お散歩デビュー
2回目のワクチンが終わって2週間程度経つとアスファルトの上のみですが、お散歩が解禁になります。
ツムギは体重が10kgになりました。
この日までスリングに入れて抱っこでお散歩というのは重かったです。
頑張りました~!!
さて、慎重な性格のツムギさん。
初めてのお散歩はどんな感じだったのでしょうか?
ツムギを道路に降ろしてみました。
パパちゃん、ここはどこ?
歩いたら爆発とかしない?
大丈夫かな?
くんくんくん・・・。
つむたんたら心配性だなぁ・・・尻尾が下がっていますよぉ。
そんなこと言われたって・・・なんか心配だよぉ。
ちぇっくちぇっく。
つむた~ん、行くよ~!! まってまって、ちぇっくしたいの。
ほらほら、大丈夫。
行くよ~。
道路チェックに余念が無いツムギさんでした。
私が確認したのはここまででしたが、途中から尻尾を振って軽快に歩く時間もあったり、伏せたりにおいをかいだり・・・そんな感じの初日だったという夫の報告でした。
まずまずかな?
まずは道路を歩くことに慣れてもらって、だんだん人と一緒に楽しく歩けるようにステップアップしていきましょう。
お散歩デビューもその仔によっていろいろ。
ツムギに合ったペースで楽しく進めていきます。
同じ日の午後のお散歩で動画を撮っていたら、カメラに気付かれてしまいました。
元気に走るようになったし、まいっか。
- PREV
- 子犬は散歩デビュー前 どこにも行けないゴールデンウィーク
- NEXT
- お散歩って楽しいかも
関連記事
-
-
くせ毛のラブラドール
相変わらず絶賛換毛中のツムギです。 ラブラドールレトリバーもくせ毛の仔がいますね。 これは個性だね
-
-
限られた時間と永遠の思い
そろそろ眠くなってきたツムギです。 下半身はコタツの下に入っています。
-
-
ショッピングモールにて
お正月休みにツムギを連れてショッピングモールに行ってみました。 初売りや福袋目当てのお客さんで
-
-
反則ギリギリ?お散歩デビュー前にリードに慣れる練習
慎重な性格のツムギさん。 知らないものに対して、ものすご~く警戒します。 ゆ~くり寄って行って、
-
-
寝る仔は育つ 膝の上で寝る犬
子犬はよく寝ますね~。 起きる→トイレ→遊ぶ→寝る そこに1日に3回のごはんと、2~3回
-
-
人とコミュニケーションが取れる犬になってきた
わんことコミュニケーションが取れるようになってくると、犬との暮らしが楽しくなりますね。 人の言葉を
-
-
ツムギ生後9か月齢の備忘録
10月23日でツムギは生後9か月齢を迎えました。 体重は、18日のレクチャーの日に測ったところ
-
-
2回食とシーズン2日目の様子
生後7か月齢は フードが子犬用から成犬用に変わり、回数も3回から2回になる。 という変化と 初
-
-
子犬の社会化 街を歩いてみよう
普段のお散歩とは少し違う雰囲気を体験してみることにしました。 ツムギは車を降りての歩き
Comment
つむたん、お散歩デビューおめでとう〜♪
ケインは委託時からお散歩OKだったので、デビューの経験がないのですが、やっぱり初めての体験はドキドキしてるんでしょうね。
つむたん、慎重にクンクンしてましたが、ママさんに気付たら、猛ダッシュ!可愛いね〜♡
これからは、毎日一緒にリードでお散歩楽しんでくださいね〜♪
ケインママさん
お散歩に行けるようになると楽しいですね。
ケイン君のように
どこにでも連れて行けるわんこになってくれるといいな~。
求む!ケインの爪の垢(笑)
つむたん♪ そして パパ様* ママ様 お散歩デビュー おめでとうございます~(*^.^*)
つむたん の良きパパさん♪ お散歩中の足どりが ウキウキされているように 見受けられました…( ☆∀☆)
あっ*もちろん つむたんの 初めての道路編 可愛さ満点ですよ~( 〃▽〃)
沢山の初めてを ゆっくり見守り 素敵な経験を重ねていかれますように…♪
グラン♪のPWさん
ワクチンプログラムの関係で、お散歩に行けるまでが
イズモの時より遅かったです。
長かったです。
そして重かったです(笑)
もちろんパパはウキウキです♪
この恐る恐るという感じも
後になると笑い話になるのでしょうね。
グランちゃんやカノンちゃんの
お散歩デビューは、どんな感じだったのかな~☆
ツムギちゃん、お散歩デビュー、おめでとうございます。
パパママ、スリングでのお散歩、お疲れさまでした。
PW時代に、外に出て、パピーを初めて下におろした瞬間、
感動したのを覚えています。
でもその後、なかなか歩いてくれなくて、
どうしたらよいか、こちらが困ってしまった子もいました。
ツムギちゃんは、一日目なのに、尻尾を振って軽快に歩いたり、
走り出したり、物おじしないで、すごいなあと思います。
お散歩大好きになりそうですね。
ミコさん
初コメありがとうございます。
ツムギは恐る恐る地面に降り立ち、状況確認でした。
歩きはじめたら楽しそうに歩いています。
これから暑くなりますが、楽しくお散歩をしたいです。
お散歩デビューおめでとうございます♪
あ!ママだ!って走ってくるなんて、愛されている証拠じゃないですかー!!!つむたん、ママもだーーいすき♪のサインですね。
10キロ・・・・
思いですねー。米袋ですよ。その重さ。。。
イザベルもイズモも小さかったから10キロを抱っこって、そんなに重くなかったですよね??
そっかー、米袋かぁ、、、ウォルターオスだし覚悟しておかないと。
イザベルマミーさん
無事にお散歩デビューできました!
思ったよりはスッと歩いてくれてほっとしました。
重かったです~。
ツムギもスリングがきつくなって
最後の方は入りたがらなくなっていましたし
お散歩に行けるようになって良かったです。
ウォルター君、男の子だし
これから、あれよあれよという感じで大きくなりますね。
成長が楽しみです!!