犬の睡眠時間 平均はどのくらいなの?

公開日: : 健康管理

ウェルシーだよ♪

みなさんの趣味は何?

あたしはママに、ウェルシーは寝るのが趣味だね。

って言われるよ。

毎日17時間くらい寝ていて、羨ましがられたり呆れられたり・・・。

脳みそ、溶けるんじゃね?

って言われるよ。

確かに、ごはん、散歩、遊ぶ、以外はほとんど寝ている気がする。

訓練士さんに「頭、小さい」って言われるのは、脳みそが溶けているからなのかなあ?

今日は犬の睡眠について調べてみたよ。

犬の睡眠時間ってどのくらい?

成犬の睡眠時間は平均で12~15時間なんだって。

子犬やシニア犬はもっと長くて18~19時間くらい眠るんだって。

けっこうたくさん寝ているんだね。

犬の睡眠時間が長い理由

1.夜行性だったから

犬のご先祖様は狩りをしていたよ。

狩りのためには、気配を隠しやすく獲物を狙いやすい夜に行動することが都合がいいよね。

なので、犬は一晩中寝るという習慣がなかったんだって。

そのため活動を休む日中に寝る性質があったんだよ。

やがて、ペットとして人と一緒に生活するようになると、適応能力が優れている犬は、人の生活リズムに合わせて夜に長く眠るようになったそうだよ。

しかし、日中に眠る性質が今も残っているため、犬は昼も夜もよく眠るようになったと言われているんだって。

2.目覚めてすぐに活動できる必要があった

犬のご先祖様も外敵に襲撃されることもあったんだよ。

そのリスクを回避すべく、敵の気配を感じたらすぐに動き出せるように、睡眠時間の多くが「浅い眠り(レム睡眠)」であることが求められたんだよ。

狩りはエネルギーを大量に消費するので、体力温存のために睡眠時間は多く確保する必要があるよね。

なので、こまめにどこでも眠るようになったんだって。

犬の眠りは浅い時間が多いんだね。

犬がちょっとした物音で起きちゃうのは、そのためなんだね。

人間のみなさんは、犬は寝てばかりいると思うかもしれないけど、それにはちゃんと理由があるんだね。

写真は全部、可愛いあたしの寝姿だよ。

みなさんも、うちのこの幸せそうな寝顔に癒されるよね?

可愛いからと言って、撫でたり触ったりして起こさないであげてね。

睡眠不足になると?

人間の皆さんと同じ。

とってもストレスがかかるよ。

身体も、頭も、心も、十分に休息を取らないと体調を崩してしまうこともあるよ。

長すぎる睡眠は危険かも!

よく寝るあたしたちわんこだけど、今までより寝る時間が増えた~。

と思うときはちょっと注意が必要かも。

身体のどこかが痛かったり、病気の場合もあるよ。

ストレスで疲れて、長く寝てしまうこともあるんだって。

まとめのようなもの

あたしたちわんこは、心身の回復のために長い睡眠時間を必要とするよ。

夜にまとまった睡眠をとる人間とは違って、犬は昼夜を問わず寝られるときに浅い眠りをたくさんとるんだよ。

人間から見たら寝てばかりいるように見えても、犬にとっては長時間の睡眠は心身の健全な維持のために大切なことだよ。

睡眠には個体差があるので、うちのこが日頃からどのくらいの時間寝ているかを把握しておくことは、飼い主さんにとって大切なことだよ。

あまり眠れていなかったり、睡眠時間がいつもよりも長かったりすると、ストレスや何かの病気の疑いがあるかもしれないからね。

犬の性格や犬種、年齢によっても睡眠時間が異なってくるので、日頃からうちのこの生活状態や生活リズムを把握してあげてね。

スポンサードリンク
PREV
犬が理解できる正しい叱り方は「NO」と「Good」を効果的に使う
NEXT
犬連れ紅葉の養老渓谷再び

サナ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    勉強になりました!
    いつもありがとうございます♪
    今、振り返ってみると、寝てるサナなでなでしまくって、睡眠妨害ばっかしてましたね…(笑)

関連記事

眠る犬

【体験談】犬の膿皮症の原因・症状・治療・完治まで

犬は皮膚トラブルを起こしやすいそうで、「膿皮症」は犬種、体格、性別、年齢を問わず犬には多い皮膚疾患

記事を読む

狂犬病予防注射は毎年しないといけないの?打たないとどうなる?

春になると狂犬病予防接種のお知らせが自治体から届きます。 狂犬病予防注射の必要性について調べてみま

記事を読む

遊んで欲しい犬

犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミングでおやつを与えていますか?

記事を読む

朝散歩

ツムギの咳は、悪化もしない代わりに抜けきりません。 治りそうで治らない日々が続き、嫌な感じです

記事を読む

待合室にて

【動物病院選び】こんな動物病院二度と行きたくない

皆さんはどんな基準で動物病院を選んでいますか? 私の場合ですが 家から行きやすい。 清潔である。

記事を読む

散歩する犬

気圧の変化が犬にも影響与える?雨を予測する犬

カエルならともかく、犬が雨を予測できるというのは聞いたことがないですよね? 多分偶然なのでしょ

記事を読む

犬に食器台が必要な理由と正しい食器台の高さや選び方

「犬食い」という言葉がありますね。 これはテーブルに顔を近づけて、食器に顔を突っ込みそうな勢いでガ

記事を読む

犬の伸び「後ろ足編」

いつの頃からこうなったのか覚えていないのですが、イズモが腰と後足を伸ばす時の後足の恰好が面白いんです

記事を読む

桜

新型コロナウィルスの緊急事態宣言で犬の散歩はどうなる?

新型コロナウィルスの感染拡大を受けて4月7日に、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の7都府

記事を読む

初めてのシャンプー

3回目のワクチンが終わって1週間程度経つとシャンプーが解禁になります。 委託されてから身体を拭

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑