この温もりを Part2
甘えん坊のツムギ。
いつもパパのお膝が指定席。
どーよ、このだらけきったお姿。
つむたん、パパが大好きだね。
パパがいるとパパのあとをついて歩いているものね。
パパがいない昼間はママのお膝にくるけれど、パパがいればパパのお膝に行っちゃうね。
つむたん、パパが大好きだね。
ママはツムギにとって補欠らしい(笑)
もう!
毎日面倒をみているのは誰なのさっ!!
と思うけど、パパにまとわりつくツムギと、デレデレのパパを見ているのが大好き。
甘えん坊のツムギ。
いいの。
だって、あたしのパパだも~ん。
いいよ。
たくさん甘えていいんだよ。
子犬が家にやって来る。
子犬なので、見た目はすっごく可愛いよね。
ツムギもこんなに小さかった。
でも
本当に可愛いのは、皮肉なことに帰る頃なんだよね。
一緒にいる間、ありったけの愛情をそそぎ、全力で楽しい時間を過ごす。
パピーウォーカーは始まった時からカウントダウン。
限られた時間は砂時計みたいだね。
サラサラと流れ落ちる砂を止めることはできないけれど・・・。
ひっくり返すこともできないけれど・・・。
下をみるとたくさんの思い出が積もっている。
思い出は、ツムギの心にも積もるので二倍だね。
ツムギの心にまだまだ思い出を降り積もらせてあげるよ。
気が済むまでたくさん甘えて、この温もりを心に刻んで、それから次の扉を開けるんだよ。
関連記事→この温もりを
関連記事
-
-
初めてのフロントライン
週末にノミダニ薬のフロントラインを投与するために病院に行ってきました。 フロントラインは、病院
-
-
隙間は好き間?犬が狭い場所を好むのはなぜ?
犬が狭い場所に入っていることはありませんか? ツムギはちょっとした隙間に入るのが好きです。 広い
-
-
パピーウォーカーの費用負担|ボランティアにかかる費用はどのくらい必要?
犬を飼うのにはお金がかかりますよね。 犬具、フード、お手入れグッズ、おもちゃ、医療費など、必要なも
-
-
駄々をこねる犬 おうちに帰りたくないよぉ
犬にも「感情」があるので、人の指示に対して「嫌だ」と思うことがありますよね。 「嫌」の表現の方法は
-
-
ツムギ生後4か月齢の備忘録
ツムギは5月23日で生後4か月になりました。 生後3か月頃から部屋でのトイレはほぼ完璧になった
-
-
ツムギ生後9か月齢の備忘録
10月23日でツムギは生後9か月齢を迎えました。 体重は、18日のレクチャーの日に測ったところ
-
-
犬は嬉しいと尻尾を右に振る?
夫は帰宅するとき、私の携帯にワン切りを入れてくれます。 もうすぐ帰るよ~という合図です。
Comment
つむた〜ん♪
パパママにこんなにも愛されて、幸せなパピーだね♪
つむたんの繁殖犬ボランティアさんも、遠くへ行ったパピーのこんな様子を見ることができて、うれしいだろうな〜と思います。
砂時計の下には思い出がたくさん積もってる。。。
本当にそうですね〜
PWも人生もそうかもしれないですね。
ケインママさん
協会っ仔はみんな幸せですよね。
ツムギも繁殖犬ウォーカーさんやステイウォーカーさんに愛されてわが家にきました。
そして、訓練士さんやスタッフの皆さんに愛されてまた温かい家庭へ・・・。
パピーウォーカーは限られた時間なので・・・と思いますが、本当は全てが限られた時間なんですよね。
意識する機会を得られたこの経験に感謝しています。
人生も今までとまた違った色に見えるように思います。
私も帰る前の生活が一番好きです。
穏やかで、わかりあえて、最高のパートナーになっていて・・・・
この間インディーママと砂時計の話をしました。
本当にそうですよね・・・・ってしみじみと。
沢山の思い出積もっていきますね・・・。
イザベルマミーさん
いいこになったな~と思うと帰っちゃうんですよね。
訓練ができるような時期まで育てるのが、お役目なのでしかたないですけどね。
マミーちゃんも思い出をたくさん積もらせてくださいね。