雨上がりの犬の散歩で気をつけたいこと

公開日: : 繁殖犬~引退後のウェルシー, 散歩

久し振りに一日中雨になりました。

ウェルシーは、小雨くらいなら気にせずお散歩に行きますが、しとしと降り続くような日は、お散歩に行きたがりません。

ほとんど眠り犬になっていました。

それをいいことに(笑)人も

今日のお散歩はお休み!

ということにしています。

雨上がりのお散歩を楽しもう

そして、雨が上がった翌日。

わ~い!

お散歩、お散歩!

とテンションが上がります。

散歩する犬

雨上がりのお散歩は、散歩好きな犬にとっては嬉しいですが、気をつけたいこともありますね。

汚れる

雨の日同様、雨上がりの日のお散歩も汚れますね。

地面も濡れていますし、草むらも濡れているので、歩くだけでわんこの体が汚れます。

ラブラドールは短毛なので、帰宅したら固く絞ったタオルで体や足を拭いてあげれば大丈夫なので、玄関に固く絞ったタオルと乾いたタオルを用意して出かけます。

肉球は水分が残っていると荒れたり、指の間が赤くなったり湿疹ができたりするので水分をしっかり乾いたタオルに吸収させます(ゴシゴシしないでね)。

モフモフのわんこは大変ですね。

お風呂場へ直行!

という仔も多いのではないでしょうか?

跳ねあげ防止のエプロンを使うのも、汚れが軽減されていいですね。

道路が濡れているため滑りやすい

これは、人も注意ですね。

特にこういったタイルのような素材の場所は、濡れると滑りやすいですよね。

のんびり歩く犬

大型犬など、力のある犬だと引っ張られて転倒ということもあります。

滑りにくい靴を履くなどの対策を取りましょう。

また、わんこも足を滑らせることがあるので、思わぬ怪我につながったりします。

小型犬やシニア犬は特に気をつけてあげましょうね。

時間があれば、雨が上がって少し道路が乾いてきてから、お散歩に出かけるといいですね。

まとめのようなもの

雨の日は身体が濡れるのはあまり嬉しくないのか、お散歩に行かないウェルシーですが、雨が上がると大喜びでお散歩に行きます。

普段と違うにおいもあるのか、テンションも上がりがちで楽しそうです。

真剣に歩く犬

道路や道端の草などはまだ濡れているので、汚れたり滑りやすかったりします。

濡れた身体をそのままにしてしまうと、体が冷えて体調を崩したり、皮膚のトラブルの原因になったりします。

雨上がりのお散歩は、気をつけなくてはいけないこともありますが、埃が少なく空気が澄んでいて気持ちいいですね。

犬とのお散歩を楽しんでいきましょうね♪

スポンサードリンク
PREV
犬のお散歩嫌いを克服したい
NEXT
犬への指示は大きな声ではっきり伝える?犬に指示を出すときのちょっとしたコツ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

犬が散歩で引っ張る理由と引っ張りを直すしつけ2つの方法

ウェルシーだよ♪ ママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日は、家から歩いて30分くらいのところにあ

記事を読む

愛犬が他犬に吠えられたときの対処と吠えられないために

ウェルシーだよ♪ ママとお散歩に行ったよ。 トコトコ歩いて、あるおうちの前に差し

記事を読む

ロングリードのおすすめの使い方と遊び方|楽しく遊ぶ!しつけもできる!

愛犬との生活の中に、ロングリードを取り入れてみたいと思う人もいるかもしれませんね。 いろいろな使い

記事を読む

お散歩 上手に歩けている時を褒めてあげよう

雲場池と旧軽井沢銀座を散策しました。 こちら→犬連れ軽井沢 紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座

記事を読む

座る犬

ラブラドールレトリバー7歳から急降下?健やかなシニア犬を目指したい

*記事には広告が含まれていることがあります。 この記事を書いている2024年6月25日は、ウェルシ

記事を読む

犬の性格は社会化期の過ごし方で決まる?社会化期を過ぎても諦めないで!

ウェルシーだよ。 小さいころのあたしは、なぜか階段の昇り降りが苦手だったみたい。 足裏

記事を読む

室内犬の一日のタイムスケジュールとしつけのポイント

ウェルシーだよ♪ 室内犬のみんな、一日をどう過ごしているの? 室内犬の1日のタイムスケジュール あ

記事を読む

国営昭和記念公園

【年間パスポート】国営昭和記念公園で作ってみた!全国の国営公園で使用できるよ

昭和記念公園は、東京都立川市と昭島市にまたがる国営公園です。 昭和天皇御在位50年を記念して、19

記事を読む

子犬たち

出産後の母犬のケアと母犬の様子

ウェルシーは富士ハーネスにて、2021年12月6日に2回目の出産をしました。 子犬を産んだ日から4

記事を読む

車内に座る犬

犬の老化の始まりを感じるのはいつ?

私たちはパピーウォーカーだったので、いつも家にいるのは子犬で おとなになったな~。 と思うとお別れ

記事を読む

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

座る犬
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています

5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいま

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑