犬連れ箕輪城跡|戦国時代の平山城を歩いてみた

公開日: : 群馬・長野エリア

*記事には広告が含まれていることがあります。

ウェルシーだよ♪

群馬県の高崎市にある箕輪城跡に連れて行ってもらったよ。

箕輪城跡

箕輪城とは

箕輪城は、群馬県高崎市、榛名山の東南麓に広がる標高270mの独立丘陵に築かれた、面積47ヘクタールという関東屈指の大規模な平山城だよ。

1500年頃に長野業尚(ながのなりひさ)によって築かれたお城で、何度か城主が変わっているよ。

現在の城跡は井伊直政在城当時のもので、昭和62年に国指定史跡に指定され、日本百名城にも選出されているんだよ。

現在の城跡には、土塁や石垣の一部や堀が遺るだけで建物は残っていないけど、門や橋の復元が計画されていて、あたしたちが出かけたときは木造の橋と「郭馬出西虎口門(かくうまだしにしこぐちもん)」が復元されていたよ。

広い敷地内は整備された散策路が設けられているので、自然や遺構を楽しみながら散策できるよ。

見どころ

1.堀

二の丸から鍛冶曲輪にかけて設けられた壮大な大堀切と、本丸・御前曲輪の周りに巡らされた巨大な空堀が圧巻だよ。

大堀切立て札

大堀切は箕輪城を南北に分断していて、土の橋一つで行き来をしていたよ。

大堀切土の橋

箕輪城には数々の曲輪が作られているけど、それぞれの曲輪を隔てる大きな堀が城内各所に残っているよ。

2.石垣

鍛冶曲輪、三の丸、二の丸などには野面積みの石垣が残っているよ。

下の写真は鍛冶曲輪の石垣だよ。

鍛冶曲輪の石垣

こっちは三の丸の石垣。

三の丸の石垣

堀にも石垣。

堀の石垣

3.本丸と蔵屋敷をつなぐ木橋

本丸と蔵屋敷をつなぐ橋が2022年に復元されたよ。

蔵屋敷標識

復元された木橋。

木橋

あたしたちが出かけたときは途中までで通行止めになっていたよ。

「本丸西虎口門(高麗門)」が復元工事される予定なんだって。

橋の上を渡りながら堀の深さや広さを体感できるね。

橋と堀

橋の下に降りてみたよ。

木橋と犬

橋の下を歩く

橋の下を歩く

堀の高さや広さが実感できたよ。

この辺りが本丸跡。

本丸跡

本丸跡

4.郭馬出西虎口門

大堀切の土の橋を、二の丸から南に渡ると郭馬出(かくうまだし)という曲輪があるよ。

郭馬出の西口の門が復元されているよ。

郭馬出西虎口門

礎石の配置から二階建ての櫓門と推測されていて、関ケ原の戦(1600年)以前では、確認されている中では関東地方最大規模の門跡になるそうだよ。

5.御前曲輪

御前曲輪標識

御前曲輪には井戸があるよ。

御前曲輪の井戸

この井戸は、昭和2年の8月の豪雨で地盤の一部が沈下したことで発見されたんだよ。

深さは20mで、底からは長野氏の墓石が多数発見されたんだって。

【アクセス】

住所:群馬県高崎市箕郷町東明屋

関越自動車道高崎IC、前橋ICから約30分

駐車場:搦手口に「史跡箕輪城跡駐車場(無料)」有り

問い合わせ:高崎市箕郷支所産業課 電話:027-371-5111

搦手口

日曜日に「史跡箕輪城跡駐車場」で「箕輪城ふれあい市」が開かれていて、ここで御城印が販売されているよ。

百名城スタンプは「高崎市役所箕郷支所」で押すことができるよ。

まとめのようなもの

箕輪城は1500年頃に長野氏によって築城された平山城で、現在の城跡は井伊直政在城当時のもので、日本百名城に選出されているよ。

現在の箕輪城には、幅約30m、深さ10mの空堀や、城内を南北に分ける大堀切、井伊直政時代とされる石垣など多くの遺構が残されているよ。

箕輪城の散策路は、舗装されている道もあるけど大部分が土の道なので、わんこのお散歩も楽しめるよ。

平山城なのでそんなに急勾配の場所は無いけど、階段やアップダウンがあったり、狭い場所もあるので歩きやすい服装と靴でお出かけしてね。

スポンサードリンク
PREV
犬連れ津久井湖城山公園|根小屋地区のスロープ遊園路は散歩にちょうどいい!
NEXT
【南伊豆】犬と泊まれる「温泉ペンションひだまり」みなみの桜と菜の花祭りも満喫

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

野鳥の森入り口

犬連れ軽井沢|星のエリア「野鳥の森」で避暑そして自然を満喫

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ まだ梅雨明け前だけど、ウェルシー地

記事を読む

犬連れ大王わさび農場|美しい水と景色を楽しめます

8月の最終週末、ツムギを連れて1泊旅行に行きました。 まだまだ残暑は厳しいと考えて旅行の計画を立て

記事を読む

女神の像

犬連れ蓼科高原女神湖

ウェルシーだよ♪ 長野県、蓼科高原の女神湖をお散歩したよ。 標高1500mの神秘的な湖 標高1

記事を読む

浅間隠山山頂

犬連れ浅間隠山|初心者向けの山だけど景色は最高!群馬の200名山

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 群馬県にある浅間隠山(あさまかくし

記事を読む

犬連れ初夏の碓氷湖アプトの道散策と軽井沢レイクガーデン

お散歩も全面解禁になったので、前回はショッピングモールを体験しました。 今度は自然の散歩道を歩いて

記事を読む

犬連れ美ヶ原高原|アルプス展望絶景ハイキング

ウェルシーだよ♪ 標高2000mを超える雲上の別世界、美ヶ原高原(長野県)に連れて行ってもらったよ

記事を読む

犬連れ諏訪西山公園|千本桜とこいのぼりが圧巻

ウェルシーだよ♪ 長野県、諏訪市にある西山公園に行ったよ。 千本桜とこいのぼり 西山公園は、中央自

記事を読む

諏訪湖を臨む

犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ。 立石公園は標高934mの場

記事を読む

犬連れ世界の名犬牧場|肉球クリーム作り&肉球マッサージ

シオンを連れて「世界の名犬牧場」(群馬県)に行ってきました。 世界の名犬牧場 世界の名犬牧場は雄大な

記事を読む

ロックハート城

犬連れロックハート城|ロマンティックな英国のお城を楽しもう

ウェルシーだよ♪ ロックハート城とは、英国スコットランドより群馬県吾妻郡高山村に移築・復元された歴

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑