「 盲導犬式トイレトレーニング 」 一覧

あなたの子犬がトイレを覚えられない理由!室内犬のトイレのしつけのコツはたった1つ

私はパピーウォーカーだったので、子犬の居住環境や、トイレをはじめしつけ方は家庭犬とは少し違うかもしれません。 しかし、TVで観た家庭犬の子犬のトイレ事情にびっくり! これで子犬にトイレをしつけること

続きを見る

【パピーウォーカーお悩み】散歩前に排泄させても散歩中に失敗しちゃうんです

家庭犬のみなさんは、犬が家の中でトイレ以外の場所に排泄をしなければOKですよね? 排泄は必ずお散歩でするという仔も多いのではないでしょうか? しかし、そうはいかないのが盲導犬パピーで、トイレのしつけ

続きを見る

甘え?わがまま?犬のトイレのしつけをやり直しています

盲導犬候補犬は、パピー時代は部屋でも外でもコールで排泄ができるようにパピーウォーカーがしつけるのですが、訓練センターへ戻ると排泄グランドは外みたいなものなので、だいたい外派になります。 ウェルシーも

続きを見る

盲導犬御用達ワンツーベルトを使うことにしました

今さら感がありますが、ウェルシーの屋外での排泄に盲導犬が使うワンツーベルトを使ってみようと思いました。 ワンツーベルトはなかなかの優れもの! ワンツーベルトとは、盲導犬を外で排泄させたいときに、目の不

続きを見る

「体験談」トイレが外派の犬が家の中での排泄に成功!

愛犬のトイレは 外派? おうち派? どちらでもOK派? 多くの犬は外での排泄を好むので、人が付き合ってあげればいいだけのことではありますが、トイレが外派のわんこの飼い主さんで 大雨の日は

続きを見る

外でしかトイレをしなくなった犬を室内トイレにしたい

パピーの頃は部屋に設置したトイレで排泄をしていたのに、やがて完全に外派になり 大雨の日など大変なので、室内で排泄ができるようにしたい。 という人はいませんか? 外トイレを室内トイレに変えること

続きを見る

犬にコマンドで排泄させるのは虐待なのか?

私は犬と暮らしている人のブログを見るのが好きなので、いろいろなブログを読ませていただいています。 ある日 子犬のトイレトレーニングのやり方 について書かれた記事を見つけました。 コマンドで排泄な

続きを見る

ワンツーベルトを嫌がるのもかまってちゃん?

ある日、お散歩の前にウェルシーを排泄に誘いました。 ウェルシー、お散歩に行くよ。 ワンツーしておいで。 と言ってトイレサークルを開けると、トットットッとサークルに入りワンをしてくれま

続きを見る

補助犬用トイレとワンツーベルト 

ウェルシーだよ~。 ママがね お散歩に行くからワンツーしておいでって言ったの。 いいよ~♪ お部屋でママの「ワンツー」っていう声でワンをしたの。 ママがツーは? っ

続きを見る

ワンツーベルトなんて嫌い!頑固さを見せる犬

ウェルシーは1月21日から27日まで、訓練センターで預かり訓練に行っていました。 ウェルシーは排泄は指示でできるし、外でも部屋の中でもできるし、散歩中の失敗もほとんど無くなってきました。 ワンツ

続きを見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク

桜並木を散歩する犬
盲導犬は健気で立派だよね、でも寿命は短いんでしょ?世間一般の盲導犬のイメージ

先日、特に盲導犬に反対でもなく、積極的に賛成というわけでもない、盲導

抱っこされる子犬
パピーウォーカーは辛い?子育てと毒親とパピーウォーカー

「毒親」という言葉があります。 これは、子どもにとって「毒」になる親

河津桜と犬
愛犬の写真と動画は自分のためにたくさん撮っておこう

スマホの写真がウェルシーでいっぱいのウェルシーママです♪ わんこの飼

伏せる犬
ラブラドールは番犬に向かないと言うがやるときはやる?うちのこ優秀な番犬のセンスがあるかも?

ウェルシーは音に敏感で、音の大きさにかかわらず突発的な音にびっくりし

難波田氏館跡石碑
犬連れ難波田城公園|城跡と古民家と資料館をたっぷりお散歩

ウェルシーだよ♪ 埼玉県の富士見市にある難波田城(なんばたじょう)公

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑