ワンツーベルトを嫌がるのもかまってちゃん?

ある日、お散歩の前にウェルシーを排泄に誘いました。

ウェルシー、お散歩に行くよ。

ワンツーしておいで。

と言ってトイレサークルを開けると、トットットッとサークルに入りワンをしてくれました。

ツーは?

ツーも出るかな~?

と言ったら、座り込み。

ツーなんか出ないも~ん。

ツーしないとお散歩に行かないよ。

と言っても、サークルを開けて促しても

出ません!

と言います。

おかしいなあ?

そんなはずはないんだけどな~。

もしかして、ウェルちぃ・・・。

ワンツーベルト着けたい?

と勝手なことを言って、ウェルシーにワンツーベルトを着けてみました。

相変わらずベルトを着けようとすると、やだやだと言ってベルトを着けようとする私の手の方に口を持って来ます。

くるくる回ってしまうので、着けにくいったらありゃしない!

でも、以前のように手を噛んでくることは無くなりました。

訓練士さんに教えていただいたように、腰を足で挟んで着けたり

床におもちゃを置いてWaitさせて着けたりしています。

今のところおもちゃ作戦が一番暴れないので、この日もおもちゃを使ってベルトを着けました。

ウェルちぃ、固まった~(笑)

OKと言ったらおもちゃを咥えましたが、すぐにポイして

トイレトイレ~!!

とサークルに向かうので開けてあげると、タタタッと入ってあっという間にツー完了。

出ません!

とか言っていたくせに、なんて奴だ!!

ウェルシーさあ・・・。

実はワンツーベルト、嫌いじゃないでしょ?

着けようとするとママの手を噛もうとするのは、かまってかまってっていうこと?

それとも

おもちゃ出せよ~!

と抗議したいわけ?

おもちゃが無くても、じっとして着けさせてくれると嬉しいんだけどな~。

スポンサードリンク
PREV
犬の怖がりは治るかな? 物を怖がる犬への対処法
NEXT
犬のわがままに適度に付き合う雨の日のお話

サナ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    賢いですね~♪
    どーやったら構ってもらえるか、一生懸命考えたんでしょうね~♪

    こんだけ賢かったら、入所してからの訓練はバッチリでしょう♪

    構ってもらいたいが為に一生懸命考えるウェルシーちゅん、かわいいヤツですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ウェルシーはお手入れも苦手な方ですし、体感受性は強い方だとは思います。
      しかし、ワンツーベルトを着ける様子を見ていると、嫌だ嫌だと言いながら、実は遊んで遊んでと言っているようにも見えてしまいます。
      着けられたら大急ぎでトイレに行くところとか、爆笑です。

関連記事

犬が日向ぼっこが好きな理由と日向ぼっこの効果

だんだん気温が下がってきて、日向ぼっこの季節になってきました。 夏の間は太陽の位置が高いので、部屋

記事を読む

お父さんは子ども(犬だけど)に甘い

わが家で約10か月間、家族の一員として生活を共にする盲導犬候補パピーたち。 わが家では今までに4頭

記事を読む

最後のシャンプー 抜け毛も集めてみました

入所の準備が進んでいます。 ワクチン接種も終わって、次は最後のシャンプーです。 ウェルシ

記事を読む

散歩する子犬

苦手な階段の昇降を克服

イケイケタイプのウェルシーですが、階段の昇降が苦手でした。 階段の練習のやり方と現在の様子を見ていき

記事を読む

盲導犬ユーザーとボランティアの方に送別会を開いていただきました

ウェルシーも、もうすぐ1歳の誕生日を迎えます。 1歳ということは・・・ そうです。

記事を読む

メス犬は要領がいい?おとうさんが帰宅すると大喜びする小悪魔女子犬

ウェルシーがやって来て、もうすぐ1か月になります。 生後3か月にも満たないお子ちゃまですが、この仔

記事を読む

no image

犬がアイコンタクトをしない|お散歩でのアイコンタクトの教え方

昨日、ウェルシーが初めて人を見上げるようなアイコンタクトをしてくれたことを記事にしました。 見上げ

記事を読む

体重計に乗る犬

生後2か月のウェルシーへ

ウェルシーは6月14日で生後2か月齢になりました。 体重は4.8㎏ そんなに嫌そうな顔を

記事を読む

犬もどや顔するよね 自慢する犬

ウェルシーは、パパが帰宅すると夕食までの少しの時間、遊んでもらうのを楽しみにしています。 自分のマ

記事を読む

隙間に入る子犬

生後4か月のウェルシーへ

8月14日で、ウェルシーは生後4か月になりました。 体重は 12.4㎏ 委託されてから

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑