抜けた抜けた

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

じっとしていても汗が出るような蒸し暑さのつむたん地方です。

梅雨ですからね~。

さて、今日のタイトル

抜けたと言えばこれです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つむたんのアンダーコート!!

たくさん着込んでいるんだねぇ。

毎日毎日ブラッシングをするたび、身体をふるうたびにたくさん抜けます。

ピークはいつ頃まで続くんでしょう?

黒ラブのアンダーコートって真っ黒じゃないんですね。

茶がかかったグレーのように見えます。

何色と言うのでしょう?

黒ラブ飼育中のみなさん、みんなこんな色ですか?

アンダーコートが抜けてきたら毛の手触りが、ふんわりからつるつるした感じになってきました。

これが夏のわんこの手触り?

それからもうひとつ、抜けたといえば

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

乳歯!!

上2つが奥歯で、右下が犬歯です。

一番左は先日わが家で抜けた奥歯。

茶色い部分は、多分フードです。

洗ってないんかい!!

右の二つは、先日先輩パピーウォーカーさんのおうちで抜けたもの。

綺麗に洗って頂いたので、つやつやしています。

口の中を見ると、いつの間に歯が無い!

ということが結構あるので、ツムギの歯をほとんど拾えていない状況です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つむたん

なあに?

抜けた歯はどうしたの?

え~と・・・食べた。

そっかあ・・・。

ママ欲しかったな。

つむたん

お散歩もずいぶん上手になったよね。

身体も少しずつ大人に近づいていって、心も成長しているあなたを見るのがとても嬉しいけど、お願いだからゆっくり大きくなっていってね。

なんで?ママ

早くおとなになっちゃいけないの?

おとなになっても、あたしは可愛いはずだけどな。

スポンサードリンク
PREV
ツムギ生後5か月齢の備忘録
NEXT
ハウスは嫌なの!駄々をこねる犬

ロとラママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    ほ〜んと、じっとり暑くなってきましたね〜
    つむたんもアンダーコートがいっぱい抜けてますね。
    ケインも梅雨になると、すご〜く毛が抜けます。
    毎日掃除機かけてるのに、1日経つと、ものすごく毛がふきだまっていて、まるで何日も掃除してない部屋みたいです(笑)

    つむたん、かわいい乳歯も抜ける時期なんですね。
    日々成長しているつむたん♪
    ゆっくり大きくなってほしいですね〜

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ゴールデンは毛が長いので、量はラブと同じでも
      2倍くらいあるように感じるでしょうか?
      犬の抜け毛で季節を感じるなんて
      風流じゃないけど、仕方ないですね(-“-)

  2. ロとラママ より:

    ツムたん、歯も毛もたくさん抜けますね~(^^)
    アンダーコート、そうそう、こんな色ですよ。
    うちの子たちも今はすごい。
    おまえらはチョコラブか?っていう毛の色をしています。
    アンダーコートが全部抜けると、また真っ黒になるんですけどね。

    落ちた毛がにおいの元、と聞いたことがあります。
    だから、抜け毛をきれいに掃除していれば匂わないのだそうです。
    私は匂いが好きなので、あえて抜け毛は取っておきました。(^_^;)

    何だか可愛い匂いがするんですよ。
    ゆっくりゆっくり、大人になってほしいですね~
    急がなくていいよ~って思います。

    • gd.vol より:

      ロとラのママさん
      やっぱりロとラの二人もアンダーコートはこんな色なんですね。
      光の加減で被毛が茶色っぽく見えるのは、アンダーコートの色のせいなんですね。
      ご先祖さまにチョコラブ?いないよね?
      などと思っていました(笑)

      毎日掃除しても毎日抜け毛がたまり
      人の体にくっついて、ツムギを入れていない部屋にも毛が舞います。

      歯も毛も抜けて大人になっていきますね。
      ゆっくりでいいんだけどな~。

  3. サナ父ちゃん より:

    アンダーコートの色は確かにあんな感じの色だったかと。

    気が付いてみると、大人になってるんですよね、みんな。

    でも、入所直前になってもあの頃と変わらず、パパさんとママさんだけにしか見せない、パピーのままの一面がきっとあると思いますので、これからも成長を見守りつつ、気持ちが温かくなる日々が待っていると思います。

    それにしても、ワンコと共に進む時間と、人間と共に進む時間、ギャップ大きすぎですね、小さい頃は本当に。

    サナは元気に過ごしていると信じてますが、もうそろそろ、仙台からサナについて連絡がある頃です。
    あの仔の犬成が決まるんだなぁ…

    私達は最期、サナがわが家に帰ってきて欲しい!

    って、強く望んでいるが故、私は胸騒ぎがハンパないです、正直…

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      犬はどんどん成長してしまうので、ほんと早送りみたいですよね。

      サナちゃんと面会できる日が来ると思います。
      立派になったサナちゃんに感動すると思いますが
      その時でさえパピーウォーカーにしか見せない顔を見ると思います。
      それは・・・パピーウォーカー冥利に尽きますよぉ。
      その時はぜひご感想を!

      お父さんとご家族の願いが叶うといいですね。

  4. ツムギちゃん、すくすく成長中ですね。
    抜けた毛はツムギちゃんが楽しい日々を過ごした証。
    家宝決定ですね。

    我が家にも抜け毛がたくさん。
    妻がよく「あーーー掃除機かけたばっかりなのにこんなに抜けてるー!」と嘆いています。
    そうならないように念入りにブラッシングしてるんですけどね。

    • gd.vol より:

      イーリィの父さん
      抜けた歯も毛も、ツムギがわが家で楽しい時間を過ごした証になります。
      抜けた歯も毛も愛おしく感じるセンチメンタルは
      パピーウォーカーならではかもしれませんね。
      概ね奥様のような感想になります(笑)
      いくら入念にブラッシングしても、いくらでも抜けますからね~。

関連記事

お散歩中の不可解な行動

いつごろからでしょう? ツムギがお散歩中に不可解な行動をとることがあります。 例えば、横

記事を読む

クールベストは夏のお散歩を快適にする犬服

2回目のレクチャーで訓練士さんにお散歩指導をしてもらったツムギは、かなり上手に歩くようになりました。

記事を読む

散歩する子犬

窓際の夢

特別なことが無い限り、朝のお散歩はパパさん担当です。 そろそろ帰って来るかな?

記事を読む

抱っこでお散歩

犬の車酔いのサイン|症状・原因・対策

ツムギは瞼の裏側に小さいブツブツが出来ていて、委託の前から訓練センターの獣医さんに目薬を処方されてい

記事を読む

T13胎2回目のパピーレクチャー

5月23日に2回目のレクチャーがありました。 車が苦手なツムギは、前回のレクチャーの往復は抱っ

記事を読む

2回食とシーズン2日目の様子

生後7か月齢は フードが子犬用から成犬用に変わり、回数も3回から2回になる。 という変化と 初

記事を読む

限られた時間と永遠の思い

そろそろ眠くなってきたツムギです。 下半身はコタツの下に入っています。

記事を読む

T-13胎5回目のパピーレクチャー

8月8日に5回目のパピーレクチャーがありました。 この日、お仕事がお休みということで、サナPW

記事を読む

2か月の子犬はじめてのお留守番

子犬がやってきて1週間。 ツムギにお留守番に挑戦してもらいます。 わが家は日中は私一人になるので

記事を読む

入所から2週間 近況報告が届いたよ

ツムギが入所して島根っ仔になり2週間と少しが過ぎた2月16日、神奈川訓練センターでツムギを担当してく

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑