犬連れ冬の伊豆|小室山公園(2021年4月にリニューアルしたよ)
ウェルシーだよ♪
パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。
あたしが遊んだところを少しずつ紹介するね。
今日は小室山公園だよ。
小室山公園とは
小室山公園は、海抜321メートルの小室山からの絶景や、30種類のアスレチック遊具が楽しめる公園だよ。
リフトで頂上まで行くこともできるし、ハイキングがてら徒歩で登っても良し。
一人乗りのリフトで、5kg未満のペットは抱きかかえて乗ることができるよ。
10kg未満のペットはバックに入れて乗ることができるよ。
リフトについてはこちら→小室山リフト|料金・運行状況・割引・乗り方
リフト乗り場には、売店やレストランもあるよ。
さすがにあたしはリフトには乗れないよね?
わ~い!
みんなでハイキングだ~!!
今回は冬に行ったけど、小室山のベストシーズンは「春」だよ。
4月下旬には40種、10万本のつつじが赤い絨毯のようになって、それは綺麗なんだって。
駐車場は無料だけど、つつじ祭りの時期は有料になるよ。
今年は秋が暖かかったせいなのか、季節を間違えちゃったらしいつつじが、チラホラ咲いていたんだよ。
12月なのに、つつじの花を見られるなんて、超ラッキー♪
この記事は2018年12月14日に書いたものだけど、2023年10月7日に再び訪れたので、2021年4月にリニューアルされたところを比較した記事として更新するね。
変わらないところ
1.恐竜広場
あたしたちは、ジュラシックコースから登ってみたよ。
恐竜広場に着く前から、恐竜さんのお出迎え。
ねえねえ、遊んで遊んで♪
恐竜広場にはいろんな恐竜があったよ。
変わった形のアジリティー?
えへへ~♪
シーズンオフは、人が少ないのでたくさん遊べるね♪
子どもさんも喜んでくれそうだね。
恐竜広場から少し登って行くと展望広場があるよ。
海が見える。
遊具もあるので、子どもさんは綺麗な景色の中で遊具で遊んでも楽しいね。
実は、ここは日の出スポットなんだよ。
海から昇る朝日がとっても綺麗。
2015年に2頭目パピーのツムギちゃんと行ったときは、早朝で、朝日が海を照らしてとっても綺麗だったんだって。
恐竜広場のツムギちゃん。
さすがに、あたしみたいなお転婆なことはしなかったらしい。
ツムギちゃんは穏やかな仔。
ラブラドールの女の子も、性格はそれぞれなんだね♪
2.絶景を堪能
さて、山頂付近に行ってみるよ。
リフトの到着駅だよ。
山頂からは360度のパノラマ景色を楽しめ、伊豆屈指の絶景で知られている観光スポットだよ。
山頂の展望台の方へ行ってみたよ。
2021年4月にリニューアル
遊歩道がボードウォークになったよ!
小室山の山頂を一周する、リッジウォーク「MISORA(ミソラ)」が整備されたんだよ。
溶岩が噴出してできたスコリア丘という、小室山の地形を生かした起伏のある道だよ。
遊歩道からの景色は以前と変わらぬ絶景!
みんなが見ている方向が海だよ。
こんな感じ。
海を背景に写真を撮ってみたよ。
大室山も見える♪
相模湾が広がるよ。
以前の展望デッキはこんな感じだよ。
3.小室神社
1703年に起きた大地震(元禄大地震)により、相模国小田原藩は壊滅的な被害を受けたんだって。
その西方鎮守として、当時の藩主・大久保忠増(おおくぼ ただます)が神域を整えたことが小室神社の由来とされているんだよ。
ご祭神は、災害守護の神として信仰の厚い愛宕大権現、海難守護神の金刀比羅大神、火の神である火産霊大神。
地震・海難・火災・疫病から人々を守ってくれる神様だよ。
そんな小室神社も、鳥居が塗り替えられていて、参道が整備されていたよ。
ビフォーはこんな感じ。
素朴な感じも好きだけどね。
池には金魚と恵比寿様。
4.Café●321
そして、リニューアルの目玉が「Café●321」。
ママちゃん、写真は?
・・・( ゚Д゚)
撮り忘れたんですか?
あなたって、本当に食べることに興味のない人だね。
読者の皆さんごめんなさい。
ホームページを見てね。
まとめのようなもの
小室山は名前の通り小さな山だけど、稜線で遮られることなく360度ぐるりと景色を見渡せるのが魅力だよ。
所要時間は、景色を見たり写真を撮ったりしても1時間ちょっとくらいかな?
小型犬のお友達はリフトに乗って、上から海と山の絶景を楽しむのもいいよね。
山頂には、わんこが入れるスペースもあるお洒落なカフェができて、ボードウォークも整備されて、犬連れの人もより楽しめるようになったよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
犬連れ世界の名犬牧場|肉球クリーム作り&肉球マッサージ
シオンを連れて「世界の名犬牧場」(群馬県)に行ってきました。 世界の名犬牧場 世界の名犬牧場は雄大な
-
-
犬連れ冬の伊豆|十国峠ハイキング
ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介
-
-
犬連れ軽井沢|新緑の雲場池と旧軽井沢銀座
5月6日、ゴールデンウィークの最終日。 あまりにも暑いので 避暑だ~!! ということで軽井沢(
-
-
ご縁の国島根の旅日記
ツムギの面会があったので、島根を旅してきました。 1日目 広島空港に到着。
-
-
犬連れ城峯公園と桜山公園|紅葉と冬桜を楽しめます
ウェルシーだよ♪ 冬桜と紅葉が同時に見られるところに連れて行ってもらったよ。 桜も紅葉もって欲張
-
-
犬連れ鎌倉散策|源氏山から北鎌倉へ 源氏山公園・建長寺
ウェルシーだよ♪ 海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。 新しく買ってもら
-
-
わんこと行く軽井沢プリンスショッピングプラザ
本格的な夏を迎え、毎日暑いシオぴ~地方。 暑くてたまらん! 避暑に行こう~! ということで、軽
-
-
【わんダフルネイチャーヴィレッジ】爽やかハイキングコースで伸び伸び散歩
繁殖犬ケイン君のブログでご紹介されていた「わんダフルネイチャーヴィレッジ」(東京都)に行ってみました
-
-
逗子の隠れた?名所 犬連れ披露山公園散策
繁殖犬ヒラリちゃんのご家族にお誘いいただいて、逗子(神奈川県)の披露山公園に行ってきました。 ウェ
-
-
犬連れ夏の巾着田|高麗川でBBQや川遊びを楽しもう
ウェルシーだよ♪ 都内から約1時間半くらいの場所にある埼玉県の観光地、巾着田に連れて行ってもらった
Comment
伊豆の情報、ありがとうございます。
小さな旅を楽しむことができて、よかったですね。
今の季節つつじが見られたなんて、
ウェルシーちゃんは、なんてラッキーでしょう。
お花って不思議です。
以前行ったときは、大室山に仕方なく私だけリフトで上がりました。
小室山ウオーキングコースがあるなんて知らなかったので、
今度はヒラリと歩いてみます。
ミコさん
伊豆はいいところですね。
犬が入れるところもたくさんありますね。
12月のツツジ、滅多に見られないですよね。
小室山は、ゆっくり歩いても1時間くらいでぐるっと回れるので、ぜひヒラリちゃんと一緒に歩いてくださいね♪