「 しつけ 」 一覧

パパさんの幸せな日々が復活 甘えん坊の抱っこ犬が戻ってきたよ

生後5か月を過ぎてもパパさんへの甘噛みがやめられなかったシオン。 訓練士さんのご指導で、噛んだら「NO」と言ってカラーを掴む。 という方法で対策をとってきました。 そうしたら、シオン

続きを見る

甘噛みを叱ったら子犬に嫌われた?「飼い主さん大好き」を取り戻すには

この夏、シオンはパパのお膝にほとんど行きませんでした。 暑いのにもかかわらず、私の膝には来ていたんですよ。 私の膝でヘソ天になり、ぐっすり眠るシオン。 甘噛みを叱って嫌われたの? 7月の終り頃

続きを見る

盲導犬パピーの排泄の悩みそれぞれと解決方法

5回目のレクチャーの日、ゲームの後に「排泄のお悩み」座談会をしました。 パピーを迎えた日から毎日トイレトレーニングをして、最終的には「ワンツー」という指示でいつでもどこでも、わんこが気持ちよく排泄が

続きを見る

散歩嫌いな子犬が散歩好きになる工夫

犬はみんなお散歩が好きだと思っていましたが、どうやらシオンはあまりお散歩は好きではないみたいです。 子犬がお散歩を嫌がる理由と対策を考えてみました。 子犬が散歩を嫌がる理由 子犬がお散歩を嫌がるのに

続きを見る

人が強化してしまった子犬の甘噛み|なおすには毅然とした態度と根気が必要

生後2か月や3か月の子犬を迎えると、大抵の仔は甘噛みをすると思います。 だんだん成長し、歯の生え変わりも終わる頃には甘噛みも減ってきますよね。 シオンも甘噛みをする仔で、成長と共にしなくなってきま

続きを見る

わがままではない!散歩で歩かない犬には理由がある

7月24日は4回目のパピーレクチャーでした。 シオン家は都合が合わず、今回は欠席でした。 来月からまた楽しく参加したいです。 犬なのに散歩が苦手らしい もうすぐ生後6か月になるシオンの今の課題

続きを見る

散歩中に突然スイッチが入ったように飛びついたり噛みつく子犬

シオンとのお散歩・・・。 なかなか難しいです。 散歩は好きではないのか?外が不安なのか? シオンは生後5か月になりますが お散歩が好きではないのか? 外の世界に不安を感じるのか? なかなか順調

続きを見る

遊んだりのんびりしたり 子犬の散歩

梅雨の中休み と言っても晴れると30℃越えになります。 暑くて外へ行く気もしませんが、午後4時半を回って少し風も出てきたので、シオンとお散歩に行きました。 ドッグランがあるのですが、

続きを見る

ビターアップルなど甘噛み防止スプレーについてわが家の考え方

子犬の甘噛みに悩んでいる方は多いようで、私のブログも 甘噛み ビターアップル などの検索で来てくださる方がたくさんいらっしゃいます。 そして、こちらの記事→分離不安症~ビターアップル

続きを見る

子犬の甘噛み・マウンティング・飛びつきの初期対応は皆同じ

家に迎えられた頃の子犬は、当然ですが人との生活のマナーを知りませんよね。 小さくても子犬にも「嬉しい」「嫌だ」「怖い」「楽しい」などを感じる心があります。 犬は人の言葉を話せないので、いろいろな表

続きを見る

スポンサードリンク
座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑