ラブラドールの標準体重はどのくらい?体重を増やしたい
ウェルシーだよ♪
ありがとう平成
こんにちは令和
だね。
令和元年はあたしにとって幸先が良さそう♪
だって、繁殖スタッフさんからメールがあって
ウェルシーのフードを155gから160gに増やすように!
っていう命令がママに下ったんだもん。
やった~!!
ラブラドールの体重ってどのくらいがいいの?
ウェルシーってば
やった~!!
じゃないよ。
3月上旬に150gから155gにフードを増やしたのに、体重は約2か月間の間24㎏から24.2㎏の間で全く動かない。
24.1㎏
どうなっちゃってんの?
ラブラドールの適正体重を調べてみたよ。
オス:29~36kg
メス:25~32kg
だって。
やっぱ、少ないじゃん!
理想の体型とは?
そうは言っても、あたしは痩せているわけじゃないんだよね。
盲導犬(候補犬も含む)は小柄な仔が多いんだよ。
オス犬でも30㎏以下の仔がたくさんいるし、メス犬も25㎏以下の仔がたくさんいるよ。
これは想像するに
- 電車やバスの中で待機するのに少しでも場所を取らない。
- 住宅事情にマッチしている。
- 盲導犬を必要としている方は高齢の人も多い。
などのことから、ある程度小柄な犬の方が都合が良いので、小柄な体質が遺伝するような交配(専門的なことは全くわからないけど)をしているのではないかと思うんだけど、今度スタッフさんに聞いてみようっと。
ところで
BCS(ボディコンディションスコア)って知ってる?
腰のくびれや脂肪の付き具合を、見た目や実際に手で触って評価するんだけど
BCS3が目指すべき理想の体型
なんだよ。
そう考えるとあたしは理想体型なんだけど、母犬になるためにはもう少し体重を増やしたいって、繁殖スタッフさんが言っているの。
3月の上旬に、1回あたりのフードを5g増やしたけど、体重の増加は無しってことで、ママはかなり凹んでいるよ。
体重を増やすにはどうしたらいいの?
考えられる方法として
- ドッグフードの量を増やす
- カロリーの高いドッグフードに変える
- 運動量を減らして消費カロリーを抑える
- ドッグフードにトッピングを加える
- 高カロリーのおやつを与える
などがあるよね。
でも、協会っ仔は4と5は使えないよね?
3の運動量を減らす。
も、筋肉が落ちても困るでしょ。
そうなるとやっぱり
- ドッグフードの量を増やす
- カロリーの高いドッグフードに変える
の二択ってことだよね。
で、ごはんの量が増えたの~!!
わ~い!!
160g~!!
いただきま~す!
協会っ仔の女の子で160g食べるって、多い方だよね?
消化不良を起こさないか、ママは心配しているよ。
うん。
あたしもちょっと心配。
ママ、あたしのツーをよく観察してね。
体重が増えないって病気の心配はないの?
あたしの場合は
機嫌がよくて
食欲もあって
毛艶もよくて
つぶらな瞳がいきいき
している可愛いわんこ。
ボディチェックも問題なかったので、病気で体重が増えないということではないみたい。
体質的に太りにくいのかなあ?
ラブラドールって、すぐ太るイメージがあるけどね。
うちの周り
デブラドールちゃんが何頭かいるもん。
まとめのようなもの
健康管理って大切。
太りすぎもいけないんだけど、痩せすぎもいけないんだよね。
あたしは健康上の問題があるわけではないから、みなさん心配しないでね。
出産育児に備えるために、体重UP頑張るよ。
みなさんに可愛いパピーをお見せしたいからね♪
令和ベビー
楽しみにしていてね。
スポンサードリンク
- PREV
- 犬連れ桜と諏訪高島城
- NEXT
- 「待て」はできるけれど「待つ」ができない犬
関連記事
-
-
新型コロナウィルスは犬にも感染するの?予防するには?
中国の武漢で発症した新型コロナウィルスですが、当初はそんなに心配しなくても大丈夫というようなことで
-
-
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも
ウェルシーだよ♪ お散歩に行ったよ。 暖かくなってきて、ちらほら梅が咲き始めていたよ。 ノー
-
-
体表腫瘤が完治しました
10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。
-
-
犬の下痢は兆候があったらふやかしフードを与えて様子を見よう
少し前の話になりますが、8月29日の夜12時近く、ウェルシーはケージの中でツーをしてしまいました。
-
-
「待て」は重要!我慢をさせることが犬にもメリットになる
愛犬は「待て」は得意ですか? ウェルシーは人と一緒に何かをするのは好き(作業意欲が強い)ですが、一
-
-
犬はなぜ高いところが好きなの?犬を高いところに乗せるのは問題か?
ウェルシーだよ♪ よい仔のみんな、高いところに乗るのは好き? あたしは好きだよ。 家庭でルールを
-
-
犬が手足を舐めるのはストレス?寝る前だけや舐め続けなければ心配無し
犬のしぐさを見ていると手や足を舐めていることがありませんか? ウェルシーは前足をペロペロ舐めている
-
-
驚異的!うんちが臭わない袋BOS(ボス)などを誕生日にいただいたよ
4月14日はウェルシーの2歳の誕生日でした。 わが家の2頭目パピーのツムギの嫁入り先のご家族から、ウ
-
-
犬用スクラバーブラシ ハゲチャビンになるんじゃない?と思うほど抜け毛が取れる
わんこにとってブラッシングは大切ですが、皆さんはどんなブラシを使っていますか? 今日の記事は「短毛
-
-
修善寺温泉街道の十割そば「さくだ」ワンコイン&お犬様歓迎だよ
ウェルシーだよ♪ 修善寺温泉街道をたくさん歩いたあたしたち。 こちら→犬と歩く修善寺温泉街道|伊豆
Comment
フードを増やしていいなんて、他のラブちゃんたちから羨ましがられそう(笑)
なんで5g増えたのに体重変わらなかったのだろう?
ウェルシーちゃん、太らない体質なのかな?
でも、さすがに今度こそ増えるでしょう!
ケインママさん
ですよね~。
他のラブちゃんたちに羨ましがられちゃいますよね。
ラブラドールは太りやすいイメージがあるので、フードを増やせば体重なんてすぐ増えると思っていたんです。
実際フードが145gから150gに増えたときは、約23㎏から24㎏になったんです。
今回は増えなかったです。
160gになっても増えなかったら、子犬用フードかしら?
頑張ります。
ってか、ウェルシー!
頑張ってくれ~~。
あまこちゃん、スゲー!サナは150gでも、毎日いっぱい散歩して海岸の砂浜ダッシュ何本もやっても…「痩せないですね…もう10g減らしましょうか?」と協会の方に言われていたのに…
太るよりかはいいと思います。
頑張ってください♪(笑)
サナ父ちゃんさん
食べても太らないのは私も羨ましいです(笑)
ウェルシーは40~60分の散歩が1日に2回で、まったり散歩です。
散歩の中で、おもちゃで遊んだりちょっと走ったりはしますが「待て」させてダッシュとかはしていません。
サナちゃんより運動量は少なそうですが、太らないのは体質なのかな?
太りすぎて減量というのも大変ですが、太っていただくのも意外に難しくて・・・。
頑張りますね~。