎞で、1時間くらいで歩けるので

赤城山登山は無理ぃ・・・。

という人も湖を眺めながら散策を楽しめるよ。

大沼散策

歩くと落ち葉がカサカサして楽しいね。

こんな道を歩くのも、わんこにとっては楽しいんだよね。

散策

遊歩道は、すれ違うのが難しい狭いところもあるので、譲り合って気を付けて歩いてね。

綺麗な紅葉を見られるところもあったよ。

紅葉

下の写真の右の赤い橋「啄木鳥橋」が、大沼湖畔から赤城神社のある「小鳥が島」へ渡る神橋だよ。

大沼

橋に亀裂や破断が見つかり、2019年から通行止めになっているので、迂回して赤城神社に向かったよ。

赤城神社

赤城神社は古来より「赤城大明神」として信仰されてきた神社だよ。

赤城神社という名前の神社がいくつかあるので、大沼の赤城神社は「大同赤城神社」と呼ばれているよ。

「赤城山」を祀る神社で、女性の願い事を叶える女神様といわれていて、良縁成就、夫婦円満、安産などの御利益があるんだって。

赤城神社

あたしたちが出かけたときは、何かのロケが行われていたよ。

神社にお参りしている人は一般の人だけど、階段の上にいるのはロケ隊の面々。

俳優さんもいるのかなあ。

下の写真の「手水舎」付近でお参りをどうしようかと考えていたら、スタッフの人に

そこは出演者の目線に入るので、離れてください。

って言われたよ。

手水舎

言い方は丁寧だったけど

ああ、邪魔なのね。

と思って、お参りは諦めて遠くから手だけ合わせたよ。

だって、女性の願いが叶うんでしょ?

ママとあたしの幸せも願わないとね。

出かけた日に、たまたま何かのロケがあったというのも旅の思い出だよね。

映画かなあ?

テレビドラマかなあ?

何の撮影ですか?

と聞いている人がいたけど、教えてもらえなかったみたい。

まとめのようなもの

赤城山は首都圏から100kmちょっとの所にある、群馬県を代表する山だよ。

あたしたちが出かけた10月下旬は、例年紅葉のシーズンだよ。

「大沼・小沼・覚満淵・赤城神社」は紅葉の人気スポットなんだって。

期待して出かけたけど、今年の色付きが悪いのか、元々鮮やかさに欠けるのか、分からなかったけど、景色全体が色づくという感じでは無かったよ。

覚満淵や大沼の遊歩道は、アップダウンも少なく歩きやすいので、新鮮な空気と景色を楽しみながらわんことお散歩してね。

そして赤城神社で心をこめてお参りすれば、山の神様のパワーをもらえること間違い無し!

スポンサードリンク
PREV
やってはいけない犬の叱り方|叱るというより犬に伝える気持ちでルールを教えよう
NEXT
叱ると逆切れする犬のしつけ方

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

ロックハート城

犬連れロックハート城|ロマンティックな英国のお城を楽しもう

ウェルシーだよ♪ ロックハート城とは、英国スコットランドより群馬県吾妻郡高山村に移築・復元された歴

記事を読む

犬連れ安中市ろうばいの郷|寒さの中にも春の香り

ウェルシーだよ♪ 群馬県安中市(読みはあんなかだよ)にある、ろうばいの郷に連れて行ってもらったよ。

記事を読む

鳥居ようこそ榛名へ

犬連れ榛名神社|巨岩が御神体の群馬県のパワースポット

ウェルシーだよ♪ 群馬県の榛名山(はるなさん)にある榛名神社に行ってきたよ。 榛名山とは 榛名山は

記事を読む

犬連れ軽井沢|アーススマイルヴィレッジと碓氷湖

9月2日と3日に、ウェルシーを連れて初めての1泊旅行に行きました。 2日目もいいお天気になりました

記事を読む

犬連れ軽井沢|紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座

軽井沢(長野県)は避暑地として有名ですが、日差しが落ち着いた秋に訪れるのも良い場所です。 秋の軽井沢

記事を読む

犬連れ軽井沢|新緑の雲場池と旧軽井沢銀座

5月6日、ゴールデンウィークの最終日。 あまりにも暑いので 避暑だ~!! ということで軽井沢(

記事を読む

展望台から見る龍岡城五稜郭

犬連れ龍岡城五稜郭|展望台から美しい星を見よう

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 長野県佐久市にある龍岡城五稜郭に連

記事を読む

大手門

犬連れ小諸城址「懐古園」城下町より低い場所に築かれた穴城

ウェルシーだよ♪ 長野県にある「小諸城址懐古園」に連れて行ってもらったよ。 春は桜、秋は紅葉、四季

記事を読む

犬連れ沼田公園|歴史と桜を訪ねて

ウェルシーだよ♪ 沼田公園(群馬県)に行ってきたよ。 沼田城(城址)の歴史と見どころ 歴史 沼田

記事を読む

犬連れ富士見パノラマリゾート|期間限定雲海ゴンドラ

八ヶ岳方面から登るご来光。 朝日に光る雲の海。 富士見パノラマリゾート(長野県)では9月30日~

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑