パピープロフィール
パピーと一緒に生活する期間は約1年です。
人間でいうと2~3歳から17~18歳くらいまでの
多感な時期を一気に駆け抜けていきます。
クリックすると各パピーのプロフィールページに移動します。
★イズモ(L♀)
★ツムギ(L♀)
★シオン(L♂)
★ウェルシー(L♀)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
犬を飼ったこともない夫婦が盲導犬のパピーウォーカーに挑戦してみました。4頭目パピーのウェルシーが繁殖犬に認定され再び家族になりました。
パピーと一緒に生活する期間は約1年です。
人間でいうと2~3歳から17~18歳くらいまでの
多感な時期を一気に駆け抜けていきます。
クリックすると各パピーのプロフィールページに移動します。
8月に盲導犬繁殖犬を引退したウェルシーですが、9月半ばに避妊手術をし
わが家でお預かり中の、盲導犬繁殖犬ウェルシーですが、この度「引退」と
ウェルシーだよ♪ 今年(2023年)のウェルシー地方の夏は、めちゃく
わが家のウェルシーさん、6歳を過ぎて相変わらず活発なおてんば娘…いや
夫が「ペットセーバー講習」を受講しました。 ペットセーバーって何?
名前:gd.vol