犬連れ紅葉の養老渓谷再び

養老渓谷(千葉県)は、房総半島の中央あたり、市原市と大多喜町にまたがる渓谷だよ。

関東では一番遅い紅葉が楽しめるんだって。

パパとママは、シオン君と訪れたんだって。

こちら→犬連れ紅葉の養老渓谷散策

あたしは行ったことが無いよ~。

連れて行って~!

ということで、今回は2つのハイキングコースと、紅葉スポットを見て来たよ。

滝めぐりコース

庄兵衛の駐車場というところに車を停めて歩き出したよ。

遊歩道を歩いていくと「水月寺」があるよ(写真なし)

遊歩道を歩いていくと敷石があった。

橋を渡って養老川沿いを歩いていくよ。

わ~い!

川だ~!!

ぴしゃぴしゃ、楽しいなあ~♪

気候が温暖なためか、水はそんなに冷たくなくて気持ち良かったな。

萬代の滝だよ。

そして、粟又の滝。

滝めぐりコースには6つの滝があるよ。

歩きながら、ちょいちょいっていう感じで滝が現れるよ。

地図には滝の名前が書いてあるんだけど、滝の場所には立札が無いので、後から見ると

どれがどれだっけ?

になるんだって。

うちのママみたいに、ぼーっとしていないで、みなさんはしっかりチェックしてね。

バンガロー村弘文洞跡コース

車で移動だよ。

散策の前に観音橋を渡ったよ。

養老川にかかる大きな太鼓橋だよ。

そして、けっこうきつい階段を昇って

出世観音にお参りしたよ。

あたしが繁殖犬になったのは、大出世だと思うけどな。

パパもママも予想外の大出世にびっくりでしょ?

お礼しておかなくちゃね。

このあたりはバンガロー村と中瀬キャンプ場があるよ。

BBQやキャンプも楽しそうだね。

紅葉も綺麗。

弘文洞跡

遊歩道は狭いところもあるから、お子さんや犬連れの皆さんは気をつけてね。

敷石の橋もだいぶ慣れたよ。

実は、最初渡るのがちょっと怖かったんだ~。

えへへ~。

筒森もみじ谷

この日、最後の紅葉スポットに立ち寄ったよ。

ここは、谷沿いにもみじがたくさんあるスポット。

お日様が当たって綺麗だったよ。

まとめのようなもの

見どころが点在しているため、車で移動したよ。

コースはそんなにきつくはないけれど、やっぱり動きやすい服装がいいね。

温暖な気候なので、歩くと意外に暑くなるから、調節できる服装がいいよ。

それと、川と滝なので、足元は濡れてもへっちゃらな靴がいいかも?

パパとママはスニーカーに防水スプレーをシューってかけていたよ。

子どもさんやわんこは水に入りたがる(かも)なので、タオルや、場合によっては着替えもあるといいかもね。

養老渓谷の紅葉のシーズンは、例年11月下旬から12月初旬くらいまでだよ。

期間中は夜のライトアップもあるので、夜も楽しんでね。

スポンサードリンク
PREV
犬の睡眠時間 平均はどのくらいなの?
NEXT
犬はなぜ高いところが好きなの?犬を高いところに乗せるのは問題か?

ケインママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    養老渓谷では、まだこんなに綺麗な紅葉が見れるのね〜
    渓谷と紅葉のコラボが美しいです。
    ウェルシーちゃんがぴしゃぴしゃ川に入って行く後ろ姿が、まるで小さな子どもみたいだね。
    ウェルちゃん、楽しかったね♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      関東で一番遅い紅葉が楽しめるのだそうです。
      紅葉シーズンはシオンと行ったので、今度は春か夏に行きたいねと夫と話していたのですが、やっぱり秋になってしまいました。

      やることが子どもっぽくて、またポジティブなので、なんでもやりたがるんですよね。
      ビビリのくせに(笑)

  2. サナ父ちゃん より:

    紅葉、キレイですね~♪
    一様でなく、色とりどりなところがとても美しく、秋のいいところかと思います。

    ウェルシーちゃんが側にいるだけで楽しさ倍増♪
    これからも新しいスポットのご紹介、よろしくお願いいたします♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      日本の紅葉は色とりどりになるところが、海外からのお客さんにも人気みたいですね。

      犬がいると、周りに気を使ったり大変なこともありますが、楽しいですね。
      犬がいなかったら何キロも歩くの嫌かも?ですもの。

      交配の予定が知らされるまでは、体力作りをかねていろいろ出かけたいと思っています。
      いいところがあったらおしえてくださいね♪

関連記事

女神の像

犬連れ蓼科高原女神湖

ウェルシーだよ♪ 長野県、蓼科高原の女神湖をお散歩したよ。 標高1500mの神秘的な湖 標高1

記事を読む

伏せる犬

犬連れ鎌倉散策|源氏山から北鎌倉へ 源氏山公園・建長寺

ウェルシーだよ♪ 海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。 新しく買ってもら

記事を読む

ゴールデンウィークin埼玉その1|犬連れ智光山公園

わが家は、ゴールデンウィークは仕事になることが多いので大型連休とはいきませんが、今年はウェルシー

記事を読む

犬連れ軽井沢|アーススマイルヴィレッジと碓氷湖

9月2日と3日に、ウェルシーを連れて初めての1泊旅行に行きました。 2日目もいいお天気になりました

記事を読む

ゴールデンウィークin埼玉その3|犬連れ上谷の大クス&五大尊つつじ公園

ウェルシーの入所も近付き、最後の思い出づくりを楽しんでいます。 ゴールデンウィークは「埼玉で森林浴

記事を読む

犬連れ世界の名犬牧場|施設内のお散歩

シオンと一緒に「世界の名犬牧場」(群馬県)に行ってきました。 今回のお出かけの目的は二つあります。

記事を読む

犬連れ晩秋の伊豆高原|お預かりパピーと最後の宿泊旅行

11月28日と29日、ツムギと一緒に伊豆高原(静岡県)に行ってきました。 小さい頃は車酔いをして、

記事を読む

逗子の隠れた?名所 犬連れ披露山公園散策

繁殖犬ヒラリちゃんのご家族にお誘いいただいて、逗子(神奈川県)の披露山公園に行ってきました。 ウェ

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|十国峠ハイキング

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

犬連れ川越散策|時の鐘と菓子屋横丁

川越(埼玉県)は東京都心から1時間くらいで行ける人気の観光スポットです。 「小江戸」と呼ばれ、蔵造

記事を読む

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

座る犬
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています

5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいま

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑