犬連れ赤城南面千本桜
ウェルシーだよ♪
赤城南面千本桜(群馬県)を見に行ってきたよ。
読みは(あかぎなんめん)だよ。
群馬県のお花見スポット人気第1位!
市道、約1.3㎞に渡って、樹齢60年程の桜が1000本以上植えられているんだよ。
また、赤城南面千本桜の西隣には「みやぎ千本桜の森」があって、37品種の桜約500本と、約15万株の芝桜が植えられているよ。
ママと一緒の写真のバックに写っているのは、アメリカの「アメリカ」っていう品種の桜だよ。
ピンク色が濃くてゴージャス!!
他の桜もとっても綺麗♪
ゆっくり時間をとって楽しんでね。
桜のトンネル
あたしたちが出かけた4月14日は、ソメイヨシノが満開!
桜のトンネルになって、とっても綺麗だったよ。
お花見のお客さんがたくさん来ていたよ。
みんな犬なんか見ていないから、わんこ連れのみなさんは気を付けて歩いてね。
あたしもパパの横でいいこに歩いたよ。
夜はライトアップもされて、桜祭りの期間はイベントや露店も楽しめるよ。
賑やかな道路から少し離れるとこんなところを歩けるよ。
土の道♪
わんこには嬉しい~♪
くんくんくん
舗装されていないところも、桜が綺麗でしょ。
ウェルシー
くんくんばっかりしていないで、お花も見てごらん。
くんくんくん
お花の匂い♪
菜の花とのコラボも綺麗なんだよ。
駐車場
あたしたちが出かけた2019年は1日500円だったよ。
桜祭りの期間以外は無料だよ。
何しろ、群馬でNO.1のお花見スポットだからね。
満開の時期には、道路に駐車渋滞ができちゃうんだよ。
国道353号線を通るのがメイン道路だけど、ここを通らずに赤城南面千本桜の駐車場へ行くのは不可能だと思うよ。
駐車場の時間は
8時~20時まで
あたしたちは、早めの時間に出かけたので大丈夫だったけど、なるべく早朝に出かけるとか、平日に出かけるのがお勧めだよ。
桜のライトアップを見る場合は、終わる頃行くとか?
工夫しないと桜を見る前に疲れちゃうかも?
まとめのようなもの
群馬県の赤城山のふもとにある「赤城南面千本桜」は、群馬随一の人気を誇るお花見スポットだよ。
隣接の「みやぎ千本桜の森」の芝桜とのコラボや「世界の桜」なども必見!
毎年開かれる「赤城南面千本桜まつり」では、露店の出店やステージイベントがあるほか、期間中は夜桜のライトアップもあるよ!
あたしたちにとって、平成最後のお花見になったよ。
ママはお花が好きだから、ママが一番楽しそうだったな。
桜の時期は混雑するので、わんこ連れのみなさんは周囲の人に気を付けてね。
関連記事
-
-
富士大石ハナテラスで犬と一緒にゆったり過ごそう
ウェルシーだよ♪ あたしの異母妹、カエデちゃんと一緒におでかけしたよ。 最初に「山中湖花の都公園
-
-
犬連れ沼田公園|歴史と桜を訪ねて
ウェルシーだよ♪ 沼田公園(群馬県)に行ってきたよ。 沼田城(城址)の歴史と見どころ 歴史 沼田
-
-
犬連れ秩父ミューズパーク|紅葉と十月桜のメロディー
北風が窓を叩いて、空気が冷たくなったなと感じるこの頃。 いつのまにか、風が木の葉の色をかえて、街は
-
-
犬連れ桜咲く熊谷|八木橋百貨店・旧中山道跡・片倉シルク記念館・星渓園
ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑くないし、桜
-
-
犬連れ川越散策|時の鐘と菓子屋横丁
川越(埼玉県)は東京都心から1時間くらいで行ける人気の観光スポットです。 「小江戸」と呼ばれ、蔵造
-
-
犬連れ小田原城址公園・報徳二宮神社
ウェルシーだよ♪ 2月の終わり、寒さの中にも春を感じる日に小田原城址公園と報徳二宮神社をお散歩した
-
-
犬連れ国営昭和記念公園|黄金色の銀杏並木散策
11月5日、東京は秋晴れのお天気に恵まれました。 昭和記念公園に行ってきました。 ちょうど紅葉が
-
-
犬連れ鎌倉散策|源氏山から北鎌倉へ 明月院・円覚寺・東慶寺・浄智寺
ウェルシーだよ♪ 海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。 新しく買ってもら
-
-
国営昭和記念公園ドッグラン|基本情報・料金・必要な書類など
ウェルシーだよ♪ 東京都立川市・昭島市にある昭和記念公園に行ってきたよ。 秋の昭和記念公園は、銀杏
-
-
犬連れ大王わさび農場|美しい水と景色を楽しめます
8月の最終週末、ツムギを連れて1泊旅行に行きました。 まだまだ残暑は厳しいと考えて旅行の計画を立て
Comment
こちらも素晴らしいと聞いてはいましたが、、、
満開の桜のトンネルが圧巻ですね〜♪
菜の花畑の黄色もキレイ✨
ウェルシーちゃんもこんな素敵な場所をパパママとお散歩できて幸せな一日だったね。
また来年も各地の桜巡りを楽しもうね♪
ケインママさん
こちらの桜も綺麗でしたよ~♪
わんこは、みんなでお散歩できればどこでもいいのでしょうが、ウェルシーは人が多いところや、車の往来が多いところでも気にしないで歩いてくれるのが助かります。
また来年もって・・・いい言葉ですね(笑)
毎年違う仔と同じ場所に出かけるのも楽しかったですけどね♪
こちらの桜も見事ですね~♪
桜を見るだけでも楽しいのに、更にあまこちゃんも一緒にいてくれるなんて…
これ以上の幸せ、ってなかなかないですよね~♪
これからは少しずつ暑い季節となり、コンクリの上を歩く事に気をつけてあげないといけない季節になってきます…
あまこちゃんの体調管理が少しずつ大変になってきますが、頑張って乗り切ってくださいねっ♪
サナ父ちゃんさん
今年は4月に入っての気温が低かったためか、桜が長持ちしました。
去年の今頃、ウェルシーにクールベストを着せていましたもの。
しかし、今年も確実に暑くなりますよね。
健康管理に気を付けていきますね。
月に1度のパピーレクチャーとか、無いので、夏の間は涼しい高原で暮らしたいですけどね~。