【サミーフィッシュ】いつものごはんにふりかけるだけ!犬猫の肝臓・脳・関節をサポートするサプリ

公開日: : 健康管理

わが家のウェルシーさん、6歳を過ぎて相変わらず活発なおてんば娘…いや、おばさんですが、そろそろ「シニア」と呼ばれるお年頃にさしかかっています。

わんこがある程度の年齢になると、肝臓、脳、関節は多かれ少なかれ気になりますね。

散歩に行く犬

お薬を飲むほどではないとしても、おうちでできるケアがあれば取り入れていきたいです。

肝臓、脳、関節のケアに役立つ成分が豊富なわんこ&猫ちゃん用のサプリメント「サミーフィッシュ」をご紹介します。

【広告】

サミーフィッシュとは

サミー(SAMe)とは、正式名称をs-アデノシルメチオニンといって、 人や動物のからだを構成する細胞の中で絶えず生み出されているアミノ酸の一種です。

サミー(SAMe)はからだの中で、色々な物質に変化し、数百種類もの生体反応に関わっていると言われています。

サミーフィッシュは、サミー(SAMe)を含有する酵母国産の「カツオ」「イワシ」「アゴ」「シイタケ」「昆布」を使用したサプリメントです。

サミー(SAMe)が含有された天然酵母を、1袋に6000mg配合し、サミー(SAMe)含有酵母についても、化学合成によるものではなく、国産の清酒酵母を原料としています。

原材料はすべて国産の天然物で、また保存料、防腐剤、香料などの添加物は一切使用していません。

天然素材だけを使用したサミーフィッシュは、ヒューマングレードの品質です。

サミーフィッシュの効果

「サミーフィッシュ」は、天然の清酒酵母内で生合成したサミー(SAMe)を、そのまま酵母内に蓄積されている形で使用しています。

サミー(SAMe)は、特に肝臓と脳に多く存在するといわれており、関節や肝臓、脳を健康に保ち、免疫機能を維持する効果がある成分として注目されています。

いわしなどの魚に含まれるDHA・EPAは脳のケアに効果的があり、ミネラルやビタミンDを含んだ昆布や椎茸は関節のケアに効果があります。

サミー(SAMe)との相乗効果が期待できますね。

1.肝機能をサポート、胆泥症にも期待できる

動物病院で腹部のエコーを撮ったとき、胆のうに液状の影が映って胆泥症と診断されることがあります。

胆泥症は病気とは捉えられないので、一般的には経過観察となります。

肝臓は胆汁の分泌、血液の調整、有害物質の解毒など、生命の維持に欠かせない役割を果たしています。

サミーフィッシュは、そんな肝臓の機能をサポートしてサラサラの胆汁を作るお手伝いをするので、胆泥症の緩和も期待できます。

2.関節のサポートが期待できる

サミー(SAMe)はグルコサミンやヒアルロン酸とは違って直接間接液に入り、軟骨のすり減りや関節周囲の炎症を抑える役割を担います。

3.免疫機能の維持が期待できる

免疫機能(防御機能)は元々身体に備わっていますが、免疫機能が低下すると様々な病気にかかりやすくなります。

サミーフィッシュに含まれる良質なアミノ酸には、免疫物質やホルモン、酵素などを調整する働きがあります。

サミーフィッシュの食べさせ方

サミーフィッシュはふりかけタイプのサプリメントなので、いつものフードにふりかけて与えます。

1日に与える目安量は

犬の場合は

体重5㎏未満→1g 5㎏~10未満未→2g 10㎏~25㎏未満→3g 25㎏以上→4g

猫は、1日1g

となっています。

【注意点】

60℃以上になると成分が壊れてしまうので、フードをお湯でふやかして与える場合は人肌程度に冷ましてからふりかけます。

副作用の心配は?

サミーフィッシュの原料は、すべて国産の天然物で、保存料、防腐剤、香料などの添加物は一切使用していないので、副作用の心配はありません。

アレルギーのある仔は原材料を確認し、獣医さんに相談することをお勧めします。

お薬を飲んでいるけど大丈夫?

サミーフィッシュは食品なので、基本的にはお薬を飲んでいても大丈夫です。

疾患によって栄養成分に制限がある仔の場合は、獣医さんに相談することをお勧めします。

どのくらいの期間与えればいいの?

サプリメントなので、効果を感じるのは個体差がありますが、3か月以上は続けて経過を見るといいようです。

健康維持のため、できればずっと続けていけるといいですね。

サミーフィッシュの購入方法

サミーフィッシュは、公式サイトからの購入になります。

購入には、公式サイトの定期コース購入がとってもお得です。

【広告】

公式サイトの定期コースは「全額返金保証」付きです。

サミーフィッシュ通常価格

3,500円(税込み3,850円)+送料360円=4,210円

が、定期コース申し込み

2,980円(税込み3,278円)+送料無料

でお届け!

一家族1回限りのお得な定期コースです。

2回目以降は通常価格のお届けになります。

定期コースにはお得な特典があります。

全額返金保証

出典:https://takaramono.shop/

  • 初回試食用サミーフィッシュ定価250円(3g/小型犬約3日分)プレゼント。
  • 計量に便利な栗の木スプーンプレゼント。
  • 試食で愛犬が食べなかったら商品代金を「全額返金保証」
【広告】

愛犬(猫)が食べてくれるかどうか心配な人も試食品があり、ダメだった場合も全額返金保証があるので始めやすいですね。

サミーフィッシュを休止するには

サミーフィッシュの定期便はいつでも休止することができます。

商品発送予定日の3日前までに、電話またはメールで連絡をします。

まとめのようなもの

愛犬(猫)の肝臓、脳、関節のケアに役立つ成分が豊富なサプリメント「サミーフィッシュ」をご紹介しました。

【サミーフィッシュのメリット】

  • 国産の原材料を使用していて、ヒューマングレード。
  • 肝臓、関節、脳の働きをサポートし、免疫力の維持も期待できる。
  • 普段のフードにふりかけるだけなので手軽に使える。

【サミーフィッシュのデメリット】

  • 開封後の賞味期限は3週間。

保存料などを使っていないので、未開封だと製造日より8か月以内ですが、開封してしまうと賞味期限は3週間と短いです。

***

サミーフィッシュは、シニア犬の健康長寿、パピーからの発育応援のために開発されたフードサプリです。

愛犬(猫)が、ごはんの時間を楽しみながら健康をサポートできるのがいいですね。

スポンサードリンク
PREV
うちのこの救急隊員になる!ペットセーバー講習を受講しました
NEXT
【わん’s広場in秩父】暑くても寒くても雨の日だって遊べる秩父最大のドッグラン&カフェ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

尻尾を上げて楽しそうに歩く犬

犬にとって適度な運動ってどのくらい?筋肉を鍛えて老化を遅らせたい

犬も人も健康な生活のためには「適度な運動をしましょう」と言われますが、「適度」ってどのくらいなので

記事を読む

膝の上で眠る子犬

犬だって日光浴は必要だ!お日様が足りないとどうなっちゃうの?

10月に入っても比較的気温の高い日が続いていたシオン地方ですが、10月9日からの週は中盤から気温が下

記事を読む

シーズンパンツをはいた子犬

メス犬あるある?陰部からの出血は発情出血ではなく膀胱炎でした

メス犬は、生後6か月を過ぎると初めてのシーズンを迎える可能性があります。 小型犬より大型犬の方が遅

記事を読む

泳ぐ犬

水遊びが好きな犬は水中毒に注意!最悪命を落とす

これからの季節、わんことの水遊びを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか? ウェルシーも泳げ

記事を読む

顔を拭かれる犬

犬が臭い理由は何?対策には独断と偏見あり

犬は動物なので、当然体臭があります。 これが嫌だったらぬいぐるみかロボットと暮らすしかないのですが

記事を読む

銀杏並木を散歩する犬

秋に気をつけたい犬の病気と健康に過ごすための対策

11月になりましたね。 朝晩がめっきり冷え込むようになりましたが、お天気がいいと日中は過ごしやすく

記事を読む

ウッディタフを齧る犬

犬に鹿の角を与えたら歯が欠けた!鹿の角の与え方と注意点

*記事には広告が含まれていることがあります。 犬のおもちゃに「鹿の角」がブームになっているそうです

記事を読む

可愛いシーズンパンツ

犬の発情出血について知っておいてね 2回目のシーズンが来ました

ウェルシーだよ♪ あたしね、2月15日から2回目のシーズンが始まったよ。 そして、今回は

記事を読む

マットに伏せる犬

犬が手足を舐めるのはストレス?寝る前だけや舐め続けなければ心配無し

犬のしぐさを見ていると手や足を舐めていることがありませんか? ウェルシーは前足をペロペロ舐めている

記事を読む

甘える犬

メス犬が発情出血の後に少量の出血!考えられる病気と対策は?

ウェルシーは、6月中旬から7月上旬にかけてシーズンが来ていました。 日本盲導犬協会ではメス犬のシー

記事を読む

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

おもちゃを齧る犬
ラブラドールレトリバー13歳!元気の秘密は?

*記事には広告が含まれています。 最近、盲導犬繁殖犬を引退した大先輩

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑