災害時にペットと一緒に避難できる?飼い主の心得とは?

公開日: : 雑感

2019年10月6日3時にマリアナ諸島の東海上で発生した台風19号は、関東地方や東北地方を中心に、東日本各地に甚大な被害をもたらしました。

関東甲信から東北まで同時多発的に多くの河川が氾濫していて、広域災害の様相を見せています。

被害に遭われた方が、一日も早く平穏な生活に戻れますようお祈り申し上げます。

今回の台風19号は、ウェルシー地方も今までに経験したことのない暴風雨で、とても怖かったです。

災害時にペットと一緒に避難できる?

もしもの時に、ペットを連れて非難する場合はどうしたらいいのか、調べてみました。

伏せる犬

環境省はペットの飼い主向けの災害対策ガイドライン「災害、あなたとペットは大丈夫?」を公表しています。

ペットを守るためには一緒に避難する「同行避難」が重要だとし、しつけなど普段からの適切な飼育や、ペット用の避難用品の準備といった備えが有効だとして実践を呼びかけています。

環境省によると、2011年の東日本大震災のときなど過去の災害で、ペットが吠えたり毛が飛び散ったりして、飼い主と他の避難者との間でトラブルになるなどの問題が相次いだとのことです。

このため環境省は、災害時のペット対策をまとめた自治体向けのガイドラインを作成しています。

さらに、飼い主向けにも災害に備えた「心得」をまとめています。

詳細は、環境省のガイドライン「災害、あなたとペットは大丈夫?」を閲覧していただけたらと思いますが、要点をざっくりご紹介します。

災害に備えたペットの飼い主の「心得」

1.災害前の対策

  • ケージに入ることを嫌がらないようにならしておく
  • 不必要に吠えないようにする、決められた場所で排泄するなどのしつけ
  • 人やほかの動物を怖がらないようにしておく
  • 各種ワクチンの接種や寄生虫の駆除
  • ペットフードやトイレ用品などペット用の避難用品の確保
  • ペットを受け入れ可能な避難所などの情報収集
  • 親戚や友人など一時的な預け先の確保

しつけや予防医療をしっかりやっておくこと、必需品の準備、情報の収集などが大切なのですね。

2.災害時の行動

  • ペットフードなどの避難用品を持って、避難所へ向かう
  • 避難所のルールに従って、飼い主が責任をもって世話する
  • ペットを車の中に残す場合は、車内の温度に注意し、十分な飲み水を用意する
  • 施設に預ける場合は、期間や費用などを確認し、後でトラブルが生じないように覚書などを取り交わす

などの記載がありました。

自分が住む地域の避難所の情報を調べてみました

早速、私たちが住んでいる地域の避難所はどうなっているのか調べてみました。

1.同行避難について

「同行避難」とは、災害発生時に飼い主が飼育しているペットを同行し、避難所まで安全に避難することです。

避難所において人とペットが同一の空間で居住できることを意味するものではなく、原則として屋外飼養となります。

2.避難所での飼い主の役割

ペットの飼養は原則として飼い主自らが行います。

避難所運営委員会の指示や決められた避難所のルールに従い、他の避難者の理解が得られるようにしましょう。

3.普段から心掛けること

  • ケージに慣れさせましょう。
  • 無駄吠えをしたり、暴れたりしないようにしつけましょう
  • ワクチンの接種や狂犬病の予防接種を必ず行いましょう。
  • 犬の鑑札、注射済票は必ず首輪に付けましょう。

4.ペットのための防災用品の備蓄

  • フードと水(5日分)
  • ペット用の食器
  • 常備薬、処方薬
  • 首輪、リード
  • ケージ、キャリーバッグ
  • トイレ用品
  • タオル
  • ペットと一緒に写っている写真
  • おもちゃなど

以上の内容が、私たちの住む地域のペットの防災について書かれていました。

まとめのようなもの

避難所の状況は地域によって様々だと思いますが、私たちの住む地域ではペットは避難所の外で飼い主がお世話をするということがわかりました。

雨風をしのげる場所、安全な場所を用意してもらえるのか、気になります。

伏せる犬

ケージに慣れてもらったり、たくさん吠えたり暴れたりしないようにしつけをすること。

狂犬病や混合ワクチンなどは接種しておくこと。

鑑札や迷子札をつけておくこと。

などは周囲の人に迷惑をかけないために、最大限の努力をしようと思います。

災害時の避難所では人も不自由な生活になります。

そのとき、多数の犬や猫などのペットがいると、不快に感じる方もたくさんいることでしょう。

私は避難所で過ごすということが未経験なので、現実のものになったときに自分がどう対応できるのか不安に思います。

日頃はおとなしくできていても、災害時などの非常時にウェルシーがどんな行動をとるのかも心配です。

日頃からできることを心掛けていこうと思いました。

スポンサードリンク
PREV
盲導犬繁殖犬飼育ボランティアが繁殖犬と生まれてくる子犬のために心掛けていること
NEXT
富士ハーネスに新しいPR犬が誕生しました

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

愛犬が15歳で亡くなり寂しいのでパピーウォーカーをやってみたいけど

愛犬を亡くした友へ わんことの暮らし、楽しかったよね。 愛情をたくさんかけて毎日

記事を読む

見送りする犬

犬を飼いたい!犬なんて簡単に飼ってはいけない!それでも犬のいる暮らしは楽しい

先日、ウェルシーと公園に出かけました。 30代後半くらいの女性に 犬を飼いたいと思っているのですが

記事を読む

犬に嫌われる人は男性に多い?

うちの仔、男の人が苦手なんだよね~。 という話を時々聞きます。 わが家にやってきたパピー

記事を読む

座る子犬

愛犬の名前を呼ぶときに注意したいこと

犬を家族に迎えることが決まると、名前を考えますよね。 家族から愛犬への初めてのプレゼントになります

記事を読む

アリス、イズモ母子

ラブラドールレトリバーの毛色の遺伝 ブラック・チョコ・イエローはどう決まるの?

ウェルシーは、12月15日に子犬を出産しました。 父犬もイエローなので、産まれた子犬は全てイエロー

記事を読む

お年玉は何歳から何歳まであげる?年齢別の金額相場は?あみだくじにしたよ

ウェルシーだよ♪ お正月はお客さんが来たよ。 お客さんが来ると大勢になるから、いつもテー

記事を読む

物価の上昇は賃金上昇に結び付くのか?ドッグフードも値上げ

2017年10月現在、身の回りのいろいろなものが値上がりしています。 例えば ヤマト運賃

記事を読む

インスタグラム 始めました

流行のものに疎い私。 流行っているらしいことは知っていましたが、IT音痴が災いしてなかなか踏み

記事を読む

横向きに眠る犬

寝相でわかる犬の心理と性格

わんこの寝顔って可愛いですよね。 愛犬はどんな寝相で寝ることが多いですか? 寝相を見れば犬の

記事を読む

遊ぶ子犬たち

子犬の選び方は性格を重要視しよう

先日、日本盲導犬協会のボランティアや賛助会員に向けて発行されている会報「盲導犬くらぶ」が届きました。

記事を読む

座る犬
歯ブラシが苦手な犬に綿棒と歯間ブラシを使ってみた

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーはパピーの頃

思いやりの心があれば他人の犬を勝手に触ったり自分の犬を近づけないよね

*記事には広告が含まれていることがあります。 もし街で盲導犬を見かけ

ニュートリエンス「サブゼロカナディアンパシフィック」をわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは、夏の間は

おもちゃが気になる犬
犬を叱る「NO」は「ダメ」の意味ではない!犬を良い方向に導くためのワード

*記事には広告が含まれていることがあります。 私は犬を叱るのが苦手で

困り顔の犬
犬が人の言葉を話せたらいいのにと思った日|トイレに行きたいと言えなくて…

*記事には広告が含まれていることがあります。 読者様は 犬が人の言葉

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑