犬連れさきたま古墳公園

ウェルシーだよ♪

「さきたま古墳公園」に連れて行ってもらったよ~♪

「埼玉」の地名発祥の地

さきたま古墳公園があるのは、埼玉県の行田(ぎょうだ)市で、ここが「埼玉」という地名の発祥地らしいよ。

埼玉発祥の碑

「万葉集」に「前玉(さきたま)」や「佐吉多万(さきたま)」などと地名を表記した和歌が収められているんだって。

古墳がたくさん!

さきたま古墳公園は、大きな古墳が集中してあることで知られているよ。

今から1300年~1500年くらい前に建造された古墳が大きなものだけでも9基もあるんだよ。

埼玉古墳案内板

そのうち、登ることができるのは「丸墓山古墳」と「稲荷山古墳」の2基だよ。

丸墓山古墳

まあるい小高い山のように見える「丸墓山古墳」は日本で一番大きな円墳と言われているよ。

1590年の豊臣秀吉と小田原北条氏の戦い(小田原の役)で忍城(おしじょう)を水攻めにした石田三成は、「丸墓山古墳」の頂上に本陣を築いたんだって。

「丸墓山古墳」へ至る道は周囲より少し高くなっているよ。

これは石田三成が水攻めで築いた「石田堤」の一部なんだって。

石田堤案内板

丸墓山古墳~!!

わ~い!

早く行こうよ~!!

階段を駆け上ろうとする犬

頂上からの眺めは古代の豪族気分?

あたしはお姫様気分(笑)

丸墓山古墳頂上からの眺望

実は、丸墓山古墳のあたりは桜の季節が最高なんだって。

ママが2012年に出かけたときの写真を持っていたよ。

桜と丸墓山古墳

古墳の上でお花見っていうのも素敵だし、下から桜を眺めてもとっても綺麗だよ。

わんこのお散歩に最適

公園と言っても、子どもが遊ぶ遊具などは無いよ。

だだっ広い場所を古墳を眺めながらお散歩するっていう感じ。

よくこんな大きなものを作ったものだよね~。

古墳を見ながらお散歩

歩道に「まが玉」をデザインした埼玉県章のタイルがあったよ。

まが玉は「幸魂(さきみたま)」とも言われていて

さきみたま→さきたま→さいたま

っていう地名になったのかな?

歩道に埼玉県章

しかし、埼玉の夏は暑いね~。

何もないところは厳しいわ。

木陰のところは、涼しくて気持ちいいけどね。

木陰で一休みしながら歩いたよ。

木陰で一休みする犬

バックは「稲荷山古墳」ね♪

移築民家

将軍山古墳の括れの部分には、昭和の頃まで民家があったらしいの。

これを公園内の別の場所に移築して、古墳を修復したんだって。

移築民家(旧遠藤家)

旧遠藤家住宅。

昭和の暮らしぶりがうかがえるよ。

まとめのようなもの

さきたま古墳公園には、9基の大古墳のほかに、芝生広場、はにわの館、さきたま史跡の博物館、将軍山古墳展示館、移築民家、薬用植物園、休憩舎、駐車場などの施設があるよ。

はにわの館では、はにわ作りが体験できる(犬は入れないよ)ので、親子で楽しめそうだね♪

道は平坦で歩きやすく、古墳からの眺めもいいよ。

難点は夏は「暑い」こと。

木陰の部分はいいのだけど、日差しを遮るものが無いところは辛いので真夏のお散歩は避けたほうがいいかも~。

休息する犬

さきたま古墳公園から3㎞くらいのところに、戦国時代に石田三成に水攻めに遭った「忍城(おしじょう)」があるので、併せて出かけるのがおすすめだよ。

関連記事→犬連れ忍城址公園 浮城にあやかり運気を上げよう

スポンサードリンク
PREV
盲導犬について素朴な疑問と盲導犬に向く性格の犬
NEXT
犬連れ忍城址公園 浮き城にあやかり運気を上げよう

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

犬連れ熱海|雨の旅

10月21日~22日、熱海(静岡県)1泊旅行を計画していました。 しかし、どれだけ日頃の行いが悪い

記事を読む

コスモス

犬連れよしみコスモス祭りと道の駅いちごの里よしみ

ウェルシーだよ~♪ 吉見町は埼玉県のほぼ中央に位置する町だよ。 コスモスが綺麗なところがあるって

記事を読む

犬連れ諏訪西山公園|千本桜とこいのぼりが圧巻

ウェルシーだよ♪ 長野県、諏訪市にある西山公園に行ったよ。 千本桜とこいのぼり 西山公園は、中央自

記事を読む

石神井公園

犬連れ都立石神井公園散策

ウェルシーだよ♪ 東京都の石神井公園(しゃくじいこうえん)に連れて行ってもらったよ。 ここ、本当

記事を読む

水沢観世音

犬連れ水沢観音と水沢うどん|群馬県のパワースポットとグルメを楽しもう

ウェルシーだよ♪ 温泉街で有名な群馬県の観光地、伊香保にある「五徳山 水沢観世音」に行ってきたよ。

記事を読む

青空に映える梅の花

犬連れ越生梅林

まだまだ寒い日が多いのですが、2月も終盤になり晴れると日差しが強く感じられるようになってきました。

記事を読む

犬連れ冬の高尾山ハイキング

高尾山は都心から電車で45分、大都会東京の片隅に位置する自然あふれる都会のオアシスです。 ツムギを

記事を読む

三階櫓

犬連れ白石城と情緒あふれる城下町

ウェルシーだよ♪ 宮城県白石市のお城「白石城」と、情緒あふれる城下町を探検してきたよ。 白石城と

記事を読む

つつじ吊り橋

犬連れ那須高原「つつじ吊り橋」|絶景とスリルを堪能しよう!

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 那須高原は自然豊かで、ハイキングで

記事を読む

ブドウと犬

犬は梨を食べても大丈夫?埼玉のブランド梨【彩玉】は大きい!甘い!ジューシー!

ウェルシーだよ♪ パパとママがお出かけするらしい。 あたしも連れて行ってよ~。 って言ったら、ママ

記事を読む

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

座る犬
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています

5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいま

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑