犬連れ桜の飯綱山公園歴史の広場(富士見城跡)優美な小諸八重紅枝垂を楽しもう

公開日: : 群馬・長野エリア

ウェルシーだよ♪

長野県の「飯綱山公園歴史の広場」に連れて行ってもらったよ。

富士見城は、小諸城址公園懐古園の北にそびえる飯綱山にあるお城だよ。

今は飯綱山公園の一部として、物見やぐらなどの休憩施設や小諸高原美術館なども整備され、子どもも大人も楽しめる歴史と文化の総合公園となっているよ。

飯綱山公園歴史の広場入り口

関連記事→犬連れ小諸城址「懐古園」城下町より低い場所に築かれた穴城

富士見城とは

築城年代は定かではないらしいよ。

戦国時代の山城と考えられているんだって。

飯綱山の山頂に位置しているため、とっても眺めが良く、富士山を眺望できることから富士見城の名がついたと言われているそうだよ。

富士見城からの眺望

この日は雲が多かったのか富士山は見えなかっけど、飯綱山公園歴史の広場は「関東の富士見百景」に選定されているんだよ。

飯綱山公園の桜

小諸で「桜の名所」と言えば「小諸城址懐古園」が有名なんだけど、飯綱山公園の桜もとっても綺麗だよ。

あたしたちが出かけた4月25日は、懐古園の桜は終わっていたけど懐古園より標高が高いためか、飯綱山公園の桜は満開だったよ。

飯綱山公園の頂上へ続く道沿いには、約800本という小諸八重紅枝垂(こもろやえべにしだれ)が植えられているよ。

枝垂桜

懐古園の桜は終わっていたけど、ここで桜が見られて良かったな~♪

枝垂桜と犬

標識の前でパチリ。

ウェルシー、バテているって?

日差しが強くて暑いよぉ。

歴史の広場

堀切に架かる橋と物見やぐら(休憩施設)も見えるね。

石垣

富士見城の特徴は多段に組まれた石垣群で、ほぼ全ての曲輪が石垣造りになっているんだよ。

石垣と犬

散策路は整備されているので歩きやすいよ。

石垣

戦国時代の山城の面影を感じながらのんびり歩いてね。

小諸高原美術館・白鳥映雪館

公園内には、小諸高原美術館・白鳥映雪館があるよ。

小諸高原美術館

美術館には小諸市出身で、日本芸術院会員の日本画家白鳥映雪画伯の文展初入選以降の50余年にわたる間の代表作が展示されているよ。

文豪島崎藤村が教鞭をとったことでも知られている私塾小諸義塾にまつわる水彩画家、丸山晩霞、三宅克己、小山周次などの作品の他に、地元で活躍した美術家の作品を収蔵・展示しているよ。

わんこは入れないよ。

ドッグラン

飯綱山公園には無料のドッグランが併設されているよ。

飯綱山公園から歩いてもいいし、ドッグランの下に10台くらい停められる駐車場もあるよ。

小型犬エリアと中型・大型犬エリアに分かれているよ。

飯綱山公園ドッグラン

一応「天然芝」ってことになっていたけど、ほとんど土だね(笑)

水道と、休息用のベンチがあるよ。

ボールをくわえる犬

ちょっと遊んでもらって満足だ~♪

まとめのようなもの

飯綱山公園歴史の広場は、富士見城址公園として整備された公園だよ。

城山からの眺望が素晴らしくて、佐久平を一望できるよ。

雲が出て見えなかったけど、城の名前になっている富士山も遠望できるんだって。

富士見城の各曲輪群には、斜面に幾重にも積まれた石垣が残っていたのが印象的だったよ。

桜の季節はとっても綺麗。

小諸八重紅枝垂が風に揺れる姿はとっても優美だったよ。

スポンサードリンク
PREV
犬連れ小諸城址「懐古園」城下町より低い場所に築かれた穴城
NEXT
犬の肉球は何のためにあるの?役割と構造は?弱点もあるよ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

桜と犬

犬連れ桜と諏訪高島城

ウェルシーだよ♪ 4月21日 長野県、諏訪市にある高島城(城址公園)に行ってきたよ。 諏訪の浮城

記事を読む

展望台から見る龍岡城五稜郭

犬連れ龍岡城五稜郭|展望台から美しい星を見よう

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 長野県佐久市にある龍岡城五稜郭に連

記事を読む

ご神木しなの木

犬連れ軽井沢|群馬県と長野県の県境を体感!旧碓氷峠見晴台・熊野皇大神社

ウェルシーだよ♪ 長野県と群馬県の県境の観光スポットに連れて行ってもらったよ。 旧碓氷峠見晴台 軽

記事を読む

野鳥の森入り口

犬連れ軽井沢|星のエリア「野鳥の森」で避暑そして自然を満喫

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ まだ梅雨明け前だけど、ウェルシー地

記事を読む

石田観光農園看板

犬連れ軽井沢|野菜果物食べ放題!8月の石田観光農園の楽しみ方

ウェルシーだよ♪ 北軽井沢にある石田観光農園に連れて行ってもらったよ。 石田観光農園の特徴 50

記事を読む

犬連れ伊勢崎桜リレー

群馬県の伊勢崎市には公園が多くあります。 いろいろな早咲きの桜が咲いているので、ウェルシーと一緒に

記事を読む

車山高原案内板

犬連れ6月の車山|霧の洗礼を受けて360度のパノラマはお預け!

ウェルシーだよ♪ ツーリングやドライブで人気のビーナスライン沿いにある、車山に連れて行ってもらった

記事を読む

犬連れ赤城南面千本桜

ウェルシーだよ♪ 赤城南面千本桜(群馬県)を見に行ってきたよ。 読みは(あかぎなんめん)だよ。

記事を読む

軽井沢駅

犬連れ軽井沢|矢ヶ崎公園・軽井沢駅・軽井沢プリンスショッピングプラザ

ウェルシーだよ♪ 軽井沢の駅周辺の公園と、商業施設に行ったよ。 駅の近くに広い公園と、大きな商業施

記事を読む

犬連れ安中市ろうばいの郷|寒さの中にも春の香り

ウェルシーだよ♪ 群馬県安中市(読みはあんなかだよ)にある、ろうばいの郷に連れて行ってもらったよ。

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑