怖がりな子犬だけど切り替えも早いかも
公開日:
:
第二話 ツムギ
ツムギには聞き慣れない音や、見慣れない物を怖がる傾向があります。
日々の生活の中で、少しずついろいろなことが起こり、ツムギ自身も学習しているようです。
猫の鳴き声に反応・その後の様子
今朝、抱っこでのお散歩が終わり夫の膝でうとうとしていたツムギ。
突然庭で猫が
ふみゃ~!うんぎゃ~!ぎゃ~!!
と鳴きました。
ツムギは突然頭をあげ、目を見開き耳をピクピクさせました。
心臓がバクバクだ!
と夫が言いました。
でも、ほんの少しの間で胸の鼓動は穏やかになり、ツムギはまた眼を閉じてうとうとしはじめました。
その後も猫はふみゃ~!と言っていましたが、もう気にしていませんでした。
あ・・・もう大丈夫だと思ったんだね。
見知らぬものに敏感なところはあるけれど、自分に関係ないと理解できると平常心に戻るのも早いかも・・・。
まだまだ、ツムギの観察は続きます。
怖いのは仕方ない。
怖くないと思え!
というのは無理でしょう。
でも怖がる必要が無いことを理解出来れば、気持ちを切り替えられる仔なんだなと思いました。
委託までツムギを預かってくださったステイウォーカーさんが、臆病な面もあるけれど適応能力も高い仔だと思うと言っていました。
本当にそんな感じです。
これからの成長が楽しみになります。
まとめのようなもの
ツムギは多分、出会うものに対して
なんだこれ?
怖いものなのか?
という反応を示していくのでしょう。
しかし、自分の中で「大丈夫」と納得できると、受け入れていくことができる性格なのかなと思いました。
怖がりというよりは「慎重」なのでしょうね。
初めて出会うものをツムギが納得できるように、少しずつ体験させていこうと思います。
おまけ
動画をUPしてみました。
おもちゃで遊ぶのが楽しくなってきたようです♪
- PREV
- 怖がりな子犬かも?
- NEXT
- 犬に掃除機は怖い物ではないと教えるには
関連記事
-
-
隙間は好き間?犬が狭い場所を好むのはなぜ?
犬が狭い場所に入っていることはありませんか? ツムギはちょっとした隙間に入るのが好きです。 広い
-
-
子犬の社会化 ショッピングモールを体験
つむたん、車でお出かけするよ。 クレートに入れるかな? 大丈夫、入れるよ。 あたし
-
-
入所から2週間 近況報告が届いたよ
ツムギが入所して島根っ仔になり2週間と少しが過ぎた2月16日、神奈川訓練センターでツムギを担当してく
-
-
ロングリードのおすすめの使い方と遊び方|楽しく遊ぶ!しつけもできる!
愛犬との生活の中に、ロングリードを取り入れてみたいと思う人もいるかもしれませんね。 いろいろな使い
-
-
ショッピングモールにて
お正月休みにツムギを連れてショッピングモールに行ってみました。 初売りや福袋目当てのお客さんで
-
-
犬が飼い主をじっと見つめてくるのは気持ちを伝えたいから
犬は人をじっと見つめて、何かを伝えたいように見えるときがありますね。 いろいろな場合がありますが、
-
-
他犬との接し方 成長しました
ツムギと過ごす最後の日曜日、公園で遊びました。 危なくない芝生ではロングリードでのんび
-
-
稟性のお話とパピーウォーカーにできること
日本盲導犬協会ではパピーの委託期間中に、数日間パピーを協会で預かる通称「預かり訓練」があります。
-
-
サプライズと協会お泊り
11月8日、募金活動に参加する予定でしたが雨天のため中止になりました。 その日、ひとつのサプラ
Comment
抱っこされている姿が、なんとも愛おしい。
毛の感じが少し変わってきましたか?気のせいかな。
怖いのは仕方がない。本当にそうだと思います。
人間の私だって、初めて出会うこと・ものは「怖い」ですもの。
いろんな経験を積んできているから、「きっと怖くない」と思えます。
動画を見ました。
動きがまだおぼつかなくて、とってもかわいいです。
うちもこんなんだったのにな~と、ちょっと懐かしく思ってしまいました(^_^;)
これからも楽しみにしています。
ロとラのママさん
抱っこも今のうちなので楽しんでいます(重いけど)
毛は写真なので光の感じでも違って見えるかもしれません。
今は背中の毛が少し硬くなってきて、少しだけウェーブが出て来ました。
今日はお散歩で猫に遭遇。
猫パンチを食らわないような距離で少し対面してみました。
お互いにじ~っと見合っていました。
みんな最初はこんなだったんですよ~。
子どもは手がかかる生き物だからこそ、面倒をみてもらえるように
見た目が可愛いんですよね、きっと。
あはぁ❤︎可愛い!!動画見てVODKAの小さい時を思い出して、「ウォッちゃ〜ん❤︎」って少し泣きそうになりました(笑)
何でも最初は怖いですよね(・∀・) 小型犬はなかなか適応してくれませんが、大型犬はやっぱりデーンとしてるな〜と思います。
あ〜可愛い❤︎
NICOママさん
ウォッちゃんも立派になりましたものね~。
個性豊かなそれぞれのワンズと
お子さんの成長が本当に楽しみです。
娘さんの入園グッズが可愛かったです。
ミシンも写真も腕が上がりましたね~。
ツムギちゃん、日々学習してますね〜
怖いと思っても大丈夫って分かればいいんだよね
毎日いろんな体験して、どんどん学んでいってね〜♪
動画見ましたよ〜
動くつむたん、初お目見え(笑)
この跳ねっぷり、可愛いね〜♪
パピーの頃の動画も撮っておくといいですね
後でお宝になりそう(^^)
ケインママさん
ケイン君はいつもニコニコで
パピーの頃も何かを怖がるということが無かったような
印象が勝手にあります。
いつもおおらか~♪
初めてのものにびっくりしちゃうツムギですが
体験して「な~んだ」と思えるようになるといいな~。
ケイン君のブログの動画がいつも可愛いので真似してみました(笑)
撮るのは難しいけど、成長の記念になります。