犬連れ紅葉の養老渓谷再び
養老渓谷(千葉県)は、房総半島の中央あたり、市原市と大多喜町にまたがる渓谷だよ。
関東では一番遅い紅葉が楽しめるんだって。
パパとママは、シオン君と訪れたんだって。
こちら→犬連れ紅葉の養老渓谷散策
あたしは行ったことが無いよ~。
連れて行って~!
ということで、今回は2つのハイキングコースと、紅葉スポットを見て来たよ。
滝めぐりコース
庄兵衛の駐車場というところに車を停めて歩き出したよ。
遊歩道を歩いていくと「水月寺」があるよ(写真なし)
遊歩道を歩いていくと敷石があった。
橋を渡って養老川沿いを歩いていくよ。
わ~い!
川だ~!!
ぴしゃぴしゃ、楽しいなあ~♪
気候が温暖なためか、水はそんなに冷たくなくて気持ち良かったな。
萬代の滝だよ。
そして、粟又の滝。
滝めぐりコースには6つの滝があるよ。
歩きながら、ちょいちょいっていう感じで滝が現れるよ。
地図には滝の名前が書いてあるんだけど、滝の場所には立札が無いので、後から見ると
どれがどれだっけ?
になるんだって。
うちのママみたいに、ぼーっとしていないで、みなさんはしっかりチェックしてね。
バンガロー村弘文洞跡コース
車で移動だよ。
散策の前に観音橋を渡ったよ。
養老川にかかる大きな太鼓橋だよ。
そして、けっこうきつい階段を昇って
出世観音にお参りしたよ。
あたしが繁殖犬になったのは、大出世だと思うけどな。
パパもママも予想外の大出世にびっくりでしょ?
お礼しておかなくちゃね。
このあたりはバンガロー村と中瀬キャンプ場があるよ。
BBQやキャンプも楽しそうだね。
紅葉も綺麗。
弘文洞跡
遊歩道は狭いところもあるから、お子さんや犬連れの皆さんは気をつけてね。
敷石の橋もだいぶ慣れたよ。
実は、最初渡るのがちょっと怖かったんだ~。
えへへ~。
筒森もみじ谷
この日、最後の紅葉スポットに立ち寄ったよ。
ここは、谷沿いにもみじがたくさんあるスポット。
お日様が当たって綺麗だったよ。
まとめのようなもの
見どころが点在しているため、車で移動したよ。
コースはそんなにきつくはないけれど、やっぱり動きやすい服装がいいね。
温暖な気候なので、歩くと意外に暑くなるから、調節できる服装がいいよ。
それと、川と滝なので、足元は濡れてもへっちゃらな靴がいいかも?
パパとママはスニーカーに防水スプレーをシューってかけていたよ。
子どもさんやわんこは水に入りたがる(かも)なので、タオルや、場合によっては着替えもあるといいかもね。
養老渓谷の紅葉のシーズンは、例年11月下旬から12月初旬くらいまでだよ。
期間中は夜のライトアップもあるので、夜も楽しんでね。
関連記事
-
-
犬連れ長瀞|紅葉の月の石もみじ公園
ウェルシーだよ♪ 今年(2020年)の関東地方は台風の上陸が無かったため、例年以上に紅葉が綺麗なん
-
-
犬連れ都立滝山公園・滝山城址・ランチは「Cafeどす」で
ウェルシーだよ♪ 今年は5月1日に平成から令和へと改元になったので、ゴールデンウィークが特別に10
-
-
犬連れさきたま古墳公園
ウェルシーだよ♪ 「さきたま古墳公園」に連れて行ってもらったよ~♪ 「埼玉」の地名発祥の地 さきた
-
-
犬連れ与野七福神めぐり
ウェルシーだよ♪ 川越七福神に続いて、与野七福神めぐりに連れて行ってもらったよ。 関連記事→秋晴
-
-
犬連れ鎌倉散策|鶴岡八幡宮・鎌倉駅
ウェルシーだよ♪ 海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。 新しく買ってもら
-
-
犬連れ河津町|河津桜のお花見
ウェルシーだよ♪ 静岡県の河津町に河津桜を見に行ったよ。 河津町は伊豆半島の東南部に位置するよ。
-
-
国営昭和記念公園ドッグラン|基本情報・料金・必要な書類など
ウェルシーだよ♪ 東京都立川市・昭島市にある昭和記念公園に行ってきたよ。 秋の昭和記念公園は、銀杏
-
-
犬連れ晩秋の伊豆高原|お預かりパピーと最後の宿泊旅行
11月28日と29日、ツムギと一緒に伊豆高原(静岡県)に行ってきました。 小さい頃は車酔いをして、
-
-
犬連れ黒山三滝~顔振峠ハイキング
ウェルシーだよ♪ あたしたち、入所前の5月連休に、埼玉県にある黒山三滝に行ったの。 こちら→ゴー
-
-
【わんダフルネイチャーヴィレッジ】犬とプールを体験
9月3日にパピーウォーカー仲間と一緒に、わんダフルネイチャーヴィレッジ(東京都)に行ってきました。
Comment
養老渓谷では、まだこんなに綺麗な紅葉が見れるのね〜
渓谷と紅葉のコラボが美しいです。
ウェルシーちゃんがぴしゃぴしゃ川に入って行く後ろ姿が、まるで小さな子どもみたいだね。
ウェルちゃん、楽しかったね♪
ケインママさん
関東で一番遅い紅葉が楽しめるのだそうです。
紅葉シーズンはシオンと行ったので、今度は春か夏に行きたいねと夫と話していたのですが、やっぱり秋になってしまいました。
やることが子どもっぽくて、またポジティブなので、なんでもやりたがるんですよね。
ビビリのくせに(笑)
紅葉、キレイですね~♪
一様でなく、色とりどりなところがとても美しく、秋のいいところかと思います。
ウェルシーちゃんが側にいるだけで楽しさ倍増♪
これからも新しいスポットのご紹介、よろしくお願いいたします♪
サナ父ちゃんさん
日本の紅葉は色とりどりになるところが、海外からのお客さんにも人気みたいですね。
犬がいると、周りに気を使ったり大変なこともありますが、楽しいですね。
犬がいなかったら何キロも歩くの嫌かも?ですもの。
交配の予定が知らされるまでは、体力作りをかねていろいろ出かけたいと思っています。
いいところがあったらおしえてくださいね♪