おいしいノミダニ駆除薬
ノミダニ駆除薬をもらいに動物病院に行ってきました。
今まではフロントラインという滴下タイプのお薬でしたが、今回はネクスガードというジャーキータイプのお薬を処方してもらいました。
シオンの体重は10.8kgだったので11㎏未満のお薬です。
もし、体調を崩しても病院に行けるように、朝ごはんを食べて昼ごはんとの間に食べさせました。
小さいのですが2~3個に分けようと思ったら粉々になってしまいました。
シオン
おやつだよ。
House
シオンは「おやつ」という言葉をまだ覚えていないみたいで
??
という顔をしていました。
でもパパの顔を見て、ケージに入ったら何かいいことがありそう~と思ったようで、ケージに向かってダ~ッシュ!!
そのまま、ぴょん!と飛び込むかと思いきや
パパにぴょん!
パパ~!
なんかいいもの出て来るの?
もしかして、ぼくを閉じ込めようとか思っていない?
シオン君
頭の中が混乱中のようです。
もう一度
House
と言われて
勇気を出して?
入りました。
それも、う~~~んと手前の方に(笑)
フードと同じように食器を置いて
OK
食べているところ、撮る暇なかったわ(苦笑)
ちょっとしかないし、あっという間にペロリ。
やっぱりジャーキータイプなので、美味しいのかなあ?
シオぴ~のかかりつけの病院では、ノミダニのお薬は5月から12月までが推奨期間なので、これから12月まではカルドメックと合わせて月に2回のおやつになりますね。
5月の半ばに3回目のワクチンも摂取し、ノミダニのお薬も完了。
これで土の上や芝生を歩くのもOKです。
いよいよ本格的なお散歩が始まります。
シオンと一緒に季節を楽しんでいきます。
スポンサードリンク
- PREV
- 子犬の歯の生え変わりの時期は血生臭い
- NEXT
- 子犬と芝生の上で持って来い遊びをしたよ
関連記事
-
-
掃除機に吠える・じゃれつく子犬の対策
シオンは初めから掃除機を怖がらなかったので助かりました。 しかし、2~3日後には掃除機が面白い大き
-
-
べったり そしてまったり
11月16日と17日、父の葬儀のため訓練センターに一泊したシオンですが、どんな様子だったのか訓練士さ
-
-
子犬生後3か月 ホームセンターでペット用カートデビュー
日本盲導犬協会では子犬の社会化のために、子犬をいろいろな場所に連れて行くようパピーウォーカーに指導し
-
-
夜鳴きがひどすぎる子犬の対策中!効果が出てきたよ
シオンの夜鳴きのその後の様子です。 夜鳴きは、最初の日と3日目が特にひどかったです。 関連記事→
-
-
甘噛みするのか~? フーしてやるぞ!
家庭の事情により、4月26日からシオンを預かってもらっています。 今頃シオンは、ステイウォーカ
-
-
秋冬の風物詩 ひなたぼっこする犬
朝のお散歩から帰ってきたシオン。 窓際に行ったと思ったら、どっかり座り込みました。 足を
-
-
犬も人もリラックスタイム わんこマッサージ
先日、盲導犬ユーザーさんによる犬のマッサージの講習がありました。 参加したかったのですが、日程
-
-
メス犬あるある?陰部からの出血は発情出血ではなく膀胱炎でした
メス犬は、生後6か月を過ぎると初めてのシーズンを迎える可能性があります。 小型犬より大型犬の方が遅
-
-
ずっとずっと一緒にいたいよ
家に来た頃は甘噛みがものすごかったシオン。 私は犬に歯を当てられることすら苦手です。 噛
-
-
犬の口の周りが茶色くなるよだれ焼け(髭焼け)の原因・予防・改善方法
ウェルシーは夏になると、口の周りの毛が赤茶色になります。 訓練士さんには「水焼け」と言われましたが
Comment
あっというまに、食べますよね(笑)
小さいから…
我が家は、1年ほとんどノミダニやってます。温暖化や暖房で一年中可能性はあるし、山へ走りに行きますから…
シオンちゃんとチョコいま同じぐらいかあ〜今から大きさ追い越されていくんだな…あっ、写真アップしてます
次はいつかはわかりませんが…
くるみさん
シオン、チョコちゃんと体重が同じくらいになったのですね。
もちろん、あっという間に抜きます(笑)
あと3か月もすると20㎏くらいになる予定~。
ちゃんと話を聞ける仔に育てないとですよね。
いざという時、抱っこというわけにもいかなくなりますし、お散歩時に突然引っ張られたら転びますよね。
ケインも最近ジャーキータイプに変更しました。
これにすると、濡れないから汚れないし、シャンプーや水遊びの時期にも影響しないからいいですよね。
シオンくんも、これでいよいよ本格散歩がスタートしますね〜
暑さに気をつけて、楽しんでくださいね♪
ケインママさん
お薬なので、どんなものにも副作用がありますから、食べて体調を崩さないかちょっとドキドキでしたが、大丈夫だったので良かったです。
食べさせればいいので、手軽なのはいいですね。
暑い季節に突入ですね。
お互いに暑さに気を付けましょうね♪