「 しつけ 」 一覧

盲導犬パピーの排泄の悩みそれぞれと解決方法

5回目のレクチャーの日、ゲームの後に「排泄のお悩み」座談会をしました。 パピーを迎えた日から毎日トイレトレーニングをして、最終的には「ワンツー」という指示でいつでもどこでも、わんこが気持ちよく排泄が

続きを見る

散歩嫌いな子犬が散歩好きになる工夫

犬はみんなお散歩が好きだと思っていましたが、どうやらシオンはあまりお散歩は好きではないみたいです。 子犬がお散歩を嫌がる理由と対策を考えてみました。 子犬が散歩を嫌がる理由 子犬がお散歩を嫌がるのに

続きを見る

人が強化してしまった子犬の甘噛み|なおすには毅然とした態度と根気が必要

生後2か月や3か月の子犬を迎えると、大抵の仔は甘噛みをすると思います。 だんだん成長し、歯の生え変わりも終わる頃には甘噛みも減ってきますよね。 シオンも甘噛みをする仔で、成長と共にしなくなってきま

続きを見る

わがままではない!散歩で歩かない犬には理由がある

7月24日は4回目のパピーレクチャーでした。 シオン家は都合が合わず、今回は欠席でした。 来月からまた楽しく参加したいです。 犬なのに散歩が苦手らしい もうすぐ生後6か月になるシオンの今の課題

続きを見る

散歩中に突然スイッチが入ったように飛びついたり噛みつく子犬

シオンとのお散歩・・・。 なかなか難しいです。 散歩は好きではないのか?外が不安なのか? シオンは生後5か月になりますが お散歩が好きではないのか? 外の世界に不安を感じるのか? なかなか順調

続きを見る

遊んだりのんびりしたり 子犬の散歩

梅雨の中休み と言っても晴れると30℃越えになります。 暑くて外へ行く気もしませんが、午後4時半を回って少し風も出てきたので、シオンとお散歩に行きました。 ドッグランがあるのですが、

続きを見る

ビターアップルなど甘噛み防止スプレーについてわが家の考え方

子犬の甘噛みに悩んでいる方は多いようで、私のブログも 甘噛み ビターアップル などの検索で来てくださる方がたくさんいらっしゃいます。 そして、こちらの記事→分離不安症~ビターアップル

続きを見る

子犬の甘噛み・マウンティング・飛びつきの初期対応は皆同じ

家に迎えられた頃の子犬は、当然ですが人との生活のマナーを知りませんよね。 小さくても子犬にも「嬉しい」「嫌だ」「怖い」「楽しい」などを感じる心があります。 犬は人の言葉を話せないので、いろいろな表

続きを見る

お散歩 犬に試されている?

昨日に続きお散歩のお話です。 ある日の朝、お散歩に行きました。 まだ6月ですが、晴れると日差しは真夏と変わらないですね。 できるだけ日陰を選んで歩きたいです。 トコトコ

続きを見る

犬に人と一緒に歩く楽しさを伝えたい

シオンがお散歩デビューして1か月半くらい経ちました。 だんだんお散歩が楽しくなってきたようなので、外の世界で出会ういろいろなものを体験させながら、人と一緒に歩く楽しさもシオンに伝えていきたいなと

続きを見る

スポンサードリンク
遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑