犬連れ御宿月の沙漠公園|月の沙漠に朝日が昇る
ウェルシーだよ♪
あたしのおうちはね、海の近くじゃないの。
だから、海は特別なものなんだ~。
前にラフ君と辻堂海浜公園に行ったときに、少し砂浜に降りたけど遊ばなかったんだよね。
関連記事→わんこと歩く江の島&辻堂海浜公園
だから
海で遊びたいな~。
と思っていたら、パパとママが「月の沙漠公園」に連れて行ってくれたよ。
月の沙漠公園
千葉県の御宿海岸(読みはおんじゅくだよ)にあるよ。
御宿は冬も温暖なので、街路樹にヤシの木が植えられて南国ムードが漂っているよ。
名前はロマンティックだけど、ぶっちゃけただの海岸だよ。
夏場は海水浴や花火大会、イセエビ祭りなどで賑わうよ。
では、行ってみよう~!
道路から橋を渡るよ。
前方に見えてくるのがラクダの像。
王子様とお姫様がラクダに乗って旅をする、童謡「月の沙漠」のモデルになった海岸なんだって。
この歌を作詞した加藤まさをは、静岡県藤枝の生まれ。
晩年を御宿で過ごしたんだそうだよ。
この海岸がとっても好きだったのかもしれないね。
海岸の反対側にはとんがり屋根の「月の沙漠記念館」があるよ。
ちょうど工事中だったよ。
加藤まさをの作品や資料の展示、御宿にゆかりのある文人や画家たちが紹介されているよ。
わんこは入れないよ。
こちら→月の沙漠記念館
はい。
これでお終い。
公園と言いつつも他には何もないんだよ。
おもいきり海水浴場だ~!!
犬連れにはオフシーズンがオススメ
だって、遊べるも~ん。
わ~い!
海だ~!!
波に飲まれた~!
へへ~ん!
大丈夫だもんね~!!
ママいわく。
こういうところだけ見ていると、ウェルシーがビビリだっていうのが信じられない!
いいの~!
勇敢さも慎重さ(ビビリっていわないでよね!)も併せ持ってるのさ♪
ほら!
あたしの足跡、可愛いでしょ♪
温暖なので、水もそれほど冷たくなくて、たくさん遊べたよ。
あたしたちの毛はよくできていて、多少水をかぶったくらいでは中までは濡れないんだよね。
バスタオルでしっかり拭き取れば大丈夫だったよ。
11月の終りだったので、さすがに泳ぐのはやめておいたけどね。
ラクダの足元から朝日が昇る
もうひとつ、オフシーズンがオススメの理由があるよ。
実はレアスポットなんだよ。
サーファーの人たちくらいで、人影もまばらな冬の時期、ドラマチックな景色が見られるんだよ。
なんと!
月の沙漠に朝日が昇る!!
っていうことで、あたしたちは頑張って早朝に行ったんだよ。
ラクダに乗った王子様とお姫様が、影絵みたいで綺麗だね。
あたしも一緒に旅をしたいな~。
遊んでいたから、朝日が昇ってくる瞬間を捉えられなかったけど、時期がいいとちょうどラクダの足元から昇る朝日を拝めるんだって。
ラクダの足元から昇る朝日を拝めるなんて、日本でここ以外にはないかも~!
美しい朝日が砂浜をキラキラと輝かせて、とっても幻想的。
こんな場所での穴掘りは、なんてロマンティックなのかしら。
千葉県には、犬吠埼という超有名な日の出スポットがあるんだけど、ここはもしかしたら超穴場の日の出スポットかもね。
毎年12月初旬から1月初旬までは、御宿海岸に隣接している「おんじゅくウォーターパーク」と「月の沙漠記念館」では、約1万の電飾でライトアップされるんだって。
パパ~!
来年はクリスマスに行こうよ~♪
関連記事
-
-
犬連れ桜咲く熊谷|八木橋百貨店・旧中山道跡・片倉シルク記念館・星渓園
ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑くないし、桜
-
-
国営昭和記念公園ドッグラン|基本情報・料金・必要な書類など
ウェルシーだよ♪ 東京都立川市・昭島市にある昭和記念公園に行ってきたよ。 秋の昭和記念公園は、銀杏
-
-
犬連れ国営ひたち海浜公園
ウェルシーだよ♪ 秋晴れの1日になった10月21日に、国営ひたち海浜公園(茨城県)に行ってきたよ。
-
-
【わんダフルネイチャーヴィレッジ】爽やかハイキングコースで伸び伸び散歩
繁殖犬ケイン君のブログでご紹介されていた「わんダフルネイチャーヴィレッジ」(東京都)に行ってみました
-
-
わんこと行く軽井沢プリンスショッピングプラザ
本格的な夏を迎え、毎日暑いシオぴ~地方。 暑くてたまらん! 避暑に行こう~! ということで、軽
-
-
犬連れ赤城南面千本桜
ウェルシーだよ♪ 赤城南面千本桜(群馬県)を見に行ってきたよ。 読みは(あかぎなんめん)だよ。
-
-
犬連れ大王わさび農場|美しい水と景色を楽しめます
8月の最終週末、ツムギを連れて1泊旅行に行きました。 まだまだ残暑は厳しいと考えて旅行の計画を立て
-
-
ゴールデンウィークin埼玉その2|犬連れ黒山三滝&龍隠寺
都心から電車で1時間ほどのところにある埼玉県越生(おごせ)町は、自然を楽しめる場所がたくさんあります
-
-
犬連れ軽井沢|鬼押出し園とタリアセン
9月2日と3日、ウェルシーを連れて初めての1泊旅行に行きました。 2日は、朝方まで雨が降っていまし
-
-
犬連れ軽井沢|アーススマイルヴィレッジと碓氷湖
9月2日と3日に、ウェルシーを連れて初めての1泊旅行に行きました。 2日目もいいお天気になりました
Comment
こんなロマンチックなところ良いですね〜♪
砂浜ダッシュ楽しそう〜です!
我が家のフルート姫がもう少し大きくなったら砂浜に行ってみたいです。
mikoさん
小さな橋と、ラクダの像、そして道路の反対側に記念館があるだけの砂浜なのですが、海から昇る太陽が綺麗でした。
フルートちゃんも、ぜひ砂浜で遊んでみてね。
御宿まで行くと海もキレイで海産物も美味しそう…いつか遊びに行ってみたいです。
波乗りでは片貝という、九十九里までは行ったことがありますが、その先がなかなか…(笑)
それにしても、アマコちゃん波、怖がらないですね~♪
さすが、元女番長♪(笑)
サナならすぐにフリーズ(笑)してしまいます。
ワンコもいろいろですね…
サナ父ちゃんさん
海鮮丼、美味しかったです~♪
サナちゃんは怖いとフリーズするタイプ?
ツムギと同じですね。
ウェルシーは怖いと、無駄に走り回るタイプです。
今回も砂浜に降りた途端(多分足裏感触にびっくりして)リードを持つパパの周りを2周くらい走って、ペタンと座り込みました。
そうしたらもう大丈夫(笑)
何事も無かったかのように、砂浜で遊んでくれました。
波も怖くないらしいです。
あんなにビビリで、こんなにイケイケで・・・。
本当に面白い仔です。