犬連れ紅葉の養老渓谷再び

養老渓谷(千葉県)は、房総半島の中央あたり、市原市と大多喜町にまたがる渓谷だよ。

関東では一番遅い紅葉が楽しめるんだって。

パパとママは、シオン君と訪れたんだって。

こちら→犬連れ紅葉の養老渓谷散策

あたしは行ったことが無いよ~。

連れて行って~!

ということで、今回は2つのハイキングコースと、紅葉スポットを見て来たよ。

滝めぐりコース

庄兵衛の駐車場というところに車を停めて歩き出したよ。

遊歩道を歩いていくと「水月寺」があるよ(写真なし)

遊歩道を歩いていくと敷石があった。

橋を渡って養老川沿いを歩いていくよ。

わ~い!

川だ~!!

ぴしゃぴしゃ、楽しいなあ~♪

気候が温暖なためか、水はそんなに冷たくなくて気持ち良かったな。

萬代の滝だよ。

そして、粟又の滝。

滝めぐりコースには6つの滝があるよ。

歩きながら、ちょいちょいっていう感じで滝が現れるよ。

地図には滝の名前が書いてあるんだけど、滝の場所には立札が無いので、後から見ると

どれがどれだっけ?

になるんだって。

うちのママみたいに、ぼーっとしていないで、みなさんはしっかりチェックしてね。

バンガロー村弘文洞跡コース

車で移動だよ。

散策の前に観音橋を渡ったよ。

養老川にかかる大きな太鼓橋だよ。

そして、けっこうきつい階段を昇って

出世観音にお参りしたよ。

あたしが繁殖犬になったのは、大出世だと思うけどな。

パパもママも予想外の大出世にびっくりでしょ?

お礼しておかなくちゃね。

このあたりはバンガロー村と中瀬キャンプ場があるよ。

BBQやキャンプも楽しそうだね。

紅葉も綺麗。

弘文洞跡

遊歩道は狭いところもあるから、お子さんや犬連れの皆さんは気をつけてね。

敷石の橋もだいぶ慣れたよ。

実は、最初渡るのがちょっと怖かったんだ~。

えへへ~。

筒森もみじ谷

この日、最後の紅葉スポットに立ち寄ったよ。

ここは、谷沿いにもみじがたくさんあるスポット。

お日様が当たって綺麗だったよ。

まとめのようなもの

見どころが点在しているため、車で移動したよ。

コースはそんなにきつくはないけれど、やっぱり動きやすい服装がいいね。

温暖な気候なので、歩くと意外に暑くなるから、調節できる服装がいいよ。

それと、川と滝なので、足元は濡れてもへっちゃらな靴がいいかも?

パパとママはスニーカーに防水スプレーをシューってかけていたよ。

子どもさんやわんこは水に入りたがる(かも)なので、タオルや、場合によっては着替えもあるといいかもね。

養老渓谷の紅葉のシーズンは、例年11月下旬から12月初旬くらいまでだよ。

期間中は夜のライトアップもあるので、夜も楽しんでね。

スポンサードリンク
PREV
犬の睡眠時間 平均はどのくらいなの?
NEXT
犬はなぜ高いところが好きなの?犬を高いところに乗せるのは問題か?

ケインママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    養老渓谷では、まだこんなに綺麗な紅葉が見れるのね〜
    渓谷と紅葉のコラボが美しいです。
    ウェルシーちゃんがぴしゃぴしゃ川に入って行く後ろ姿が、まるで小さな子どもみたいだね。
    ウェルちゃん、楽しかったね♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      関東で一番遅い紅葉が楽しめるのだそうです。
      紅葉シーズンはシオンと行ったので、今度は春か夏に行きたいねと夫と話していたのですが、やっぱり秋になってしまいました。

      やることが子どもっぽくて、またポジティブなので、なんでもやりたがるんですよね。
      ビビリのくせに(笑)

  2. サナ父ちゃん より:

    紅葉、キレイですね~♪
    一様でなく、色とりどりなところがとても美しく、秋のいいところかと思います。

    ウェルシーちゃんが側にいるだけで楽しさ倍増♪
    これからも新しいスポットのご紹介、よろしくお願いいたします♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      日本の紅葉は色とりどりになるところが、海外からのお客さんにも人気みたいですね。

      犬がいると、周りに気を使ったり大変なこともありますが、楽しいですね。
      犬がいなかったら何キロも歩くの嫌かも?ですもの。

      交配の予定が知らされるまでは、体力作りをかねていろいろ出かけたいと思っています。
      いいところがあったらおしえてくださいね♪

関連記事

犬連れ熱海|雨の旅

10月21日~22日、熱海(静岡県)1泊旅行を計画していました。 しかし、どれだけ日頃の行いが悪い

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|酪農王国オラッチェ

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

犬連れ軽井沢|鬼押出し園とタリアセン

9月2日と3日、ウェルシーを連れて初めての1泊旅行に行きました。 2日は、朝方まで雨が降っていまし

記事を読む

伏せる子犬

わんこと行く軽井沢プリンスショッピングプラザ

本格的な夏を迎え、毎日暑いシオぴ~地方。 暑くてたまらん! 避暑に行こう~! ということで、軽

記事を読む

ロックハート城

犬連れロックハート城|ロマンティックな英国のお城を楽しもう

ウェルシーだよ♪ ロックハート城とは、英国スコットランドより群馬県吾妻郡高山村に移築・復元された歴

記事を読む

犬連れ国営ひたち海浜公園

ウェルシーだよ♪ 秋晴れの1日になった10月21日に、国営ひたち海浜公園(茨城県)に行ってきたよ。

記事を読む

コスモス

犬連れよしみコスモス祭りと道の駅いちごの里よしみ

ウェルシーだよ~♪ 吉見町は埼玉県のほぼ中央に位置する町だよ。 コスモスが綺麗なところがあるって

記事を読む

犬連れ紅葉の白雲山鳥居観音

ウェルシーだよ♪ 「白雲山 鳥居観音」(埼玉県)に行ってきたよ。 埼玉県の紅葉の名所というと秩父

記事を読む

犬連れ奥多摩|御岳山周辺散策

ウェルシーだよ♪ トライアル期間中の夏の思い出シリーズはまだ続くよ。 御岳山(みたけさん)に連れ

記事を読む

犬連れ安中市ろうばいの郷|寒さの中にも春の香り

ウェルシーだよ♪ 群馬県安中市(読みはあんなかだよ)にある、ろうばいの郷に連れて行ってもらったよ。

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑