【パイロットインキルッキー犬用クーリングベスト】犬の熱中症対策に-7℃の冷感犬服が活躍

公開日: : あるといいな商品のご紹介

*記事には広告が含まれていることがあります。

今まで使っていたマルカンのクールベスト(下の写真)がだいぶくたびれてきていたので、ウェルシーの夏のお散歩用にクールベストを新調しました。

ペンギンの置物に興味を示す犬

これはこれで、コスパも良く機能も十分です。

お洒落感に欠けるのと、やや重いのがマイナス採点かな?

パイロットインキルッキークーリングベストの使用感

暑い季節は人だけではなく、犬も熱中症が心配ですね。

パイロットインキルッキーのクーリングベストは、ユニチカのスポーツウェア用のクール素材「Uchimizu Dry」を使用しています。

今まで使用していたマルカンの商品と同様に、水で濡らして着せることで気化熱を利用し、‐7℃の冷感を得ることができるのだそうです。

早速着せてみました。

パイロットインキルッキーサイド

頭を入れ、前足を入れるベストタイプです。

涼しげで可愛いですね!

機能は最優先ですが「可愛い♪」というのもポイントが高いですよね?

特徴

1.軽い

メッシュのような生地でエアリーな着用感!

スポーツウェアの素材だけにとっても軽いです。

やはり、軽いというのは犬の体への負担が少なく、着心地も良さそうです。

パイロットインキルッキー背中部

2.サイズ調整機能付き

首回りにロープが入っていて、首回りに合わせてサイズの調整ができます。

首回り調節ゴムテープ

首の周りにフィットすると、わんこが走っても動き回っても着崩れしにくいので、ありがたいですね。

左右両サイドの裏側にテープが入っていて、着丈の調節もできます。

サイドテープ

テープをぎゅっと引っ張るとギャザーができて、着丈を短くすることができます。

3.お知らせワッペン

左サイドの腰のあたりに「お知らせワッペン」がついています。

着用時にベスト全体を濡らし、お知らせワッペンも同様に濡らして使用します。

お知らせワッペン冷感時

冷感時(濡れている状態)はヤシの木の模様が浮かび上がります。

乾いてしまうと模様が消えます。

お知らせワッペン通常時

今までクールベストに触ったり、中に手を入れて状態を確認していましたが、視覚的に状態をチェックできるのは嬉しいですね。

実際にお散歩に行ってみました

まだまだ暑くなるのはこれからなので、真夏の効果は正直今のところは不明です。

ウェルシーの1回のお散歩の時間は1時間程度ですが、服の下は十分ひんやり感を保つことができました。

たっぷりの水で濡らし、適度に絞れば真夏のお散歩も大丈夫なのではないかと思いました。

散歩に行く犬

胸のあたりも覆えるので、アスファルトの照り返しにも暑さを和らげる効果はありそうです。

腹部も覆えるといいのでしょうが、男の子わんこの排泄の関係上仕方ないのかもしれませんね。

ウェルシーのために購入した商品のデザインは女の子風ですが、オス用、メス用という区別はありません。

まとめのようなもの

「パイロットインキルッキー犬用クーリングベスト」は、ユニチカのスポーツウェアのクール素材を使用しているので、とても軽いです。

着崩れしにくく、痒いところに手が届くようなちょっとした工夫と、可愛いデザインが嬉しいです。

気化熱を利用して服の内部の温度を下げるので、暑い時期の毎日のお散歩には十分な機能だと思いました。

熱中症は些細なことで発症し、命の危険もあります。

これから迎える暑い季節を、人も犬もできるだけ快適に乗り切っていきたいです。

スポンサードリンク
PREV
新型コロナウィルスの緊急事態宣言で犬の散歩はどうなる?
NEXT
ラブラドールレトリバーは3歳になると落ち着くって本当?

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. すず より:

    可愛い!と思ったら、なんと機能性ウエアとは♪

    着心地も良さそうだし
    人間側からも、ありがたい工夫があって
    このウエア、良いですね!

    リンクありがとうございます
    うちの子にも検討します♪

    • gd.vol より:

      すずさん
      リンクは、ウェルシーのために購入したものを貼りましたが、パイロットインキルッキーは他にもデザインがあり、サイズもいろいろあるみたいです。
      可愛いお気に入りのデザインを探してみてくださいね。

      ラブラドールは暑いのが苦手ですね。
      なるべく涼しい時間帯にお散歩に出かけるようにしていますが、クーリングウェアがあるとだいぶ違いますね。
      暑い季節を楽しく過ごしていきたいです。

関連記事

犬の立ち姿

【ユリウスK9ハーネス】安定・犬の動きを妨げない・ラブラドールレトリバーがご機嫌でお散歩!

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーのお散歩アイテムとしてユリウス-K9ハーネス

記事を読む

犬のお散歩バッグ 中に何を入れている?

愛犬と一緒にお散歩に行くとき、必要なものをバッグなどに入れていると思います。 どんなバッグを使って

記事を読む

見上げる子犬

ビターアップルなど甘噛み防止スプレーについてわが家の考え方

子犬の甘噛みに悩んでいる方は多いようで、私のブログも 甘噛み ビターアップル などの検索

記事を読む

カーペットを気にする犬

シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回、いい歳(7歳10か月)をして

記事を読む

抱っこされる子犬

意外と簡単!自分でできる犬の耳のケア

ウェルシー地方は夏の暑さがハンパないです。 おまけに湿度が高いので、サウナ状態になります。 人に

記事を読む

フードを食べる子犬

犬の食器のぬめりの原因は何?簡単なヌルヌルの落とし方

毎日のごはんが楽しみなウェルシー。 無心に食べている姿は可愛いです。 そして、食べ終わってもいつま

記事を読む

夏の犬のお散歩はクールベストでクールダウン効果!

ウェルシー地方では、例年5月に入るとめっきり日差しが強くなります。 夏のお散歩を少しでも快適に歩け

記事を読む

クールベストとクールチューブを着用

熱中症対策になるかな?犬にクールチューブ(ネッククーラー)を着用させてみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 蒸し暑い季節になってきましたね。 一般的に犬は人より

記事を読む

吠える犬には叱るよりも「ストーリーを変える」多和田悟氏の本を読んでみたよ

多和田悟さんの本 「クイールを育てた訓練士」を読みました。 1頭の盲導犬と人々の絆を描いた「

記事を読む

ウッディタフを齧る犬

犬に鹿の角を与えたら歯が欠けた!鹿の角の与え方と注意点

*記事には広告が含まれていることがあります。 犬のおもちゃに「鹿の角」がブームになっているそうです

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑