犬連れ鎌倉散策|銭洗弁財天・葛原丘神社

ウェルシーだよ♪

海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。

新しく買ってもらったハーネスの試着を兼ねて散策してきたよ。

歴史と趣のある街を探検

鎌倉は、中世鎌倉時代に政治の中心地として栄えた場所で、現在は数多くの禅寺と神社が点在する有名な観光スポットだよ。

銭洗弁財天宇賀神社

銭洗弁財天宇賀福神社は、境内洞窟にある清水で硬貨などを洗うと増えると伝えられていることから、銭洗弁財天の名で知られているよ。

銭洗い弁財天

入口はトンネルになっているよ。

銭洗い弁天入口付近

残念ながら、わんこは入れないんだよね~。

仕方なく出ていくパパとあたし。

なので、ママだけ参拝したよ。

洞窟から鳥居が続いていたり

鳥居

七福神があったり

七福神

小さな滝もあったり

瀧

境内には清らかな水が流れているんだね。

そして

お金を洗うところ。

奥宮の中にあるよ。

銭洗い井水

お金の清め方

  1. 社務所で100円を納めてろうそく、線香、ざるをもらう
  2. ろうそくと線香を所定の場所に立てて本社にお参り
  3. 奥宮のお社に参拝
  4. 柄杓で3回程度水をかけてお金を洗う
  5. 水分をふき取り財布にしまう

さて、洗ったお金はどうしたらいいのでしょう?

お守りとして大切にしておく?

使う?

うちのママは、お金は使ってこそ価値があると思うタイプらしい(笑)

多分、普通に使っちゃうと思うよ。

次は源氏山公園に向かうよ。

道案内標識

葛原丘神社

源氏山の一角に「葛原岡神社」があるよ。

後醍醐天皇に仕えた公家、日野俊基卿を祀る神社として明治20年に建立された比較的新しい神社なんだって。

上の写真は日野俊基卿の墓所だよ。

最近、葛原神社は女性を中心に鎌倉の恋の神様として人気があるんだって。

鳥居をくぐると境内だよ。

葛原丘神社

境内に入る前に、鳥居の横の魔去ル石で魔除けをしよう~。

魔除けマサル石

「魔が去る」石が転じて「勝(まさる)」という意味で、幸せを勝ち取る石と言われているよ。

不運を断ち切るように願いを込めて、杯をこの石に当てて割れば不運が去って幸せを勝ち取れるんだって。

マサル石

杯

不運を断ち切ったら、次は縁結び♪

男石と女石だよ。
社務所で赤い糸の付いた五円玉を授与していただき、これを縁結び石に結び付ければ、神様との縁が結ばれ、ご利益が授かると言われているよ。
「五円」は「ご縁」に結びついているんだね。
縁結び石
最後に、奥にある本殿に参拝するよ。
ご祭神の日野俊基卿は、建武の中興への道を開かれたことから「開運の神様」と呼ばれているよ。
葛原神社本殿
本殿の横にある「昇運の神龍」の石板は、神様のお使いとして願い事を神様に届けてくれるんだって。
昇竜の石版
運気が上がりそうだね。
昇運の神竜

まとめのようなもの

銭洗い弁財天で金運アップ。

葛原神社で不運を断ち切り、神様とご縁を結んで運気を上げる。

鎌倉の最強のパワースポットだね。

スポンサードリンク
PREV
犬連れ鎌倉散策|鶴岡八幡宮・鎌倉駅
NEXT
犬連れ鎌倉散策|源氏山から北鎌倉へ 源氏山公園・建長寺

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

ロックハート城

犬連れロックハート城|ロマンティックな英国のお城を楽しもう

ウェルシーだよ♪ ロックハート城とは、英国スコットランドより群馬県吾妻郡高山村に移築・復元された歴

記事を読む

犬連れ諏訪西山公園|千本桜とこいのぼりが圧巻

ウェルシーだよ♪ 長野県、諏訪市にある西山公園に行ったよ。 千本桜とこいのぼり 西山公園は、中央自

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|小室山公園(2021年4月にリニューアルしたよ)

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

梅と小田原城

犬連れ小田原城址公園・報徳二宮神社

ウェルシーだよ♪ 2月の終わり、寒さの中にも春を感じる日に小田原城址公園と報徳二宮神社をお散歩した

記事を読む

ススキの穂

犬連れ箱根|秋風に揺れる仙石原のすすきを楽しもう

ウェルシーだよ♪ 9月の下旬に、箱根に遊びに行ってきたよ。 箱根と言ったら温泉もあるし、関東屈指の

記事を読む

古代を感じるお散歩|さきたま古墳群

繁殖犬ケイン君と家族と一緒に、さきたま古墳群(埼玉県)に行きました。 この日は朝から雨。 古墳の

記事を読む

箱根神社本殿

犬連れ箱根|箱根神社は開運のパワースポット!お参りして運気を上げよう

ウェルシーだよ♪ 9月の下旬に、箱根に遊びに行ってきたよ。 箱根と言ったら温泉もあるし、関東屈指の

記事を読む

犬連れ紅葉の養老渓谷散策

11月も終盤になり、今年の紅葉もラストスパートでしょうか? シオンを連れて、紅葉スポットとして有名

記事を読む

鳥居

犬連れ五所神社|推定樹齢850年の御神木と七福神が見守る湯河原のパワースポット

ウェルシーだよ♪ 神奈川の人気パワースポット、湯河原の五所神社に連れて行ってもらったよ。 推定樹齢

記事を読む

犬連れ巾着田散策|先輩犬に人との暮らしのマナーを学ぶ

埼玉県に巾着田(きんちゃくだ)という彼岸花の群生地があります。 高麗川(こまがわ)の流れが蛇行して

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑