ドッグランにて
時々利用するホームセンターに、小さなドッグランが併設されています。
誰もいなかったので、ちょっとツムギと遊んでみました。
広い場所での遊びと言ったらやっぱりこれ!
ボールの持って来い遊び。
つむたん、ボールを投げるからパパに持ってきてね。
いいよ。
取りに行きます。
犬とボール遊びをするのは楽しいなあ。
パパ~!持って来たよ。
しかしこの走り方、覇気がないですねぇ。
そして、取りに行ったのは4回くらいでしたね。
そのあとは「もういいです」になってボールを取りに行かなくなりました。
パパが「ツムギ~」と呼んで走るとついて来たりしましたが、それも2回くらい。
すぐに「や~めた!」ってなります。
あとは少し芝生をくんくんしたり、歩き回ったりしていました。
そして、こうなりました。
私は今まで、犬なんてみんなボール遊びが好きなんだと思っていました。
特にレトリバーなんて、投げたら持ってくること自体が楽しいと感じる犬だと思っていました。
そうじゃない仔もいるんですね。
確かに暑いので、あまり走り回りたくないかもしれません。
でも涼しくなっても、ボールの持って来いは10回もやらないと思われるツムギさんです。
まだボール遊びの楽しさがわからないのかな?
それとも、ツムギはちょっと頭を使うゲームみたいな遊びの方が好きかな?
ツムギの「大好き」をたくさん探して一緒に遊びたいです。
- PREV
- 病院にて
- NEXT
- 犬の言葉「やめて」が聞こえた日
関連記事
-
-
ツムギ生後11か月齢の備忘録
12月23日でツムギは生後11か月齢になりました。 ツムギがわが家にやって来てから備えていた、
-
-
思い切り走ろう!ドッグラン初体験
河原の遊歩道にお散歩に行きました。 そこにはドッグランがあります。 無料なので、周りをフェンスで
-
-
犬に芸を教えてみた!お手ができるなら「どっち?」もできる?
お手ができるようになったイズモに、ちょっとした芸を教えて楽しみました。 人と遊ぶのは楽しいコミュニケ
-
-
他犬との接し方 成長しました
ツムギと過ごす最後の日曜日、公園で遊びました。 危なくない芝生ではロングリードでのんび
-
-
初めてのフロントライン
週末にノミダニ薬のフロントラインを投与するために病院に行ってきました。 フロントラインは、病院
-
-
犬が好むおもちゃの選び方と遊び方のコツ
二頭目の パピーを迎えるにあたって、おもちゃの確認(壊れているものは処分)と追加購入をしました。 犬
-
-
T-13胎8回目最後のパピーレクチャー
11月21日 8回目のパピーレクチャーでした。 今回の内容は 犬が自らカラーに
-
-
2015ボランティア懇親会
12月6日、神奈川訓練センターで開催されたボランティア懇親会に参加しました。 盲導犬の育成には多く
-
-
写真で振り返るパピーウォーキングダイジェスト
ツムギと暮らした10か月間を写真で振り返ってみます。 初めてのパピーウォーカーさんや、パピーウ
Comment
つむたん 4回もボールレトリーブするなんて凄いですよ。
リーベは2回やったら「もうーいいよね」って感じで芝生を
パクパクし始めます。
私も名前にレトリバーが付くのだからボール遊びは大好きだと思って
いましたが、そうでない犬もいるんですよね。
私もリーベが「大好き」を探そうとおもいます。
「いたずら」「噛み付き」以外を。(・・;)
インディーPWさん
なんと、ツムギよりも上手がいましたか!
五十歩百歩とも言う(笑)
日本人の全ての人が、お寿司が好きというわけではないのと同じかな~?
お互いに、その仔に合った「大好き」を探しましょうね。
ぷぷっ!と笑ってしまいました。
ワオンは一回も持ってきません!
最初は何て集中力のない子だ!なんて思いましたが、ただボールやおもちゃにそれほど興味がないって感じです。
ワオンをどうやって遊ばせるか?どんなおもちゃが好きなのか?今だに試行錯誤中です^^;
ワオンママさん
ワオン君は、ボールやおもちゃにそれほど興味が無いタイプなんですね。
なので、その血を引いているツムギも
おもちゃにそれほど執着が無いのかもしれませんね。
しかしツムギは、人に注目されるのも大好きなので
レクチャーでは、いいパフォーマンスを見せます(笑)
ワオン君はどんな仔だったのかな~^^
つむたん、4回もボール取ってきてくれたなら、えらいと思いますよ〜
ドッグランは他の犬のにおいや草の誘惑もあるから、それだけ集中が続けば十分なんじゃないですか。
ケインもこの暑さで、おうちの中で少し遊ぶくらいで、外では走りません。
だから、つい水遊びに行っちゃうんですよね(笑)
それにしても、今日も暑いですねぇ〜
ケインはアルミ板の上で涼んで昼寝中です(^^)
ケインママさん
ケイン君のように上手にボール遊びができると楽しいのですが
少しは付き合ってくれるので
ツムギに自分の希望を押し付けないように気をつけます。
初めて行った場所で、持ってきてくれただけでも
褒めてあげられることでした。
「4回しか」ではなく「4回も」と思わないとですね。
反省です。
気付きをありがとうございます^^
ツムギもお昼ごはんを食べて、少し遊んで
サークルでワンしたら、ケージに入ってしまいました。
さっき覗いたらヘソ天で爆睡していました。
暑いけどよく寝ます(笑)