「 月別アーカイブ:2019年08月 」 一覧

犬へのコマンドは命令というよりコミュニケーションになっている

パピーウォーカーは子犬を委託されると、子犬に少しずつ「Sit」「Wait」などのコマンドに従うことを教えていきます。 盲導犬にとっては絶対に必要なことなので、人の指示に従うことを子犬の頃から学んでいき

続きを見る

ラブラドールレトリバーってどんな犬?性格と飼い方のポイント

2019/08/13 | 雑感

ラブラドールレトリバーは、盲導犬に一番多く使われている犬種です。 警察犬もいますね。 なので「人に従順で賢い犬」というイメージがありますよね? そうなのか? 甘えん坊なだけだと思うけど?

続きを見る

犬にライフジャケットは必要?犬用ライフジャケットの選び方

*記事には広告が含まれていることがあります。 先日、本栖湖に遊びに行きました。 ウェルシーの体重が、昨年に比べ約4㎏増えたため、当然胴回りも大きくなり昨年使っていた犬用ライフジャケットが小さくなっ

続きを見る

子犬を育てるって大変!ノイローゼになりそう

2019/08/07 | 犬育て

先日、富士ハーネスに行ってきました。 お約束はしていなかったのですが、たまたまウェルシーがパピーのときに担当だった訓練士さんにお会いすることができました。 犬は愛されるために生まれてきた ウェル

続きを見る

本栖湖は犬連れにおすすめの水遊びスポット

ウェルシーだよ♪ 去年の夏に再びパパとママのおうちに帰ってきたあたし。 去年、トライアル期間中に連れて行ってもらった本栖湖に、今年も連れて行ってもらったよ♪ ここ暑いから早く行こうよ~。 本

続きを見る

寝相でわかる犬の心理と性格

2019/08/03 | 雑感

わんこの寝顔って可愛いですよね。 愛犬はどんな寝相で寝ることが多いですか? 寝相を見れば犬の心理と性格がわかるのだそうです。 調べてみました。 寝相と犬の心理と性格 性格はどうかなあ? で

続きを見る

スポンサードリンク
座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑