管理人プロフィール

関東在住。

夫婦二人で自営業(機械設計事務所)を経営しています。

子育てもひと段落し、日本盲導犬協会で2013年からパピーウォーカーをしています。

IMG_4182

保有資格

  • 愛玩動物飼養管理士
  • 家庭犬トレーナー

  • アニマルアロマセラピスト

夫婦とも事業(本業)経営のため活動はしていません。

ブログについて

ブログは妻が担当しています。

私たちは、パピーウォーカーになるまで犬と暮らしたことはありませんでした。

二人で犬育てをしながら悩んだり、楽しんだり、犬と一緒に成長していきました。

(ブログタイトルは、ここから付けました)

そして、犬を育てているつもりが、実は自分たちが犬に育てられていることに気付かされました。

パピーウォーカーというボランティアを通して、知っているようでも全く知らなかった「盲導犬」について知るようになりました。

盲導犬については様々な意見があると思っていますが、現時点では盲導犬を必要とする人にとって盲導犬は、自分の「目」であり、外出の手段であり、社会参加の手段であり、大切なパートナーです。

多くの人に盲導犬とユーザーさんを温かく見守っていただけたら思います。

また、盲導犬の犬育ては、家庭犬にも応用できることがたくさんあるので、私たちが盲導犬訓練士さんから学んだ犬育ては、多くの犬と暮らす人たちにも参考になるのではないかと思います。

  • 盲導犬とユーザーさんを温かく見守ってほしい。
  • 犬育ての喜びをシェアし、犬育てに悩む人のお役に立ちたい。

そんな気持ちからこのブログを立ちあげることにしました。

応援よろしくお願いいたします!

2018年9月

4頭目パピーのウェルシーが、繁殖犬に認定され再び家族になりました。

2018年9月より、繁殖犬飼育ボランティアとして活動しています。

スポンサードリンク


座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑