CIMG3400
公開日:
:
関連記事
-
-
犬の黄色いリボン「イエロードッグプロジェクト」
ウェルシーだよ♪ みなさんは犬の黄色いリボン「イエロードッグプロジェクト」を知ってる?
-
-
イズモぐるみ~つながる心~
先日宅配が届きました。 何だろう? ラブラドールのぬいぐるみです。 イズモの母犬ア
-
-
犬の飼い主はなぜホームセンターに犬を連れて行きたがるの?
タイトルは、私の友人の疑問です。 これは、非難しているわけではなく 犬が行く必要があるとは思えない
-
-
子犬生後7か月 自我に目覚める季節 反抗期とも言う
この時期の特徴ともいえる「反抗期」ですが、ツムギの「反抗期」は今のところ想定の範囲内で、それほど大変
-
-
いたずらばかりするうちの犬!誤飲の経験もあり!どうしつけたらいいの?
*記事には広告が含まれていることがあります。 ラブラドールレトリバーは「破壊王」なんて言われたりし
-
-
繁殖引退犬6歳、避妊手術をしました!手術の流れと方法を解説
8月に盲導犬繁殖犬を引退したウェルシーですが、9月半ばに避妊手術をしました。 現役中は避妊手術はで
-
-
【委託終了式】繁殖犬飼育ボランティアの気持ちとか
2021年12月に生まれたトーマス×ウェルシー子(M-19胎)は、神奈川訓練センターと仙台訓練セン
-
-
盲導犬育成ボランティアの最終バトンを受け取る人たちへ
昨年の12月に1頭目のパピーであるイズモの面会に行ってきました。 関連記事はこちら→パピーウォーカ
-
-
お散歩の課題 他犬との接し方
ツムギがお散歩デビューしてもうすぐ2か月が経ちます。 今のところの課題は ①におい嗅ぎば
-
-
「待て」は重要!我慢をさせることが犬にもメリットになる
愛犬は「待て」は得意ですか? ウェルシーは人と一緒に何かをするのは好き(作業意欲が強い)ですが、一
Comment