犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

公開日: : 首都圏発犬連れ旅

ウェルシーだよ♪

島根県松江市にある美保関を散策したよ。

江戸時代から明治時代まで「北前船」の寄港地として港町として栄えた町なんだって。

今も当時の面影が残っているんだよ。

美保関散策

島根半島の東端に位置し、三方を海に囲まれた美保関は、漁業と海の玄関口として栄えた港町だよ。

弁天波止常夜灯

「弁天波止常夜灯」のある駐車場に車を停めて散策したよ。

漁港になっているので、船が着きたくさんの人が作業をしていたよ。

漁船

美保神社から、佛谷寺まで「青石畳通り」という通りが約250m続くんだけど、石畳に使った石もあったよ。

青石

美保神社

美保神社は出雲三社のひとつ。

神の国と言われる山陰の神聖な雰囲気があるよ。

美保神社

全国のえびす様の総本社と呼ばれているんだって。

福の神であるえびす様。

たくさんのご利益がありそうだね。

美保神社本殿

青石畳通り

美保神社から、佛谷寺(ぶっこくじ)までを結ぶ青石畳通り。

ここだけ大正時代にタイムスリップしたみたい!

青畳通り

レトロな風情に包まれるよ。

青畳通り

当時の面影のままの、お店や旅館、民家などが並んでいるよ。

佛谷寺

青石畳通りを歩いていくと佛谷寺があるよ。

佛谷寺

境内の大日堂では「薬師如来坐像」や「聖観音立像」、「菩薩形立像」といった重要文化財に指定された像も安置されているんだって。

美保関灯台

一旦車に戻って、島根半島最東端の美保関(みほのせき)灯台に向かったよ。

美保関灯台の駐車場から灯台の入り口に向かう道に展望デッキがあって、遠くに白い灯台とオレンジの屋根の建物が見えるよ。

美保関灯台

木々の緑に建物のオレンジと白、青い海に映えるね。

美保関灯台は海抜73mの岩上にあって高さは14mだよ。

美保関灯台

美保関灯台は山陰地方最古の石造りで、明治31年(1898)にフランス人技師の設計で、一等灯台「地蔵崎灯台」として建てられたそうだよ。

明治の面影をとどめた石造りの風格のある建造物だね。

昭和10年に「美保関灯台」に名称を変更し、昭和 37年(1962)以降は無人化されて今日に至っているんだって。

灯台ビュッフェ
隣接する石造りのエキゾチックな建物は、灯台ビュッフェ(レストラン)で、無人灯台となる以前は灯台職員の官舎だったそうだよ。

案内板

美保関灯台は歴史的な価値も高く、世界航路標識協会が提唱した「世界灯台100選」の一つに選ばれていて、現役の灯台として初めて登録有形文化財に指定されているんだって。

灯台を囲む石の塀が高くて景色をよく見ることができないんだけど、展望台があるのできれいな海を見ることができるよ。

美保関灯台からの景色

まとめのようなもの

島根県の東端の美保関に行ってきたよ。

三方を海に囲まれたこの町は、日本の古い街並みを残す景観、えびす様を祀る歴史のある神社など、歴史を感じさせる風情のある景色で、散策の楽しみがいっぱいある場所だったよ。

スポンサードリンク
PREV
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

沈丁花店内

わんこOK!川越クレアモールの「チンチョウゲ」でランチにしました

ウェルシーだよ♪ 埼玉県の川越で川越七福神めぐりを楽しんだよ。 関連記事→秋晴れの犬連れ川越七福

記事を読む

伏せる子犬

わんこと行く軽井沢プリンスショッピングプラザ

本格的な夏を迎え、毎日暑いシオぴ~地方。 暑くてたまらん! 避暑に行こう~! ということで、軽

記事を読む

水沢観世音

犬連れ水沢観音と水沢うどん|群馬県のパワースポットとグルメを楽しもう

ウェルシーだよ♪ 温泉街で有名な群馬県の観光地、伊香保にある「五徳山 水沢観世音」に行ってきたよ。

記事を読む

山中湖文学の森公園散策

富士見パノラマリゾートでゴンドラに乗り、ハイキングも楽しんだシオン。 慣れない場所だったけど眠れた

記事を読む

林泉寺本堂

犬連れ林泉寺「越後の龍」上杉謙信が眠るお寺を訪ねてみたよ

ウェルシーだよ♪ パパとママと一緒に新潟県の春日山城址に出かけたよ。 こちら→犬連れ春日山城址「越

記事を読む

犬連れ桜咲く熊谷|八木橋百貨店・旧中山道跡・片倉シルク記念館・星渓園

ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑くないし、桜

記事を読む

犬連れ大王わさび農場|美しい水と景色を楽しめます

8月の最終週末、ツムギを連れて1泊旅行に行きました。 まだまだ残暑は厳しいと考えて旅行の計画を立て

記事を読む

犬連れ秩父ミューズパーク|紅葉と十月桜のメロディー

北風が窓を叩いて、空気が冷たくなったなと感じるこの頃。 いつのまにか、風が木の葉の色をかえて、街は

記事を読む

犬連れ奥多摩|御岳山周辺散策

ウェルシーだよ♪ トライアル期間中の夏の思い出シリーズはまだ続くよ。 御岳山(みたけさん)に連れ

記事を読む

山中湖周辺観光その1 犬連れ花の都公園

ウェルシーだよ♪ トライアル期間中の思い出。 今日の記事は「山中湖花の都公園」だよ。 山中湖花の

記事を読む

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑