犬連れ仙台城(青葉城)・仙台護国神社・瑞鳳殿|独眼竜政宗ゆかりの地を歩いてみたよ

公開日: : 首都圏発犬連れ旅

*記事には広告が含まれていることがあります。

ウェルシーだよ♪

戦国時代の武将で「独眼竜」と呼ばれた伊達政宗のお城、仙台城と護国神社、瑞鳳殿に連れて行ってもらったよ。

仙台城跡案内

仙台城跡

仙台城は、戦国時代末期に伊達政宗によって築城された山城だよ。

青葉山に建つことから「青葉城」の名前で親しまれていて「日本100名城」の一つだよ。

標高約130m、東側には広瀬川が流れ、南側は竜ノ口渓谷、そして西側には山林が広がる天然の要害に築かれた城だよ。

将軍家康に警戒されるのを避けるために、 あえて天守閣は設けなかったと言われているんだって。

第二次世界大戦のときに仙台空襲で焼失したため、現在は建築物は遺っていないけど、石垣や復元された櫓などから当時の面影を偲ぶことができるよ。

本丸跡からは仙台の街並みが一望でき、政宗公の騎馬像もあって、仙台の象徴的な場所だよね。

また、バーチャル映像で城歩きを楽しめる「仙台城VRゴー」で、再現された藩政時代の町並み、仙台城大広間などを楽しむことができるよ。

仙台城バーチャルゴー立て札

仙台城跡の見どころ

仙台城のシンボルは、やはりこちら!

本丸跡で仙台の街を見渡す政宗公の像。

伊達政宗像

本丸跡は広々しているよ。

ここに豪華な本丸御殿が築かれていたんだね。

本丸跡

本丸跡からは仙台の街並みを一望できるよ。

本丸跡からの景色

近代的な建物や街の賑やかさに政宗公もびっくりしたり、誇らしく思っているかもしれないね。

本丸北側には、切込接ぎという方法で造られた高石垣が修築されて遺っているよ。

石垣

最も高い場所は17mにもなるんだって。

本丸北側の道を歩いて行くと宮城護国神社の鳥居があったよ。

宮城護国神社鳥居

当時は詰め門があり、仙台城の正門とされていたんだって。

両側には切込接ぎの石垣がそそり立っていて、重厚感があるのだけど、2011年の東日本大震災で崩落した部分の修復工事が行われていたよ。

宮城護国神社

仙台城本丸には宮城護国神社があって、明治維新以降の戦死・戦没者の御霊約56,000余柱を祀っているよ。

宮城護国神社

境内

お参りの人で賑わい、青葉城資料展示館やお土産屋さんもあって、観光を楽しめるよ。

青葉城資料展示館

政宗公は卯年だったそうで、うさぎをモチーフにしたお土産が特徴的だったよ。

土産屋

瑞鳳殿

瑞宝殿(ずいほうでん)は仙台藩祖伊達政宗の霊廟だよ。

伊達政宗の遺言に従い、2代藩主伊達忠宗の命によって1637年に、広瀬川の蛇行部を挟んで仙台城の本丸跡と向かい合う経ヶ峯に建立されたんだよ。

この霊廟は1945年の空襲で一度焼失したものを、1979年に再建したものなんだって。

瑞鳳殿へ続く坂の途中に「瑞鳳寺」があるよ。

瑞鳳寺

初代藩主政宗、二代忠宗、三代綱宗の位牌が安置されているお寺だよ。

では、坂を登って行ってみよう~♪

瑞鳳殿入り口付近

瑞鳳殿は静かな森の中にあるよ。

本殿に向かって最初に通るのが「涅槃門」だよ。

涅槃門

門は閉じていて横の小さな扉から入るよ。

涅槃門をくぐる

階段を昇ると拝殿があるよ。

拝殿

建物に施された透かし彫りの彫刻が豪華絢爛だね。

彫刻

 

建物の周りは、豪華絢爛とは対照的な静かな森の中。

瑞鳳殿周囲の道

仙台の森の静かな美しさと、豪華絢爛な建物の対比が印象的だったな。

まとめのようなもの

仙台城、護国神社、瑞宝殿と仙台を舞台に活躍した戦国武将伊達氏ゆかりの地を歩いてみたよ。

仙台城跡は遺構がほとんど遺っていないけど、伊達氏の活躍が偲ばれる城跡だったよ。

城跡を見た後は仙台護国神社にお参りして、資料館に立ち寄ったり、お土産を選んだり、仙台の名物をいただいたりして楽しめるよ。

瑞鳳殿も見学して、仙台の美しい森と豪華絢爛な伊達氏の栄光を偲んでみてね。

スポンサードリンク
PREV
シニア犬は夏に歳をとる?
NEXT
犬が人の言葉を話せたらいいのにと思った日|トイレに行きたいと言えなくて…

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

犬連れ紅葉の白雲山鳥居観音

ウェルシーだよ♪ 「白雲山 鳥居観音」(埼玉県)に行ってきたよ。 埼玉県の紅葉の名所というと秩父

記事を読む

うさぎ

ご縁の国島根の旅日記

ツムギの面会があったので、島根を旅してきました。 1日目 広島空港に到着。

記事を読む

犬連れ秋の国営武蔵丘陵森林公園

秋晴れの10月最初の日曜日、国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県)に行ってみました。 国営武蔵丘陵森林公園と

記事を読む

道案内標識

犬連れ鎌倉散策|銭洗弁財天・葛原丘神社

ウェルシーだよ♪ 海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。 新しく買ってもら

記事を読む

山中湖周辺観光その2 犬連れPICA山中湖ヴィレッジ

ウェルシーだよ♪ トライアル期間中の夏の思い出。 まだ続くよ。 山中湖周辺、2回目のレポートは

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|隠れ家カフェ「Pixy」で犬と一緒にのんびり

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

林泉寺本堂

犬連れ林泉寺「越後の龍」上杉謙信が眠るお寺を訪ねてみたよ

ウェルシーだよ♪ パパとママと一緒に新潟県の春日山城址に出かけたよ。 こちら→犬連れ春日山城址「越

記事を読む

逗子の隠れた?名所 犬連れ披露山公園散策

繁殖犬ヒラリちゃんのご家族にお誘いいただいて、逗子(神奈川県)の披露山公園に行ってきました。 ウェ

記事を読む

梅と小田原城

犬連れ小田原城址公園・報徳二宮神社

ウェルシーだよ♪ 2月の終わり、寒さの中にも春を感じる日に小田原城址公園と報徳二宮神社をお散歩した

記事を読む

犬連れ与野七福神めぐり

ウェルシーだよ♪ 川越七福神に続いて、与野七福神めぐりに連れて行ってもらったよ。 関連記事→秋晴

記事を読む

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

座る犬
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています

5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいま

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑