犬のマーキングの意味と盲導犬がマーキングをしない理由

公開日: : 犬のしぐさと気持ち

お散歩中にオス犬が片足を上げて、あちこちにチョロっとおしっこをひっかける行為はよく目にしますよね。

これがマーキングです。

排泄はまとまった量のおしっこをするのに対して、マーキングは小出しにしていくのが特徴ですね。

電柱のにおいを嗅ぐ犬

マーキングの意味

マーキングは犬同士のコミュニケーションのひとつで、いろいろな意味があると言われています。

1.縄張りの主張

マーキングをして、自分の縄張りを主張すると言われています。

なるべく高い位置に、中には逆立ちしそうな勢いでマーキングをして

ぼくは大きくて強いんだぞ!

とでも主張するようにマーキングをしていく仔もいますね。

2.情報交換

犬はおしっこのにおいから、性別や年齢などが分かると言います。

他の犬のマーキングのにおいを嗅いだり、自分もマーキングをしていくことで、お互いに情報交換をしているのではないかと考えられています。

散歩する犬

3.繁殖相手を探す

マーキングをするのはオス犬だけではなく、実はメス犬もマーキングをします。

メス犬の場合は、シーズン中に行うことが多いようです。

シーズン中の特徴として個体差はありますが、排泄の間隔が短くなることがあります。

普段は室内でトイレの失敗をしなくても、シーズン中は失敗することもありますし、お散歩中に何回か少量のおしっこをしたりします。

メス犬の体は

妊娠の準備ができています。

お相手募集中です。

と表現しているのでしょうね。

わが家ではパピーウォーキング中にシーズンが来たのは、イズモとウェルシーでしたが、おしっこの間隔が短くなる現象は2頭とも見られました。

なので、部屋で失敗することも、散歩中にしてしまうこともありましたが、いわゆるマーキングというより、ついしちゃうという感じでした。

しかし、女盛り(3歳)の現在のウェルシーさん。

お散歩中、明らかに故意にマーキングをします。

彼女の場合は、シーズンが近づいて来ると、そしてシーズン中もマーキングをします。

排泄してから散歩に出るので、膀胱にはほとんど尿が残っておらず、500円玉程度の量なのですが、それでも散歩中に2回くらいのマーキングをします。(室内ではしません)

これは避妊手術をしていないのが理由になります。

盲導犬がマーキングをしない理由

盲導犬は、お仕事中にあちこちにマーキングをしていてはお仕事になりませんから、マーキングはしません。

機会があったら改めて聞いてみようと思いますが、訓練士さんからは

マーキングをさせない訓練をする。

というのは聞いたことがありません。

盲導犬がマーキングをしないのはなぜでしょう?

1.早めに去勢避妊手術をする

わが家ではパピーウォーキング中に、排泄の失敗はあってもマーキングをした仔はいません。

子犬がマーキングをしないとすると、マーキングにはいろいろな意味があるとしても、繁殖にかかわる意味が大きいのではないのでしょうか?

日本盲導犬協会では、オス犬は生後5~6か月で去勢手術をします。

子犬が足を上げておしっこをするかどうか?

という時期ですね。

メス犬の場合は入所してからの避妊手術になります。

2.排泄のしつけをする

盲導犬の場合は「指示で排泄」になるので、指示が無いときは排泄をしないことが身についています。

3.人に意識を向けて歩いている

盲導犬はお仕事中は、周りを見ながらユーザーさんに意識を向けて歩いています。

人に気持ちを向けて歩く犬

お仕事に集中するので

マーキングしようかな~。

という考えは頭に浮かばないのかもですね。

マーキングをやめさせるべき?

個人的には、マーキングは犬にとっては本能ですし、いろいろな意味があるのでやめさせる必要はないと思っています。

但し、家の前の電柱やブロック塀などに犬のおしっこをひっかけられることを、不快に思っている人は多いものです。

地域性もあると思いますが、都市部ではマナーパンツをはかせて散歩に出たり、住宅地ではマーキングをさせない、などの配慮が求められます。

飼い主さんに集中して歩けるとほぼマーキングはしないので、住宅地ではリーダーウォークにするなど、お散歩のしつけが有効になります。

お住まいの地域の慣習に合わせて、他人に不快感を与えないよう配慮したいですね。

室内でのマーキング

わが家では未経験ですが、室内でマーキングをする仔もいます。

理由は

  • 縄張りの主張
  • 不安やストレス

とされています。

犬が不安やストレスを感じる理由を探し、対処を考えていくことが大切です。

においが残るとマーキングを誘発しやすいので、されてしまったらしっかり消臭します。

トイレトレーニングを見直すと改善することもあります。

膀胱炎などの病気の場合も、おしっこの回数が増えるので

最近急に失敗する?

と思ったら動物病院に行きましょう。

まとめのようなもの

犬のマーキングには

縄張りの主張や、情報交換、繁殖の相手を探す。

など、いろいろな意味があるのですね。

お散歩中のマーキングは、周囲に不快感を与えないよう配慮が必要です。

室内でされてしまうと「困った」になりますが、原因を探して対処を考えていきます。

スポンサードリンク
PREV
犬に信頼されるには|母親のコミュニケーションをマネしよう
NEXT
凶暴な犬は飼い主が作る?犬が攻撃的な行動を見せるときの対処法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

犬は人の言葉を理解しているんだよ

ウェルシーだよ♪ 今日ね、パパと一緒に朝のお散歩に行ったあと、パパとママが朝ごはんを食べながら

記事を読む

おもちゃを咥える犬

犬のあくびの意味は?眠い?緊張?ストレス?病気のサインに注意

犬のあくびは可愛いですね。 ホワ~♪ なんて声を出すときもあり、笑ってしまいます。 犬のあくびの意

記事を読む

トイレサークルの前で人の様子をうかがう子犬

知能犯?人の気を引こうとする子犬の行動が可愛すぎる

ツムギは9日からケンネルコフになり、上部気道炎と診断されました。 咳は軽減されているのですが、いま

記事を読む

犬は嬉しいと尻尾を右に振る?

夫は帰宅するとき、私の携帯にワン切りを入れてくれます。 もうすぐ帰るよ~という合図です。

記事を読む

犬が身体を掻くしぐさ

犬は時々自分の身体をカキカキって掻きますね。 後ろ足で掻くことが多いと思いますが、みなさんのわ

記事を読む

散歩する犬

犬が毛を逆立てる理由 威嚇だけじゃない恐怖でも毛を逆立てる

ウェルシーだよ♪ よいこのみんなは毛を逆立てるっていうことはある? この前、あたしはママのお膝で

記事を読む

伏せる犬

犬を叱る、カメラを向ける、見つめる、飼い主に犬が目をそらすのはなぜ?理由を考えてみました

犬が目をそらすのは、嫌だから、嫌いだからということもありますが、それだけではない意味もあります。

記事を読む

座る犬
歯ブラシが苦手な犬に綿棒と歯間ブラシを使ってみた

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーはパピーの頃

思いやりの心があれば他人の犬を勝手に触ったり自分の犬を近づけないよね

*記事には広告が含まれていることがあります。 もし街で盲導犬を見かけ

ニュートリエンス「サブゼロカナディアンパシフィック」をわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは、夏の間は

おもちゃが気になる犬
犬を叱る「NO」は「ダメ」の意味ではない!犬を良い方向に導くためのワード

*記事には広告が含まれていることがあります。 私は犬を叱るのが苦手で

困り顔の犬
犬が人の言葉を話せたらいいのにと思った日|トイレに行きたいと言えなくて…

*記事には広告が含まれていることがあります。 読者様は 犬が人の言葉

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑