犬の睡眠時間 平均はどのくらいなの?
公開日:
:
健康管理
ウェルシーだよ♪
みなさんの趣味は何?
あたしはママに、ウェルシーは寝るのが趣味だね。
って言われるよ。
毎日17時間くらい寝ていて、羨ましがられたり呆れられたり・・・。
脳みそ、溶けるんじゃね?
って言われるよ。
確かに、ごはん、散歩、遊ぶ、以外はほとんど寝ている気がする。
訓練士さんに「頭、小さい」って言われるのは、脳みそが溶けているからなのかなあ?
今日は犬の睡眠について調べてみたよ。
犬の睡眠時間ってどのくらい?
成犬の睡眠時間は平均で12~15時間なんだって。
子犬やシニア犬はもっと長くて18~19時間くらい眠るんだって。
けっこうたくさん寝ているんだね。
犬の睡眠時間が長い理由
1.夜行性だったから
犬のご先祖様は狩りをしていたよ。
狩りのためには、気配を隠しやすく獲物を狙いやすい夜に行動することが都合がいいよね。
なので、犬は一晩中寝るという習慣がなかったんだって。
そのため活動を休む日中に寝る性質があったんだよ。
やがて、ペットとして人と一緒に生活するようになると、適応能力が優れている犬は、人の生活リズムに合わせて夜に長く眠るようになったそうだよ。
しかし、日中に眠る性質が今も残っているため、犬は昼も夜もよく眠るようになったと言われているんだって。
2.目覚めてすぐに活動できる必要があった
犬のご先祖様も外敵に襲撃されることもあったんだよ。
そのリスクを回避すべく、敵の気配を感じたらすぐに動き出せるように、睡眠時間の多くが「浅い眠り(レム睡眠)」であることが求められたんだよ。
狩りはエネルギーを大量に消費するので、体力温存のために睡眠時間は多く確保する必要があるよね。
なので、こまめにどこでも眠るようになったんだって。
犬の眠りは浅い時間が多いんだね。
犬がちょっとした物音で起きちゃうのは、そのためなんだね。
人間のみなさんは、犬は寝てばかりいると思うかもしれないけど、それにはちゃんと理由があるんだね。
写真は全部、可愛いあたしの寝姿だよ。
みなさんも、うちのこの幸せそうな寝顔に癒されるよね?
可愛いからと言って、撫でたり触ったりして起こさないであげてね。
睡眠不足になると?
人間の皆さんと同じ。
とってもストレスがかかるよ。
身体も、頭も、心も、十分に休息を取らないと体調を崩してしまうこともあるよ。
長すぎる睡眠は危険かも!
よく寝るあたしたちわんこだけど、今までより寝る時間が増えた~。
と思うときはちょっと注意が必要かも。
身体のどこかが痛かったり、病気の場合もあるよ。
ストレスで疲れて、長く寝てしまうこともあるんだって。
まとめのようなもの
あたしたちわんこは、心身の回復のために長い睡眠時間を必要とするよ。
夜にまとまった睡眠をとる人間とは違って、犬は昼夜を問わず寝られるときに浅い眠りをたくさんとるんだよ。
人間から見たら寝てばかりいるように見えても、犬にとっては長時間の睡眠は心身の健全な維持のために大切なことだよ。
睡眠には個体差があるので、うちのこが日頃からどのくらいの時間寝ているかを把握しておくことは、飼い主さんにとって大切なことだよ。
あまり眠れていなかったり、睡眠時間がいつもよりも長かったりすると、ストレスや何かの病気の疑いがあるかもしれないからね。
犬の性格や犬種、年齢によっても睡眠時間が異なってくるので、日頃からうちのこの生活状態や生活リズムを把握してあげてね。
スポンサードリンク
- PREV
- 犬が理解できる正しい叱り方は「NO」と「Good」を効果的に使う
- NEXT
- 犬連れ紅葉の養老渓谷再び
関連記事
-
-
犬のフリーズドライフードはメリットだらけ?危険性も理解して与えよう
フリーズドライの技術を使ったドッグフードやおやつが人気があるそうですね。 日本盲導犬協会のボランテ
-
-
梅雨の時期を犬が快適に過ごすための4つのポイント
6月に入りましたね。 沖縄はすでに梅雨入りしていますが、西日本、東日本、東北なども梅雨に入りそうで
-
-
犬の足裏バリカンのコツと部分用バリカンの選び方
犬の肉球は、地面から受ける衝撃を和らげたり、汗をかいたり、滑り止めの役割を果たしています。 足裏の毛
-
-
犬がいても蚊取り線香や蚊取りマットを使って問題ない?
暑くなってくると悩まされるのが、天敵「蚊」ですね。 刺されたときの痒さはたまりませんね。 病原菌を
-
-
秋に気をつけたい犬の病気と健康に過ごすための対策
11月になりましたね。 朝晩がめっきり冷え込むようになりましたが、お天気がいいと日中は過ごしやすく
-
-
犬の下痢の症状と受診のタイミングを調べてみました
4月16日の午後、ウェルシーは下痢(泥状の便)をしてしまいました。 犬は「お腹が痛い」などと話せな
-
-
本格的に暑くなる前に!わんこの暑さ対策を始めよう
今年の冬は寒かったです。 お彼岸の頃も寒かったので 今年の春はなかなか暖かくならないのかな?
-
-
犬は幸せだと胴が長くなるらしい
先日、飼い主の女性が16歳のラブラドールのお腹を蹴るというニュースがありました。 犬は保護団体に保
-
-
メス犬あるある?陰部からの出血は発情出血ではなく膀胱炎でした
メス犬は、生後6か月を過ぎると初めてのシーズンを迎える可能性があります。 小型犬より大型犬の方が遅
-
-
犬が誤飲したときの怖い症状!基本はすぐに病院へ!
ウェルシーだよ♪ ママとおもちゃで遊んで、少しカミカミしていたよ。 ママが ウェルシー♪
Comment
勉強になりました!
いつもありがとうございます♪
今、振り返ってみると、寝てるサナなでなでしまくって、睡眠妨害ばっかしてましたね…(笑)
サナ父ちゃんさん
だって、可愛いんだも~ん♪