IMG_2755
公開日:
:
関連記事
-
-
換毛期を乗り切る3つの対策
3月に入った頃からウェルシーの抜け毛が増えてきました。 ここのところ急に暖かくなり、ちょっとブ
-
-
富士ハーネスキャンドルナイト|盲導犬の数が減少している!
12月17日に、富士ハーネスで開催されたキャンドルナイトに参加しました。 コロナ禍により2019年
-
-
愛犬の殺処分を選択するの?ペットを捨てる人たち
最近、ショックなことがありました。 ある日、自宅から車で30分くらいのところにある公園に行きました
-
-
生後6か月のシオンへ
8月1日でシオンは生後6か月になりました。 体重は7月30日の夏祭りの日に富士ハーネスで測った
-
-
犬の伸び「後ろ足編」
いつの頃からこうなったのか覚えていないのですが、イズモが腰と後足を伸ばす時の後足の恰好が面白いんです
-
-
子犬特有の好奇心を安全に配慮しながら満たしてあげよう!お部屋探検
これは委託2日目の様子です。 ねんね起っきしてワンもしたし そうだ! お部屋を探検しよう~!
-
-
委託5日目の抱っこでお散歩
日本盲導犬協会では、1回目のワクチンを接種してからパピーウォーカーに委託になります。 2回目の
-
-
命に係わるかも!犬の急性膵炎の原因と症状!犬からのサインを見逃すな!
私たちの2頭目パピーのツムギは、キャリアチェンジになり家庭犬として幸せに暮らしています。 ツムギ母
-
-
元気すぎる犬に落ち着くことを教えるには座って待つことを教える(練習中)
性格って良いところも困るなあと思うところも、表と裏の関係ですよね? ウェルシーは明るくてポジティブ
Comment