この温もりを Part2
甘えん坊のツムギ。
いつもパパのお膝が指定席。
どーよ、このだらけきったお姿。
つむたん、パパが大好きだね。
パパがいるとパパのあとをついて歩いているものね。
パパがいない昼間はママのお膝にくるけれど、パパがいればパパのお膝に行っちゃうね。
つむたん、パパが大好きだね。
ママはツムギにとって補欠らしい(笑)
もう!
毎日面倒をみているのは誰なのさっ!!
と思うけど、パパにまとわりつくツムギと、デレデレのパパを見ているのが大好き。
甘えん坊のツムギ。
いいの。
だって、あたしのパパだも~ん。
いいよ。
たくさん甘えていいんだよ。
子犬が家にやって来る。
子犬なので、見た目はすっごく可愛いよね。
ツムギもこんなに小さかった。
でも
本当に可愛いのは、皮肉なことに帰る頃なんだよね。
一緒にいる間、ありったけの愛情をそそぎ、全力で楽しい時間を過ごす。
パピーウォーカーは始まった時からカウントダウン。
限られた時間は砂時計みたいだね。
サラサラと流れ落ちる砂を止めることはできないけれど・・・。
ひっくり返すこともできないけれど・・・。
下をみるとたくさんの思い出が積もっている。
思い出は、ツムギの心にも積もるので二倍だね。
ツムギの心にまだまだ思い出を降り積もらせてあげるよ。
気が済むまでたくさん甘えて、この温もりを心に刻んで、それから次の扉を開けるんだよ。
関連記事→この温もりを
スポンサードリンク
関連記事
-
-
犬の一番のお仕事はそこにいてくれること
パパちゃん、早く帰ってこないかな~。 パパから「帰るよコール」があると、電話の音にすぐ反応する
-
-
預かり訓練終了!不安への接し方
日本盲導犬協会ではパピーの委託期間中に、数日間パピーを協会で預かる通称「預かり訓練」があります。
-
-
盲導犬パピー(ウォーカー) トイレの失敗!
ある日のことです。 お気に入りのぬいぐるみ、とらじろうとたくさん遊んだツムギ。 遊び疲れ
-
-
子犬の社会化 飛び石とグレーチング
ツムギと一緒に河原の遊歩道を散歩しました。 舗装された道だけではなく、草もあったり、階
-
-
悪魔心とノーリードの犬
ツムギと朝の散歩に行きました。 住宅地を歩いていると、前方にトイプードルと飼い主の女性が同じ進
-
-
反則ギリギリ?お散歩デビュー前にリードに慣れる練習
慎重な性格のツムギさん。 知らないものに対して、ものすご~く警戒します。 ゆ~くり寄って行って、
-
-
他犬との接し方 成長しました
ツムギと過ごす最後の日曜日、公園で遊びました。 危なくない芝生ではロングリードでのんび
-
-
子犬の散歩は勉強と同じ!楽しい経験でたくさん学ぼう
朝の散歩はパパの担当ですが、今朝は朝食とお弁当の用意が早めに終わったので、私も朝の散歩に同行してみま
Comment
つむた〜ん♪
パパママにこんなにも愛されて、幸せなパピーだね♪
つむたんの繁殖犬ボランティアさんも、遠くへ行ったパピーのこんな様子を見ることができて、うれしいだろうな〜と思います。
砂時計の下には思い出がたくさん積もってる。。。
本当にそうですね〜
PWも人生もそうかもしれないですね。
ケインママさん
協会っ仔はみんな幸せですよね。
ツムギも繁殖犬ウォーカーさんやステイウォーカーさんに愛されてわが家にきました。
そして、訓練士さんやスタッフの皆さんに愛されてまた温かい家庭へ・・・。
パピーウォーカーは限られた時間なので・・・と思いますが、本当は全てが限られた時間なんですよね。
意識する機会を得られたこの経験に感謝しています。
人生も今までとまた違った色に見えるように思います。
私も帰る前の生活が一番好きです。
穏やかで、わかりあえて、最高のパートナーになっていて・・・・
この間インディーママと砂時計の話をしました。
本当にそうですよね・・・・ってしみじみと。
沢山の思い出積もっていきますね・・・。
イザベルマミーさん
いいこになったな~と思うと帰っちゃうんですよね。
訓練ができるような時期まで育てるのが、お役目なのでしかたないですけどね。
マミーちゃんも思い出をたくさん積もらせてくださいね。