「 第二話 ツムギ 」 一覧

子犬の散歩デビュー前には抱っこでお散歩に出かけよう

日本盲導犬協会のパピーウォーカーへの指導では、2回目のワクチン接種が終わって10日程度経ってから、アスファルトなどの上のみお散歩ができるようになります。 お散歩デビューの前に準備として カラー

続きを見る

鬼のパピーウォーカー

母犬べいるちゃんの繁殖犬ウォーカーさんのメッセージのとおり、ツムギはめちゃめちゃ甘えん坊な女の子でした。 初日からパパにべったり。 可愛いです。 みなさんのご想像通り、パパメロメロです。

続きを見る

パピー委託式 子犬がやってきた!

2015/03/28 | 第二話 ツムギ

はじめまして。 あたしの名前はツムギちゃん。 紡(つむぎ)っていうのよ。 ママと弟や妹たちとさよならして、はるばる北海道から兄と一緒に来たのよ。 パパ犬の名前はワオン。 ママ犬は北海道盲導犬

続きを見る

犬が好むおもちゃの選び方と遊び方のコツ

二頭目の パピーを迎えるにあたって、おもちゃの確認(壊れているものは処分)と追加購入をしました。 犬のおもちゃはいろいろ売られていますが、できるだけ愛犬が楽しく遊べるおもちゃを用意してあげたいですね。

続きを見る

パピーウォーカー 第二話が始まるよ

2015/03/16 | 第二話 ツムギ

確定申告も終わり、ようやく「あけましておめでとう」の気分になった私です。 これが終わらない事には、パピーどころではない~!! そんなわが家にバッチリのタイミングで、二頭目のパピーが来ることになりま

続きを見る

スポンサードリンク
散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑