「 第四話 ウェルシー 」 一覧

お留守番が苦手な子犬!寂しいから吠えちゃう!!

ケージやクレートに慣れて「House」の指示で入れるようになったウェルシーさん。 そろそろお留守番もできるようになってもらいたいと思います。 お留守番を練習 以前はケージで眠ったのを見計らって出かけ

続きを見る

おもちゃへの所有欲が出てきたのかな?

ウェルシーは委託当初から遊ぶのが大好きでした。 おもちゃを動かすとすぐに乗ってくれます。 おもちゃを使って人と一緒に遊ぶ 協会からは、犬に一人遊びをさせず、おもちゃを使って 人と一緒に

続きを見る

犬が夏を快適に過ごせるクールベストとアルミプレート

ウェルシー地方も梅雨が明けたようです。 いよいよ夏本番ですね。 犬も人も辛い季節ですね。 夏をなるべく涼しく過ごしたい 今年も夏のお散歩には、見た目いまいちですが費用対効果が抜群のこれを着せます。

続きを見る

3回目のワクチン接種 耳のトラブルも気を付けてね

7月16日に3回目のワクチン接種のために動物病院に行ってきました。 本格的なお散歩がはじまるよ これが終わって、1週間程度経つといよいよ土の上や芝生なども解禁になるので、本格的なお散歩ができるよう

続きを見る

生後3か月のウェルシーへ

ウェルシーは7月14日で生後3か月になりました。 あたし8.4㎏になったよ~。 暑い季節ですがウェルシーなりに成長し、元気に過ごしています。 生後3か月の近況 新しい環

続きを見る

車でお出かけとホームセンターでカートを体験

盲導犬候補パピーは「車に乗るのが苦にならない」こともお勉強のひとつです。 月に一度のレクチャーも車で出かけますし、なるべく早く慣れて欲しいのですが、慣れる早さもその仔によってそれぞれです。 車

続きを見る

要求吠えは諦めるまで待つ?

ウェルシーはもうすぐ生後3か月。 現在の課題は 人や家具へのカミカミ 要求吠え です。 人へのカミカミは回避作戦。 家具へのカミカミは寝ぐずりなので、ケージで落ち着いて寝るよう

続きを見る

文句吠え?パパを隠したでしょ!!

ある朝、お仕事に行くパパをウェルシーと一緒に見送りました。 ウェルシー パパはお仕事に行ってくるね。 帰ってきたら遊んであげるから、いいこにしているんだよ。 じゃあね。 行ってくるね。

続きを見る

ハウスが落ち着ける場所だといいね

だんだん蒸し暑くなってきたので、ウェルシーもマットやブランケットの上ではなく、冷たい場所を探して寝るようになってきました。 膝の上も、暑いせいかあまり好まなくなってきました。 こんなところ

続きを見る

2回目の家庭訪問

7月6日は2回目の家庭訪問でした。 この日は夫も仕事を都合して参加してくれました。 訓練士さんがやってきた 訓練士さんが来てくださったとき、ウェルシーは寝ていましたが、ケージを開けて「OK」

続きを見る

スポンサードリンク
月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑