犬連れ鎌倉散策|銭洗弁財天・葛原丘神社

ウェルシーだよ♪

海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。

新しく買ってもらったハーネスの試着を兼ねて散策してきたよ。

歴史と趣のある街を探検

鎌倉は、中世鎌倉時代に政治の中心地として栄えた場所で、現在は数多くの禅寺と神社が点在する有名な観光スポットだよ。

銭洗弁財天宇賀神社

銭洗弁財天宇賀福神社は、境内洞窟にある清水で硬貨などを洗うと増えると伝えられていることから、銭洗弁財天の名で知られているよ。

銭洗い弁財天

入口はトンネルになっているよ。

銭洗い弁天入口付近

残念ながら、わんこは入れないんだよね~。

仕方なく出ていくパパとあたし。

なので、ママだけ参拝したよ。

洞窟から鳥居が続いていたり

鳥居

七福神があったり

七福神

小さな滝もあったり

瀧

境内には清らかな水が流れているんだね。

そして

お金を洗うところ。

奥宮の中にあるよ。

銭洗い井水

お金の清め方

  1. 社務所で100円を納めてろうそく、線香、ざるをもらう
  2. ろうそくと線香を所定の場所に立てて本社にお参り
  3. 奥宮のお社に参拝
  4. 柄杓で3回程度水をかけてお金を洗う
  5. 水分をふき取り財布にしまう

さて、洗ったお金はどうしたらいいのでしょう?

お守りとして大切にしておく?

使う?

うちのママは、お金は使ってこそ価値があると思うタイプらしい(笑)

多分、普通に使っちゃうと思うよ。

次は源氏山公園に向かうよ。

道案内標識

葛原丘神社

源氏山の一角に「葛原岡神社」があるよ。

後醍醐天皇に仕えた公家、日野俊基卿を祀る神社として明治20年に建立された比較的新しい神社なんだって。

上の写真は日野俊基卿の墓所だよ。

最近、葛原神社は女性を中心に鎌倉の恋の神様として人気があるんだって。

鳥居をくぐると境内だよ。

葛原丘神社

境内に入る前に、鳥居の横の魔去ル石で魔除けをしよう~。

魔除けマサル石

「魔が去る」石が転じて「勝(まさる)」という意味で、幸せを勝ち取る石と言われているよ。

不運を断ち切るように願いを込めて、杯をこの石に当てて割れば不運が去って幸せを勝ち取れるんだって。

マサル石

杯

不運を断ち切ったら、次は縁結び♪

男石と女石だよ。
社務所で赤い糸の付いた五円玉を授与していただき、これを縁結び石に結び付ければ、神様との縁が結ばれ、ご利益が授かると言われているよ。
「五円」は「ご縁」に結びついているんだね。
縁結び石
最後に、奥にある本殿に参拝するよ。
ご祭神の日野俊基卿は、建武の中興への道を開かれたことから「開運の神様」と呼ばれているよ。
葛原神社本殿
本殿の横にある「昇運の神龍」の石板は、神様のお使いとして願い事を神様に届けてくれるんだって。
昇竜の石版
運気が上がりそうだね。
昇運の神竜

まとめのようなもの

銭洗い弁財天で金運アップ。

葛原神社で不運を断ち切り、神様とご縁を結んで運気を上げる。

鎌倉の最強のパワースポットだね。

スポンサードリンク
PREV
犬連れ鎌倉散策|鶴岡八幡宮・鎌倉駅
NEXT
犬連れ鎌倉散策|源氏山から北鎌倉へ 源氏山公園・建長寺

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

菜の花と河津桜

犬連れ河津町|河津桜のお花見

ウェルシーだよ♪ 静岡県の河津町に河津桜を見に行ったよ。 河津町は伊豆半島の東南部に位置するよ。

記事を読む

アルカディア広場

小田原フラワーガーデン|犬連れで1年を通して楽しめる植物公園

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 神奈川県小田原市にある「小田原フラ

記事を読む

津久井湖

犬連れ津久井湖城山公園|根小屋地区のスロープ遊園路は散歩にちょうどいい!

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 「津久井湖城山公園(つくいこしろや

記事を読む

犬連れ春の巾着田をお散歩

巾着田は埼玉県の観光スポットで、秋の曼珠沙華が有名です。 誰が数えたのか知りませんが、500万株と

記事を読む

スロープデッキ

おだわら諏訪野原公園|犬の散歩と子どもとのお出かけに最高!

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ おだわら諏訪野原公園は前回の記事、

記事を読む

【わんダフルネイチャーヴィレッジ】犬とプールを体験

9月3日にパピーウォーカー仲間と一緒に、わんダフルネイチャーヴィレッジ(東京都)に行ってきました。

記事を読む

ご神木しなの木

犬連れ軽井沢|群馬県と長野県の県境を体感!旧碓氷峠見晴台・熊野皇大神社

ウェルシーだよ♪ 長野県と群馬県の県境の観光スポットに連れて行ってもらったよ。 旧碓氷峠見晴台 軽

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|隠れ家カフェ「Pixy」で犬と一緒にのんびり

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

犬連れ夏の「花の都公園」と「山中湖」

前日はボランティア夏祭りに参加しました。 こちら→2015 ボランティア夏祭り 富士ハーネス そ

記事を読む

伏せる子犬

わんこと行く軽井沢プリンスショッピングプラザ

本格的な夏を迎え、毎日暑いシオぴ~地方。 暑くてたまらん! 避暑に行こう~! ということで、軽

記事を読む

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑