ツムギ生後10か月齢の備忘録

公開日: : 第二話 ツムギ

11月23日でツムギは生後10か月齢になりました。

体重は24.5kg。

先月と同じです。

身体の成長はほぼ止まりましたね。

体重は変わっていないのですが、21日のレクチャーの時に訓練士さんに

「ツムギ、すっきりしたね」

と言われました。

23日にケインママさんにも

「ツムギちゃん、痩せたね」

と言われました。

お子様体型から成犬の体型になりつつあるのでしょうか?

毎日見ているとなかなかわからないのですが、私達もツムギは締まってきたかな?と思っていました。

PB232586

今月は協会で1週間のお泊り保育がありました。

家で感じる変化は、以前よりコマンドがしっかり入るようになったことです。

うまくいかないこともありますが、出来ることも多くなっているのでツムギの成長を褒めてあげたいです。

ツムギはおっとりしているので、競うとか争うということは苦手だなあと最近感じます。

ムッとした顔をすることはあるのですが、怒ったりガウガウ言ったりというのは小さい時からほとんどありませんでした。

もう少し心が成長してくれば、本当に穏やかで暮らしやすい犬になると思います。

車酔いも克服、トイレもほとんど心配無し。

どこへでも安心して出かけられます。

走り回ったり、ボール投げを何十回もするということはあまり好きではありませんが、そこそこは楽しんでくれます。

気付くとさりげなくそばにいてくれるような、そんな女の子に成長してきました。

寒くなってきますが、ツムギとの冬を温かくすごします。

関連記事→ツムギ生後9か月齢の備忘録

スポンサードリンク
PREV
生後10か月齢のプレゼント
NEXT
限られた時間と永遠の思い

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    10ヶ月ですか…早いですね。

    健康で10ヶ月を迎えてくれて、ありがとう!ですね。

    うちも、春までは病気しらずで安心してました

    でも、夏はご飯を 食べなくなり、てんかんらしき発作が、たまに出るように…秋になりカキカキが増え…2才半になり色々出てくるとは…(^_^;)勉強させてくれます
    ツムたんには、ホント健康で育っていって欲しいな

    • gd.vol より:

      くるみさん
      最近のチョコちゃんは楽しそうな表情がさらに増えて、生活を楽しんでいるな~と感じます。

      一生涯病気知らずというわけにはやっぱりいかないのでしょうね。
      身体のことは獣医さんに相談しながら、チョコちゃんが元気に過ごせるように出来るだけのことをしていきましょうね。
      応援しています。

      ツムギとは1月いっぱいのお付き合いになりますが、チョコちゃんのブログはずっと楽しみにしています。

関連記事

【動画】おもちゃ探しゲームで待てや解除を学ぶ子犬

相変わらず毎日ツムギと遊んでいます。 昨日ご紹介したおもちゃ探しゲームの動画を撮りましたよ。 ブラ

記事を読む

ツムギ生後4か月齢の備忘録

ツムギは5月23日で生後4か月になりました。 生後3か月頃から部屋でのトイレはほぼ完璧になった

記事を読む

朝散歩

ツムギの咳は、悪化もしない代わりに抜けきりません。 治りそうで治らない日々が続き、嫌な感じです

記事を読む

犬が飼い主の服を好きな理由と服の上で寝るのをやめさせるには

ソファーの上や、床に、うっかり置いた服の上で愛犬が寝ていることはありませんか? 犬はどうして飼い主

記事を読む

ツムギ生後3か月齢の備忘録

5月になりましたね。 ここにきて急に夏のような気温になりました。 見事に全身真っ黒のツムギさん、

記事を読む

子犬の社会化 蓼科一泊旅行

7月4日と5日、蓼科(長野県)にツムギを連れて一泊旅行に行ってきました。 蓼科は落ち着いた場所

記事を読む

犬の寝顔が天使過ぎて癒される

どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。 癒されます。 寝顔は

記事を読む

この温もりを Part2

甘えん坊のツムギ。 いつもパパのお膝が指定席。 どーよ、このだらけきったお姿。

記事を読む

マイペース

小さかった頃のツムギは、人のお膝から離れられない仔でした。 私達が移動すると、後追いしてどこに

記事を読む

この温もりを

仲良くお昼寝中の二人。 パパの腕枕。 微笑ましいひととき。 どんな夢を見て

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑