うちのこの救急隊員になる!ペットセーバー講習を受講しました

公開日: : 雑感

夫が「ペットセーバー講習」を受講しました。

ペットセーバーって何?

どんな内容で何に役立つの?

気になる内容や、費用についてシェアします。

伏せる犬

ペットセーバーとは

ペットセーバーはいざというときに、大切なペットの命を守るための知識を得られる資格です。

ペットセーバーはアメリカで発足され、日本では一般社団法人日本国際動物救命救急協会、一般社団法人日本防災教育訓練センターが正式に認定する国際資格です。 

いざというときペットの命を守るために、ご自身のペットの救急隊員になりませんか?

というのがコンセプトです。

目的は助かる命を助けることです。

ペットセーバー講習で習うこと

講習では主に

  • ペットの救命救急隊員講習(ペットの救急法・救命法)
  • ペットのレスキュー隊員講習(ペットセーバーERT)

について学びます。

ペットの救命救急隊員講習(ペットの救急法・救命法)

1.ペットの救命法

  • 観察・意識・反応の確認
  • 助けを呼ぶ基準
  • 呼吸と脈の確認
  • 心肺蘇生法
  • 人工呼吸法
  • 気道異物除去

2.ペットの救急法

  • 止血法
  • 骨折時の処置
  • アナフィラキシーショック
  • やけど
  • 熱中症
  • 犬に噛まれたら
  • ペットが交通事故に遭ったら

心肺蘇生、人工呼吸、止血の方法、気道異物除去などは、ぬいぐるみを使って実技で教えてもらえます。

事故や病気に潜む2つのキーワード

ほとんどの事故や病気にはそれぞれに潜むキーワードがあります。

1.ちょっと目を離した隙に

  • 異物誤飲による窒息
  • 落下や転落による骨折
  • 衝突時の眼球破裂
  • 溺水による心肺停止
  • 逸走による交通事故
  • 咬傷事故による負傷
  • 電線を噛んでやけど

など、事故の多くは飼い主が「ちょっと目を離した隙に」起きています。

2.様子を見てしまって

  • 下痢や嘔吐が続いていた(様子見)→膵炎や胃腸炎、感染症など
  • 虫に刺された(様子見)→アナフィラキシーショック
  • 動けない状態になっていた(様子見)→骨、関節のトラブル・内臓障害、胃捻転など
  • 異物誤飲(様子見)→胃や腸の粘膜の損傷など
  • 咳や発作、食欲不振、血尿や血便(様子見)→様々な疾患の緊急治療が必要になる

ペットの様子がいつもと違うのに、つい様子見してしまうことはありませんか?

すぐに動物病院に連れて行けば良かった、と後悔するかもしれません。

飼い主がこの2つのリスクを意識することが、ペットの命を守ることにつながります。

ペットのレスキュー隊員講習(ペットセーバーERT)

1.ペット救助学習科目

  • 地震に備えてペットを守る
  • 噴火に備えてペットを守る
  • 水害に備えてペットを守る
  • ペット同行・同伴避難について
  • 保護活動について
  • ペットのレスキュー隊事例

災害発生時に飼い主が取るべき行動や、ペット用の備蓄品、持ち出す際の優先順位の講習もありました。

ロープワーク

災害時に迷子になった犬を保護するときに、ロープを使って「ハーネス兼リード」を作ることができます。

ロープで輪を作ります。

ロープでハーネスを作る

輪ができました。

これを犬の首に入れると、どこまでも締まってしまい、絞殺できてしまいます(汗)

ロープで作った首輪

なので、首と片方の前足を通し「たすき掛け」にします。

ロープで作ったハーネス兼リード

ちょっとわかりにくいのですが、首を通し片方の前足だけを通すと、ハーネスのようになります。

残ったロープの部分はリードの代わりになります。

講習時間と費用

  • ペットの救命救急隊員講習(ペットの救急法・救命法)
  • ペットのレスキュー隊員講習(ペットセーバーERT)

共に約2時間半の講習(間に10分程度の休憩)です。

費用は17,000円(2023年8月現在)でした。

受講を終了すると「ペットセーバー」の資格を取得できます。

ペットセーバー受講証

講習は座学だけではなく実技もあるので、動きやすい服装で会場に行きましょう。

まとめのようなもの

日常の病気や事故も災害時も、ペットの命を守ることができるのは飼主しかいません。

ペットセーバーを受講したことで、知識を身に着け、意識を高めることができたことは大きいと思います。

わんこと暮らすのであれば、学んで損はないと思います。

気になる人は

こちら→ペットセーバープログラム

をご覧くださいね。

講習会で販売されていたこちらの本を購入しましたが、下のバナーからも購入できます。

意識を向上し、それを持続していくのは難しい(平穏な日々が続くとつい油断する)ですが、家族で情報を共有して備えることが必要だと思いました。

災害時には、地域での助け合いも必要になるので、日頃から地域の人との関係も良好にしておくことも大切ですね。

スポンサードリンク
PREV
犬の歯が折れたり欠けたりしたら抜歯するしかないの?
NEXT
【サミーフィッシュ】いつものごはんにふりかけるだけ!犬猫の肝臓・脳・関節をサポートするサプリ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

父親を亡くしました

犬とは関係のない話題です。 実父が亡くなり、17日に見送ってきました。 実は4月

記事を読む

犬に嫌われる人は男性に多い?

うちの仔、男の人が苦手なんだよね~。 という話を時々聞きます。 わが家にやってきたパピー

記事を読む

インスタグラム 始めました

流行のものに疎い私。 流行っているらしいことは知っていましたが、IT音痴が災いしてなかなか踏み

記事を読む

伏せる犬

犬のふんを放置する飼い主さん!あなたはこんなに嫌われている

住宅地、特に都市部では犬の飼い主さんに求められるマナーが厳しくなっています。 これだから犬の飼い

記事を読む

飼主と並ぶ犬

無責任な飼い主は今も昔も|日本の犬の飼育事情

私は海外生活の体験が無いので、詳しいことは分からないのですが、犬も公共の場所や乗り物に入れる国もあ

記事を読む

お年玉は何歳から何歳まであげる?年齢別の金額相場は?あみだくじにしたよ

ウェルシーだよ♪ お正月はお客さんが来たよ。 お客さんが来ると大勢になるから、いつもテー

記事を読む

アリス、イズモ母子

ラブラドールレトリバーの毛色の遺伝 ブラック・チョコ・イエローはどう決まるの?

ウェルシーは、12月15日に子犬を出産しました。 父犬もイエローなので、産まれた子犬は全てイエロー

記事を読む

散歩中に人を見上げる犬

愛されている犬は見た目で判断できる

犬を見かけると この仔、可愛がられているのだろうな。 と思ったり この仔、幸せなんだろうか? と思

記事を読む

フードを食べる子犬

犬の食器のぬめりの原因は何?簡単なヌルヌルの落とし方

毎日のごはんが楽しみなウェルシー。 無心に食べている姿は可愛いです。 そして、食べ終わってもいつま

記事を読む

とったよ!二級愛玩動物飼養管理士

夫宛てにこんなものが送られてきましたよ。 イズモを見送って抜け殻になっているかと思いきや、全くいつ

記事を読む

浅間隠山山頂
犬連れ浅間隠山|初心者向けの山だけど景色は最高!群馬の200名山

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 群馬

遊んで欲しい犬
これもシニアの兆し?後追いが始まった!ラブラドールレトリバー7歳半

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは9月14日

伏せる犬
望んでもいないのに勝手に番犬化する愛犬たち

*記事には広告が含まれていることがあります。 番犬とは、住宅や敷地に

すもも
犬にすももを食べさせても大丈夫?死に至る可能性あり!絶対に与えないで!

*記事には広告が含まれていることがあります。 すももには、見た目が桃

盲導犬パピー
「愛情のバトン」盲導犬界の特殊な犬愛事情の心構え

*記事には広告が含まれていることがあります。 盲導犬の育成にはとても

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑