【検証】犬のよだれ焼け(髭焼け)に重曹は効果ある?
公開日:
:
繁殖犬~引退後のウェルシー, 健康管理
毛色が白っぽいわんこの飼い主の皆さん、愛犬の口の周りが茶色っぽく変色していることがありませんか?
これはよだれ焼けで、主な原因はよだれです。
シュナウザーなど、口の周りの毛が長い犬種に対しては「髭焼け」などと言ったりするようです。
ウェルシーは、夏の間だけ口の周りの毛が赤茶色に変色してしまいます。
これは、他の季節に比べよだれの量や水を飲む量(回数)が多いことにより、口の周りが汚れやすいからだと思います。
こちら→犬の口の周りが茶色くなるよだれ焼け(髭焼け)の原因・予防・改善方法
によだれ焼けの原因や予防についてをまとめてあります。
【検証】重曹水でよだれ焼けを改善
よだれ焼けの改善には重曹水で拭くのが効果がある。
と聞いたので、試してみました。
やり方は
- 粉末の重曹、お湯、ガーゼを用意する。
- 60℃くらいのお湯500mlに小さじ1杯の粉末重曹を溶かす。
- ガーゼに重曹湯を含ませ、馴染ませるように優しく拭く。
- ガーゼに綺麗なお湯を含ませ、もう一度拭く。
- 乾いたガーゼで拭き取る。
です。
重曹水の効果は?
結論から言うと、ビミョーです。
白黒はっきりせい!
ですね(笑)
重曹は茶渋を落としたり、日常の汚れ落としになかなか優秀ですが、酷く赤茶色になってしまっている毛に対しては、効果を感じられませんでした。
重曹の濃度を濃くするとどうなのかな?
とは思いましたが、口の周りはデリケートですし、清め拭きをしても舐めてしまうと体に良くないのではないかと思ったりして、濃度を濃くすることは試してみませんでした。
下の写真は重曹水を試す直前くらいのものです。
青丸の中周囲の毛の色が少し変色しています。
日々重曹水でこまめに拭くことで、これ以上毛の変色が酷くなることはありませんでした。
なので、新たな変色を防いだり、ごく初期の変色を改善する効果はあるのではないかと思いました。
11月になり、人も汗をかくことが少なくなりましたが、ウェルシーも暑さによるよだれを出すことは少なくなりました。
最近のウェルシーの口の周りは、ほぼ本来の色に戻り、青丸の辺りが少し色があるかな?という感じです。
気にならない程度になってきました。
これは重曹の効果ではなく、よだれ焼けをした毛が生え変わり、新規に生えた毛はよだれの影響を受けていないということだと考えられます。
また暑い季節になるとよだれの影響を受けると思うので、予防的に口の周りを拭くときに重曹水を使えば、よだれ焼けをかなり防げるのではないかと感じました。
まとめのようなもの
重曹はよだれ焼けのケアに効果があるかどうか検証してみました。
重曹水で拭くことで、よだれ焼けによって変色してしまった毛の色を元の色に戻すのは難しいと感じました。
ただ、変色を防ぐのには効果があると思いました。
あくまでウェルシーの場合です。
犬の毛質もその仔によって違いますし、唾液のPHなどもその仔によって違うので、必ずしも同じ結果になるとは限らないと思います。
よだれ焼けの原因は単純に「よだれ」ですが、フードに原因があったり、口の中が不衛生だったりすることで、よだれ焼けが酷くなることもあります。
場合によってはフードの見直しが必要かもしれません。
歯磨きをして、口の中を綺麗に保つことも大切です。
一番の予防はこまめに拭く。
これに尽きると思いました。
ウェルシーは年間を通してよだれ焼けになるわけではないので、今のところは考えていませんが、体質を改善するサプリもあるようです。
よだれ焼けそのものは見た目が悪いだけで害はありませんが、可愛い口元でいて欲しいです。
<2021年8月21日追記>
今年のよだれ焼け対策は「中性電解水」を使ってみました。
結果、バッチリよだれ焼けを防ぐことができました。
関連記事
-
3回目のワクチン接種
5月22日に地元の動物病院で3回目のワクチンの接種をしました。 待合室でパパに抱っこされ、神妙
-
メス犬あるある?陰部からの出血は発情出血ではなく膀胱炎でした
メス犬は、生後6か月を過ぎると初めてのシーズンを迎える可能性があります。 小型犬より大型犬の方が遅
-
うっすら雪が積もった日に雪に慣れていない犬とお散歩に行ったよ
ウェルシーだよ♪ 強い寒気が流れ込んだ2月の第2週の週末。 あたしのおうちの周りも、少し
-
犬のフケがすごいんですけど!原因と対策を調べてみました
1月26日にウェルシーのシャンプーをしました。 そして、翌日からフケがすごいです。 イエローラブ
-
寝ている犬に触ったら唸られた!犬にナメられちゃってるの?
ウェルシーだよ♪ 3歳の小型犬を飼育するママのお友達が 最近、寝ているときに撫でると、唸
-
盲導犬繁殖犬ウェルシー2回目の妊娠
2021年11月の終わりに、2回目の出産を控えたウェルシーを富士ハーネスに送っていきました。 日本
-
ラブラドールレトリバーは3歳になると落ち着くって本当?
本日2020年4月14日は、ウェルシーの3歳の誕生日です。 W-15胎のみんな、お誕生日おめでとう
-
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも
ウェルシーだよ♪ お散歩に行ったよ。 暖かくなってきて、ちらほら梅が咲き始めていたよ。 ノー
-
寒さ対策になるかな?犬にネックウォーマーを着用させてみました
ウェルシーだよ♪ 12月の上旬はまだまだ暖かかったけど、かなり寒くなってきたよ。 年末寒波がやっ
-
みごとな脱ぎっぷり 換毛期真最中
脱いでいるのは、わんこですよ。 ここのところ、急に気温が上がってきたからなのでしょうか?
Comment