犬連れ美ヶ原高原|アルプス展望絶景ハイキング
ウェルシーだよ♪
標高2000mを超える雲上の別世界、美ヶ原高原(長野県)に連れて行ってもらったよ。
放牧されている牛と高山植物を眺めながら、牧場内の遊歩道を歩いていくよ。
青空と草原が広がり、視界を遮るものがほとんど無い絶景を楽しめるんだよ。
アルプス展望登山コース
あたしたちが歩いたのは「アルプス展望登山コース」という1番人気の初心者にもおすすめのコースだよ。
歩いたのは
山本小屋→美しの塔→塩クレ場→王ヶ鼻→王ヶ頭
だよ。
帰りは王ヶ鼻を飛ばして、同じコースで山本小屋まで戻ったよ。
山本小屋
わんこ連れの人は車で来ることになると思うけど、山本小屋ふる里館の駐車場に無料で車を止められるよ。
山本小屋ふる里館には、売店やレストランもあるよ。
わんこは入れないけどね。
コケモモ味のソフトクリームが人気なんだって。
この先、売店や自動販売機は王ヶ頭ホテルまで無いから、必要なものは調達して行ってね。
では、出発~♪
牧場内のなだらかな遊歩道を歩いていくよ。
途中にポニーがいて、100円でにんじんをあげることができるよ。
標高が高いので空がきれいだね♪
赤とんぼがたくさんいたよ。
赤とんぼは、夏の間は標高の高い山にいて、秋になると平野に降りてくるんだね。
秋になるともっと真っ赤なボディになるよね。
美しの塔
美ヶ原高原のシンボル、美しの塔だよ。
高さは約6m。
美ヶ原高原は濃霧になることが多く、遭難が多かったんだって。
その対策の一つとして霧鐘を備えた避難塔が1954年に建てられたんだって。
塩クレ場
放牧している牛に塩を与える場所なんだって。
「塩クレ場の由来」という案内板が立っていたけど、風化でほとんど読めなくなっていたよ。
案内板の裏の石がお皿みたいに窪んでいるのが分かるかな?
牛たちが石に置かれた塩を舐めるので、長い間に窪んじゃったんだって。
塩クレ場には、このコースの中の唯一のトイレがあるよ。
遊歩道を歩きながら見える建物は、王ヶ頭ホテルだよ。
立ち並ぶテレビ塔も絵になるね。
王ヶ鼻
王ヶ頭から王ヶ鼻へ行くコースもあるけれど、あたしたちは先に王ヶ鼻に出るコースを行ってみたよ。
今日のハイキングコースの中では一番きつい道になるよ。
平らな鉄平石が多くて滑るので気を付けて歩いてね。
景色最高!
北アルプスの山々と、松本市の街が見下ろせるよ。
石畳のように敷き詰められた鉄平石の道を上っていくと、王ヶ鼻に着くよ。
眼下に絶景が広がるよ。
頂上の岩に石仏が祀ってあるよ。
王ヶ頭
美ヶ原高原の最高峰で標高は2034mだよ。
王ヶ鼻からの距離は1㎞くらいかな?
ここに王ヶ頭ホテルがあるよ。
残念ながら、わんこと一緒にお泊りできるプランは無いみたいだけどね。
ホテルには売店やレストランもあるよ。
ホテルの前は広場になっていて、テーブルもあるので休息できるよ。
ママたちは、ここで持ってきたお弁当でお昼ごはんにしたよ。
ここから見る景色もとっても綺麗だったよね、パパ♪
帰りは遊歩道をのんびり下っていくよ。
振り向くと、王ヶ頭ホテルが小さく見えたよ。
山本小屋の駐車場まで、緩やかな道を下っていくよ。
まとめのようなもの
美ヶ原高原は標高2000m以上の場所にあるにもかかわらず、山頂は開けた大地になっておるよ。
いろいろなコースがあるけれど、今回あたしたちが歩いた「アルプス展望コース」は高低差がそんなに無くて、整備されたなだらかな道が続くので、わんこ連れや初心者にもおすすめだよ。
標高が高いので、晴れるとカラッとして日差しはかなり強いよ。
高い木が無くて「森」も無く日影が少ないので、人も犬も暑さ対策と水分補給を忘れずにね。
霧が出やすいので、天候に注意して余裕をもって出かけてね。
犬を連れて入れるレストランは無いので、わんこ連れの皆さんはお弁当などを持っていくといいよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
犬連れ大王わさび農場|美しい水と景色を楽しめます
8月の最終週末、ツムギを連れて1泊旅行に行きました。 まだまだ残暑は厳しいと考えて旅行の計画を立て
-
-
犬連れ諏訪西山公園|千本桜とこいのぼりが圧巻
ウェルシーだよ♪ 長野県、諏訪市にある西山公園に行ったよ。 千本桜とこいのぼり 西山公園は、中央自
-
-
犬連れ榛名神社|巨岩が御神体の群馬県のパワースポット
ウェルシーだよ♪ 群馬県の榛名山(はるなさん)にある榛名神社に行ってきたよ。 榛名山とは 榛名山は
-
-
犬連れ秋の国営武蔵丘陵森林公園
秋晴れの10月最初の日曜日、国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県)に行ってみました。 国営武蔵丘陵森林公園と
-
-
秋のお彼岸前の巾着田
曼珠沙華(彼岸花)で有名な埼玉県の巾着田に行ってきました。 川の流れが蛇行し、上から見ると巾着のよ
-
-
犬連れ金山城址|落城知らず!石垣造りの山城を散策
ウェルシーだよ♪ 群馬県太田市にある金山城址に連れて行ってもらったよ。 金山城は戦国時代に造られた
-
-
犬連れ富士見パノラマリゾート|期間限定雲海ゴンドラ
八ヶ岳方面から登るご来光。 朝日に光る雲の海。 富士見パノラマリゾート(長野県)では9月30日~
-
-
犬連れ夏の巾着田|高麗川でBBQや川遊びを楽しもう
ウェルシーだよ♪ 都内から約1時間半くらいの場所にある埼玉県の観光地、巾着田に連れて行ってもらった
-
-
犬連れ春日山城址|「越後の龍」上杉謙信の居城を満喫
ウェルシーだよ♪ 戦国時代の名将、上杉謙信の居城、新潟県にある春日山城跡を散策してきたよ。 写真
-
-
ご縁の国島根の旅日記
ツムギの面会があったので、島根を旅してきました。 1日目 広島空港に到着。
Comment
ウェルシーちゃんたちも標高高いところに出かけてきたんだね〜!
高原は、空が広くて、見晴らしよくて、最高に気分いいよね。
ケインも夏休みにお山歩きしてきたよ♪
日差しは強いけど、気温は高くなかったから、楽しく歩いてこれたよ。
これからも家族でお出かけ楽しもうね♪
ケインママさん
なるべく早い時間に密を避けてささっと行ってきました。
コロナの影響でお出かけも気を使いますが、車で移動して、人が少ない場所、時間帯を選べば楽しめますね。
わんこなんて、楽しく歩ければ満足してくれますから、またお出かけをしたいと思います。