ワンツーベルトを嫌がるのもかまってちゃん?

ある日、お散歩の前にウェルシーを排泄に誘いました。

ウェルシー、お散歩に行くよ。

ワンツーしておいで。

と言ってトイレサークルを開けると、トットットッとサークルに入りワンをしてくれました。

ツーは?

ツーも出るかな~?

と言ったら、座り込み。

ツーなんか出ないも~ん。

ツーしないとお散歩に行かないよ。

と言っても、サークルを開けて促しても

出ません!

と言います。

おかしいなあ?

そんなはずはないんだけどな~。

もしかして、ウェルちぃ・・・。

ワンツーベルト着けたい?

と勝手なことを言って、ウェルシーにワンツーベルトを着けてみました。

相変わらずベルトを着けようとすると、やだやだと言ってベルトを着けようとする私の手の方に口を持って来ます。

くるくる回ってしまうので、着けにくいったらありゃしない!

でも、以前のように手を噛んでくることは無くなりました。

訓練士さんに教えていただいたように、腰を足で挟んで着けたり

床におもちゃを置いてWaitさせて着けたりしています。

今のところおもちゃ作戦が一番暴れないので、この日もおもちゃを使ってベルトを着けました。

ウェルちぃ、固まった~(笑)

OKと言ったらおもちゃを咥えましたが、すぐにポイして

トイレトイレ~!!

とサークルに向かうので開けてあげると、タタタッと入ってあっという間にツー完了。

出ません!

とか言っていたくせに、なんて奴だ!!

ウェルシーさあ・・・。

実はワンツーベルト、嫌いじゃないでしょ?

着けようとするとママの手を噛もうとするのは、かまってかまってっていうこと?

それとも

おもちゃ出せよ~!

と抗議したいわけ?

おもちゃが無くても、じっとして着けさせてくれると嬉しいんだけどな~。

スポンサードリンク
PREV
犬の怖がりは治るかな? 物を怖がる犬への対処法
NEXT
犬のわがままに適度に付き合う雨の日のお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    賢いですね~♪
    どーやったら構ってもらえるか、一生懸命考えたんでしょうね~♪

    こんだけ賢かったら、入所してからの訓練はバッチリでしょう♪

    構ってもらいたいが為に一生懸命考えるウェルシーちゅん、かわいいヤツですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ウェルシーはお手入れも苦手な方ですし、体感受性は強い方だとは思います。
      しかし、ワンツーベルトを着ける様子を見ていると、嫌だ嫌だと言いながら、実は遊んで遊んでと言っているようにも見えてしまいます。
      着けられたら大急ぎでトイレに行くところとか、爆笑です。

関連記事

犬に「言い聞かせ」はしつけに良い結果をもたらすかも

以前、なかなかお留守番ができるようにならないウェルシーに「言い聞かせる」という方法をとってみようかな

記事を読む

顔をマッサージされる子犬

寝ぐずり噛み対策 お顔マッサージ

委託から6日目の6月8日、家庭訪問でした。 訓練士さんにウェルシーの様子を見ていただいて、現在の様

記事を読む

テリトリー意識からの警戒吠え

ウェルシーには「吠える」という傾向があります。 そのうち要求や主張の吠えは(生後5か月現在)聞かな

記事を読む

排泄は得意だよ 犬語を理解するためには?

昨日の日記では、シオンが苦手なことをかきました。 こちら→留守番は苦手なの! では、シオンが得意

記事を読む

お留守番が苦手な子犬!寂しいから吠えちゃう!!

ケージやクレートに慣れて「House」の指示で入れるようになったウェルシーさん。 そろそろお留守番

記事を読む

お砂場でのハプニング

ウェルシーは、刺激に敏感です。 環境の変化もそうですし、身体に受ける刺激にも敏感です。

記事を読む

生後12か月のウェルシーへ

ウェルシーは明日、4月14日で1歳になります。 1日早いのですが、W‐15胎のみんな お

記事を読む

隙間に入る子犬

委託6日目のお部屋探検

委託された日と翌日のウェルシーは、ケージが置いてある部屋から一歩も出られませんでした。 廊下の

記事を読む

犬が今まで出来ていたことが出来なくなる理由と対策

愛犬が、今までできていたことができなくなる(やらなくなる)ということはありませんか? 子犬の場合は

記事を読む

枝をくわえる子犬

拾い食い対策で犬に出すコマンドは「NO」ではなく「OUT」

最近のウェルシーは、普段のお散歩での拾い食いは減ってきました。 お散歩コースはいくつかありますが、

記事を読む

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

おもちゃを齧る犬
ラブラドールレトリバー13歳!元気の秘密は?

*記事には広告が含まれています。 最近、盲導犬繁殖犬を引退した大先輩

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑