お散歩で人や他犬に吠える犬を叱る?飼い主としてやるべきことは?
公開日:
:
吠え
お散歩中に通行人や他犬に吠えてしまう仔がいますよね。
飼主さんとしては頭の痛いところかもしれませんね。
お散歩中に人や他犬に吠える犬は?
愛犬はなぜ、人や他犬に吠えてしまうのでしょうか?
飼主さんはどうしたら良いのでしょうか?
社会化不足?
- お散歩で人や他犬に吠える。
- 来客に吠え続ける。
- 新しい環境に震えたり興奮する。
これらは、一般に子犬の頃の社会化不足が原因と言われます。
子犬の社会化期(諸説あるそうですが、生後4週~13週くらいまで)は警戒心より好奇心が勝つので、子犬に人の社会の中で出会うものをいろいろ経験をさせると、怖がりな犬にならないとされています。
しかし、様々な事情で社会化期に十分な経験をできなかった仔もいるでしょうし、社会化さえすれば大物犬に育つわけでもありません。
犬もそれぞれに持って生まれた気質があり、元々警戒心が強い仔、ものすごく慎重な仔などもいます。
それでも社会化によってその仔なりに心の幅が広がりますが、人の基準で見ると
ビビリだねぇ。
ということだってあるのです。
飼主としてやるべきことその1
- 愛犬は悪くない、個性を受け入れてあげよう。
人や他犬に吠えるのはどうすればいい?
遊びたくて吠える仔もいますが、多くの場合は「怖い」「不快」などネガティブな感情で吠えます。
私の友人で虫がメチャクチャ苦手な人がいます。
新緑の季節になると街路樹に毛虫が発生して、歩道に毛虫が這っていることがありますよね。
友人は歩道に毛虫が1匹歩いているだけで、その道は歩けないと言います。
私からしたら
そんなの、またいで行けばいいじゃん。
なのですが
絶対に無理!
なのだそうです。
友人は道が狭ければ道を変え、広ければ(私の感覚では)呆れるほど大きく距離を取って回避します。
一方、犬はどうでしょう?
リードにつながれている犬は、自分の意志で苦手なものを避けて歩けないですよね。
もし、私が友人の手を掴んで
毛虫なんか噛みついてくるわけじゃないし、一緒にまたいじゃえば大丈夫だよ。
と言って無理強いしたらどうでしょう?
友人は、キャーキャー叫んでパニックになり、私は二度と会ってもらえないでしょう。
家族や友達には絶対にできないことを「犬だから」という理由でやっていませんか?
飼主としてやるべきことその2
- 愛犬が嫌だ、苦手だと思うものから距離をとってあげる。
愛犬が吠えたら叱るべき?
それでも交差点で鉢合わせてしまったり、突然至近距離に人や犬が来てしまい愛犬が吠えてしまうことがありますよね。
コラッ!
ダメ!
などと、吠える犬に負けないような大声で叱る人を見かけますが、叱ることで犬の散歩中の吠えが無くなることは、ほぼありません。
愛犬を叩く人もいて、見ていて辛くなります。
愛犬が悪いことをしたら叱るべき。
と言う人もいますが、叱っても散歩中の吠えが治らないのであれば無駄ということになります。
別の方法でアプローチをしていくべきでしょう。
中には愛犬を叱ってはいても、吠えについては「仕方ない」と開き直っていて「叱る」ということで
私はしつけをしています。
みたいなポーズだけの人もいます。
バレバレで意味がありません。
人間の無駄吠えはやめておきましょう。
そもそも愛犬が吠えることは「悪いこと」なのでしょうか?
愛犬は「嫌」という気持ちを表現しているにすぎませんよね。
(飼い主がやるべきことその2 に戻りますよね。)
叱らなくていいので
毛虫を嫌がる人に
ダメ!
いいから行きなさい!
と叱ったところで、へっちゃらで毛虫のいる道を歩けるようになりますか?
ですよね。
なので、吠えてしまう犬を叱らなくていいので、なるべく早く離れるようにして
すみません(笑顔)
ごめんなさい、この仔怖がりなので(笑顔)
相手の人に不快な思いをさせたことをお詫びしましょう。
大抵の人は許容してくれます。
中には、あなたのしつけが悪いと言ったり、不快を露骨に表現する人もいるかもしれませんが、あまり気にしないようにします。
飼主としてやるべきことその3
- 相手の人や飼い主さんにお詫びの言葉を(笑顔は大事)
まとめのようなもの
お散歩中に愛犬が人や他犬に吠えてしまうと飼い主さんは辛いですよね。
私も1頭目パピーのイズモが他犬に吠える時期がありました。
お散歩中に人や他犬に吠えるのは、その仔の性格によってなかなか治らない場合もあります。
飼主さんがやるべきことは
1.苦手なものは苦手なんだよね~。
とありのままの愛犬を受け入れ
2.苦手なものから離れてあげる。
ことです。
飼い主さんは、愛犬の一番の味方でありたいものです。
- 嫌ではない距離で観察すること。
- 飼い主さんに叱られないこと。
で落ち着けるようになり、気持ちに余裕ができて、吠えが減ることもあります。
その上で、愛犬が吠えてしまった相手に対して
3.不快な思いをさせてごめんなさい。
の気持ちを表現するのもマナーだと思います。
(写真は2枚ともウェルシーです)
関連記事
-
犬も吠える気が失せる?興奮で吠える犬には頭脳作戦で対処しよう
犬は吠えることで自分の気持ちを表現していたり、人に気持ちを伝えようとしているので「吠えること」自体
-
要求吠えをダメとしつけたら要求お手を編み出した子犬
犬が吠える理由の一つに要求吠えがありますね。 ごはん~ ケージから出して~ お散歩に行こうよ~
-
犬がごはんの前に要求して吠えるんです
ごはんの用意をしていると犬が吠えて大騒ぎする。 そろそろごはんの時間だと思うと犬が吠えて要求する。
-
チャイムが鳴ると吠える犬が吠えなくなりました
ウェルシーはパピーの頃から音に敏感で、家の中にいるときに外の物音に反応して一声吠えることがありまし
-
文句吠え?パパを隠したでしょ!!
ある朝、お仕事に行くパパをウェルシーと一緒に見送りました。 ウェルシー パパはお仕事に行ってくる
-
要求吠えは諦めるまで待つ?
ウェルシーはもうすぐ生後3か月。 現在の課題は 人や家具へのカミカミ 要求吠え です。
-
犬を吠えさせる飼い主は犬が可哀想だと思わないのかな?
犬は吠える生き物です。 なので、犬が吠えるのは自然なことで問題行動ではありません。 しかし、今回飼
-
子犬生後3か月反抗期がはじまったかも?わが家の要求吠え対策
ある日のお昼頃、ツムギを抱っこ散歩に連れて行き、帰ってきたときのことです。 わが家の要求吠え対策 家
-
犬の来客吠えへの対処
イズモがお散歩中に出会う他犬に吠えるようになってしまった生後8か月頃。 その頃から来客に向かって吠
-
吠え方で分かる犬の気持ち|吠え癖をつけないためには?
犬は吠える動物なので、吠えるのは当たり前のことなのですが、飼い主さんのお悩みで一番多いのが「吠え」
Comment