2016年 新年に向けて

2016/01/04 | 第二話 ツムギ

明けましておめでとうございます。 ツムギの日記を書く日数も残り少なくなって

続きを見る

抱っこ大好き犬

して欲しいことがあるとなんでも目で訴えるツムギ。 パパに抱っこ抱っこと、ラ

続きを見る

1日2回の幸せタイム

日本盲導犬協会では、パピーウォーカーのお仕事として月に一度「パピーウォーカーの報

続きを見る

キタ~!! パピーウォーキング修了式のお知らせ

2015/12/25 | 第二話 ツムギ

12月22日のことでした。 ツムギとお散歩に行って帰ってきたら、ポストに協

続きを見る

ツムギ生後11か月齢の備忘録

2015/12/24 | 第二話 ツムギ

12月23日でツムギは生後11か月齢になりました。 ツムギがわが家にやって

続きを見る

暖をとる犬

ツムギ、おとなしいなあと思ったら あれっ! ちゃっかり! スト

続きを見る

犬のこんな咳はケンネルコフ!治療中の経過報告

ツムギは12月9日から咳込んでしまい、その日に病院に行きました。 関連記事→犬

続きを見る

朝散歩

ツムギの咳は、悪化もしない代わりに抜けきりません。 治りそうで治らない日々

続きを見る

陽だまりにて

冬になると太陽の位置が低くなるので、晴れた日には部屋の中にお日様の光が差し込みま

続きを見る

知能犯?人の気を引こうとする子犬の行動が可愛すぎる

ツムギは9日からケンネルコフになり、上部気道炎と診断されました。 咳は軽減され

続きを見る

スポンサードリンク
銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑