ワンツーベルトを嫌がるのもかまってちゃん?

ある日、お散歩の前にウェルシーを排泄に誘いました。

ウェルシー、お散歩に行くよ。

ワンツーしておいで。

と言ってトイレサークルを開けると、トットットッとサークルに入りワンをしてくれました。

ツーは?

ツーも出るかな~?

と言ったら、座り込み。

ツーなんか出ないも~ん。

ツーしないとお散歩に行かないよ。

と言っても、サークルを開けて促しても

出ません!

と言います。

おかしいなあ?

そんなはずはないんだけどな~。

もしかして、ウェルちぃ・・・。

ワンツーベルト着けたい?

と勝手なことを言って、ウェルシーにワンツーベルトを着けてみました。

相変わらずベルトを着けようとすると、やだやだと言ってベルトを着けようとする私の手の方に口を持って来ます。

くるくる回ってしまうので、着けにくいったらありゃしない!

でも、以前のように手を噛んでくることは無くなりました。

訓練士さんに教えていただいたように、腰を足で挟んで着けたり

床におもちゃを置いてWaitさせて着けたりしています。

今のところおもちゃ作戦が一番暴れないので、この日もおもちゃを使ってベルトを着けました。

ウェルちぃ、固まった~(笑)

OKと言ったらおもちゃを咥えましたが、すぐにポイして

トイレトイレ~!!

とサークルに向かうので開けてあげると、タタタッと入ってあっという間にツー完了。

出ません!

とか言っていたくせに、なんて奴だ!!

ウェルシーさあ・・・。

実はワンツーベルト、嫌いじゃないでしょ?

着けようとするとママの手を噛もうとするのは、かまってかまってっていうこと?

それとも

おもちゃ出せよ~!

と抗議したいわけ?

おもちゃが無くても、じっとして着けさせてくれると嬉しいんだけどな~。

スポンサードリンク
PREV
犬の怖がりは治るかな? 物を怖がる犬への対処法
NEXT
犬のわがままに適度に付き合う雨の日のお話

サナ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    賢いですね~♪
    どーやったら構ってもらえるか、一生懸命考えたんでしょうね~♪

    こんだけ賢かったら、入所してからの訓練はバッチリでしょう♪

    構ってもらいたいが為に一生懸命考えるウェルシーちゅん、かわいいヤツですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ウェルシーはお手入れも苦手な方ですし、体感受性は強い方だとは思います。
      しかし、ワンツーベルトを着ける様子を見ていると、嫌だ嫌だと言いながら、実は遊んで遊んでと言っているようにも見えてしまいます。
      着けられたら大急ぎでトイレに行くところとか、爆笑です。

関連記事

聴導犬に向いているかも?

ある日、自分のマットでくつろいでいたウェルシーが突然立ち上がり、部屋の扉の前に立ちました。 閉

記事を読む

テリトリー意識からの警戒吠え

ウェルシーには「吠える」という傾向があります。 そのうち要求や主張の吠えは(生後5か月現在)聞かな

記事を読む

子犬のトイレトレーニング

犬がトイレを失敗する原因と対策

子犬を迎えたときから始まるトイレトレーニングですが、なかなかうまくいかないことも、できていたのに最近

記事を読む

犬と暮らす小さな幸せ

12月に入り、寒くなってきましたね。 いよいよ冬到来です。 朝の散歩が辛くなってきました

記事を読む

暑い~。舌を出す子犬

本格的に暑くなる前に!わんこの暑さ対策を始めよう

今年の冬は寒かったです。 お彼岸の頃も寒かったので 今年の春はなかなか暖かくならないのかな?

記事を読む

玄関で座る子犬

生後3か月のウェルシーへ

ウェルシーは7月14日で生後3か月になりました。 あたし8.4㎏になったよ~。

記事を読む

盲導犬パピーの排泄の悩みそれぞれと解決方法

5回目のレクチャーの日、ゲームの後に「排泄のお悩み」座談会をしました。 パピーを迎えた日から毎日ト

記事を読む

最後のシャンプー 抜け毛も集めてみました

入所の準備が進んでいます。 ワクチン接種も終わって、次は最後のシャンプーです。 ウェルシ

記事を読む

犬が疲れた心を癒してくれる理由

夜寝るまでのくつろぎタイム。 人ものんびりしたり、お茶を飲んだりしてくつろぎます。 パパ

記事を読む

3回目のワクチン接種 耳のトラブルも気を付けてね

7月16日に3回目のワクチン接種のために動物病院に行ってきました。 本格的なお散歩がはじまるよ

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑