山中湖周辺観光その2 犬連れPICA山中湖ヴィレッジ
ウェルシーだよ♪
トライアル期間中の夏の思い出。
まだ続くよ。
山中湖周辺、2回目のレポートは「PICA山中湖ヴィレッジ」だよ。
PICA山中湖ヴィレッジ
ここは、山中湖沿いを走る国道138号線に面している施設だよ。
写真の中の車が走っている道の向こうは、もう山中湖なんだよ。
- オーガニックファーム
- ゲストハウス
- ハンモックカフェ
- フジヤマガーデンワークス
などがあるよ。
施設についてはこちら→施設案内
を見てね。
わんこと一緒に泊れるコテージも1棟あるよ。
施設内を散策することもできるよ。
歩くのも気持ち良さそうでしょ。
宿泊施設(ゲストハウス)はこんな感じ。
お洒落なコテージだよ。
施設自体は道路に面しているけど、コテージは奥まっているので静かそう。
車も横付けできるし、コテージ同士も適度な距離に離れているので、落ち着けそうだよ。
散策に疲れたら、風に吹かれながら木陰のベンチでのんびりするのもいいね。
そして、ハンモックカフェ
素敵なガーデンカフェだよ。
今回、パパとママは別のところでごはんを食べたので、食事のレポートができなかったね。
施設についてのいろいろは、ホームページを見てね。
こちら→PICA山中湖ヴィレッジ
まとめのようなもの
山中湖のほとりに、こんなに素敵な場所があったなんて!!
お泊りして良し。
湖で遊んだ後の休息と食事に良し。
自然を生かした静かな空間を散策したり、ハンモックに揺られてのんびりして良し。
日々の忙しさを忘れて、のんびりできる空間だね♪
おまけ1
ほのかに夕日に染まる山中湖
綺麗だね。
少しお散歩したよ。
あたしは、パパとママと一緒にのんびりお散歩するのが一番好き。
楽しかったな。
おまけ2
ちなみにパパとママがごはんを食べたのはこのお店。
パパとママの友達の友達(はじめましてだったけど)が営業しているお店なんだって。
お店の敷地にドッグランがあって、お店の人が
料理ができたら呼んであげるから、遊んでおいで♪
って言ってくれたの。
わ~い!
誰もいなかったから、いっぱい遊んだよ。
お店の人が
お料理ができましたよ~。
って呼んでくれたよ。
パパもママも、ふわふわのオムライスが食べたかったんだって。
テラス席もあるけど、店内もわんこOKなんだ。
優しいなあ~♪
ホームページが無いみたいなので、住所と電話番号をおしえてあげるね。
南郡留郡山中湖村山中249-10
0555-62-3114
営業時間 11:00~夕暮れまで
定休日 火、水 木
GW 8月 年末年始は無休(1月1日は休み)
冬季は休業
<2018年9月18日追記>
ミコさんから
記事を読んで「いいなあ」と思って、ドッグコテージを検索したら
犬は室内ではケージに入れること
という規約だったので、犬も家族と同じようにフリーで部屋でくつろげることを考えている多くの皆さんにとっては、利用しにくいかも?
というご意見をいただきました。
こちら→ドギーコテージ・オーベルジュ
記事を書くにあたり、自分達が宿泊したわけではなかったので
コテージの中に犬も泊れるところもあるんだ~!
と思い、ご紹介させていただきましたが、ご利用に当たっては施設の規約をご確認していただけたらと思います。
ミコさん、ご指摘いただきありがとうございました。
- PREV
- 山中湖周辺観光その1 犬連れ花の都公園
- NEXT
- 犬連れ本栖湖|泳ぎまくりだワン!
関連記事
-
-
犬連れ奥多摩|御岳山周辺散策
ウェルシーだよ♪ トライアル期間中の夏の思い出シリーズはまだ続くよ。 御岳山(みたけさん)に連れ
-
-
犬連れさきたま古墳公園
ウェルシーだよ♪ 「さきたま古墳公園」に連れて行ってもらったよ~♪ 「埼玉」の地名発祥の地 さきた
-
-
犬連れ富士山と桜旅|奥河口湖さくらの里公園&お洒落なイタリアンRistorante Provence
ウェルシーだよ♪ 富士山の周りでお花見を楽しんできたよ。 今回は、奥河口湖さくらの里公園だよ。
-
-
犬連れ武田神社|勝運にご利益あり!武田信玄公を祀る神社
ウェルシーだよ♪ 山梨県甲府市にある舞鶴城公園に連れて行ってもらったよ。 こちら→犬連れ舞鶴城公園
-
-
犬連れ軽井沢|紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座
軽井沢(長野県)は避暑地として有名ですが、日差しが落ち着いた秋に訪れるのも良い場所です。 秋の軽井沢
-
-
犬連れ夏の「花の都公園」と「山中湖」
前日はボランティア夏祭りに参加しました。 こちら→2015 ボランティア夏祭り 富士ハーネス そ
-
-
犬連れ鎌倉散策|源氏山から北鎌倉へ 明月院・円覚寺・東慶寺・浄智寺
ウェルシーだよ♪ 海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。 新しく買ってもら
-
-
犬連れ御宿海岸|子犬の初めての海体験
養老渓谷を散策した私達は、その日同じ千葉県の御宿(おんじゅく)に一泊しました。 関連記事→犬連れ紅
-
-
犬連れ春日山城址|「越後の龍」上杉謙信の居城を満喫
ウェルシーだよ♪ 戦国時代の名将、上杉謙信の居城、新潟県にある春日山城跡を散策してきたよ。 写真
Comment
ウェルシーさんの夏の思い出特集〜♪
青春を謳歌している少女に見えます(*^^*)
『富士山とウェルシー、そしてお花ちゃん』は、絵葉書に出来そうです〜♪ 幸せオーラが伝わりますね(^。^)
ツムギ地方は今年は暑く、外出する機会に恵まれませんでした。秋はたくさんお出かけしたいなぁ〜、聞いてる?雨女・ツムギさん(^^;;
ツムギ母さん
今年の夏は、こちらも暑かったです。
24時間エアコンつけっぱなしでした。
涼を求めて高原へ出かけました。
秋の長雨の季節に入ったので、なかなか出かけられないかもしれませんが、晴れ間にはお出かけしたいと思います。
犬も、お出かけが好きな仔ばかりではありませんが、ツムギも出かけるのは好きなので、ご家族で楽しい時間を過ごしてくださいね。
まだまだウェルシーの夏の思い出は続きます。
夏の山中湖は涼しくて、ワンコ連れには最高ですよね〜♪
カフェ無憂樹さんのお名前は知っていましたが、営業日が合わなくて、まだ行ったことないんです。
山中湖で店内ワンコOKのお店は少ないから、秋冬の時期にも良さそうですね。
ふわとろオムライス美味しそう♪
ケインママさん
殺人的な暑さの2018年の夏でしたね。
涼を求めて高原にお出かけしました。
カフェ無憂樹さんは、室内にもわんこを入れられるので嬉しいです。
看板犬のバーニー(マウンテンドッグ)君が、でっかくて、ウェルシーはビビリまくり(笑)
尻尾を足の間に入れて
怖いよ~!
と震えていました。
オムライスは美味しかったです。
お店に併設されているドッグランは、緩い傾斜になっていて、ボールを投げて楽しく遊べました。
娘が繁殖犬になってから、富士五湖周辺には、
詳しくなったつもりでしたが、
まだまだ知らない所が沢山あります。
「PICA山中湖ヴィレッジ」も、レストランで食事したのみ、
奥を散策すると気持ちよさそうです。
ふわふわのオムライスもおいしそう、食べに行く楽しみができました。
夕日に染まる山中湖でのお散歩、幸せな時間でしたね。
こちらも、ほっこりします。
ウェルシーちゃん、よかったね。
ミコさん
私たちも知らないところがたくさんあります。
わんこ連れで楽しめるところがあったら、ぜひおしえてくださいね。
犬はどこに行っても、人と一緒にゆったりお散歩するのが楽しいみたいですね。
さわやかな風や、自然に囲まれて、住宅地ばかりの毎日の散歩とは違う楽しさだったみたいです。
山中湖周辺は忍野八海いった事があるくらいでかなり疎いので大変参考になります♪
これからはワンコOKのお宿のレポート、楽しみにしてます♪
サナ父ちゃんさん
忍野八海は透明度の高さに感動しますね。
冬に行ったことがありますが、とてもきれいでした。
うちは、河口湖、山中湖あたりは会員になっている宿泊施設に泊ってしまうので、あまり詳しくないんですよね。
もし、良さそうなところが見つかったら記事にしますね。