「 第二話 ツムギ 」 一覧

ベーグルパンとベーグルわんこ

ベーグルパンは他のパンと違って、作る工程で茹でるためどっしりした質感と、モチモチした食感がありますね。 お店にもよりますが、卵やバターを使っていないので低カロリーなイメージもあります。

続きを見る

初雪

1月18日、つむたん地方に初雪が降りました。 つむたん地方は冬は空風が強く、すご~く寒いのですが雨は少なく晴天率が高いです。 雪もあまり降らず、一冬に一度も降らない年もあります。 雪

続きを見る

最後のシャンプー

2016/01/18 | 第二話 ツムギ

1月も半ばを過ぎて、入所の準備が着々と進んでいます。 入所前のワクチン接種も済ませ、最後のカルドメックも与えました。 股関節検査も終え、送られてきた書類も提出しました。 こうして、ひ

続きを見る

子犬の社会化 飛び石とグレーチング

ツムギと一緒に河原の遊歩道を散歩しました。 舗装された道だけではなく、草もあったり、階段もあったりして、変化があるのでお散歩には楽しい場所です。 しかしこの二人、お互いに自分の世界

続きを見る

おもちゃで遊ぶ冬の午後 屋外編

家から歩いて30分くらいのところに市営の公園があります。 ここは芝生の中に犬を入れられるので、時々お散歩コースに入れて遊びに行きます。 ちなみに初めてこの公園にツムギを連れて行ったときはこ

続きを見る

股関節検査

2016/01/13 | 第二話 ツムギ

1月12日に股関節検査のため協会にツムギを連れて行きました。 建物の中に入ると、先に到着していたティンバーが訓練士さんに連れられてやってきました。 ティンバー 相変わらずスタ

続きを見る

おもちゃで遊ぶ冬の午後

お気に入りのぬいぐるみの「とらじろう」が入院中。 手術待ちなので、くまさんのぬいぐるみで遊びました。 投げて、取りに行って 持ってきて 噛んで

続きを見る

犬も日向ぼっこが好き

穏やかな新年の始まりで、1月の1週目のつむたん地方は3月頃の気温です。 もう少しで桜が咲く? ツムギと一緒にお花見が出来るかしら? さすがにそれは無理ですよね。 お部屋の中、窓

続きを見る

ショッピングモールにて

お正月休みにツムギを連れてショッピングモールに行ってみました。 初売りや福袋目当てのお客さんで賑わっていました。 人が多い中でも、だいぶ落ち着いて歩けるようになり、ツムギもお姉さん

続きを見る

2016年 新年に向けて

2016/01/04 | 第二話 ツムギ

明けましておめでとうございます。 ツムギの日記を書く日数も残り少なくなってきましたが、もうしばらくお付き合いくださいね。 新年から抱っこ犬のツムギです。 今年の目標は

続きを見る

スポンサードリンク
遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑