ドッグランにて
時々利用するホームセンターに、小さなドッグランが併設されています。
誰もいなかったので、ちょっとツムギと遊んでみました。
広い場所での遊びと言ったらやっぱりこれ!
ボールの持って来い遊び。
つむたん、ボールを投げるからパパに持ってきてね。
いいよ。
取りに行きます。
犬とボール遊びをするのは楽しいなあ。
パパ~!持って来たよ。
しかしこの走り方、覇気がないですねぇ。
そして、取りに行ったのは4回くらいでしたね。
そのあとは「もういいです」になってボールを取りに行かなくなりました。
パパが「ツムギ~」と呼んで走るとついて来たりしましたが、それも2回くらい。
すぐに「や~めた!」ってなります。
あとは少し芝生をくんくんしたり、歩き回ったりしていました。
そして、こうなりました。
私は今まで、犬なんてみんなボール遊びが好きなんだと思っていました。
特にレトリバーなんて、投げたら持ってくること自体が楽しいと感じる犬だと思っていました。
そうじゃない仔もいるんですね。
確かに暑いので、あまり走り回りたくないかもしれません。
でも涼しくなっても、ボールの持って来いは10回もやらないと思われるツムギさんです。
まだボール遊びの楽しさがわからないのかな?
それとも、ツムギはちょっと頭を使うゲームみたいな遊びの方が好きかな?
ツムギの「大好き」をたくさん探して一緒に遊びたいです。
- PREV
- 病院にて
- NEXT
- 犬の言葉「やめて」が聞こえた日
関連記事
-
-
子犬は散歩デビュー前 どこにも行けないゴールデンウィーク
ツムギだよ~♪ なんだかみんなお出かけしているみたいなの。 なんで? ってママに聞いたら ゴ
-
-
生後2か月の子犬におもちゃの持って来い遊びをやってみた
レトリバー種は、その名前の通りレトリーブ(回収)が得意ということです。 生後2か月の子犬でも、投げ
-
-
ハウスは嫌なの!駄々をこねる犬
犬と一緒に生活をする中で、なるべく犬が嫌だなと思うことをしないで暮らせればいいのでしょうが、人の都合
-
-
子犬の散歩は勉強と同じ!楽しい経験でたくさん学ぼう
朝の散歩はパパの担当ですが、今朝は朝食とお弁当の用意が早めに終わったので、私も朝の散歩に同行してみま
-
-
ツムギ生後10か月齢の備忘録
11月23日でツムギは生後10か月齢になりました。 体重は24.5kg。 先月と同じです
-
-
まだ子犬だから?雷よりもお散歩で外に行くことが不安
つむたん地方、気持ちの良い五月晴れになりました。 寒気が入って少しひんやりした朝になり、カラっとし
-
-
子犬の上手な遊び方は?初めての遊びで教えたいしつけにつながる重要なこと
子犬にとっての遊びは、脳の発達を促し、心を満たし、人との絆を育む大切なことです。 一緒に遊ぶ中でし
-
-
犬に芸を教えてみた!お手ができるなら「どっち?」もできる?
お手ができるようになったイズモに、ちょっとした芸を教えて楽しみました。 人と遊ぶのは楽しいコミュニケ
Comment
つむたん 4回もボールレトリーブするなんて凄いですよ。
リーベは2回やったら「もうーいいよね」って感じで芝生を
パクパクし始めます。
私も名前にレトリバーが付くのだからボール遊びは大好きだと思って
いましたが、そうでない犬もいるんですよね。
私もリーベが「大好き」を探そうとおもいます。
「いたずら」「噛み付き」以外を。(・・;)
インディーPWさん
なんと、ツムギよりも上手がいましたか!
五十歩百歩とも言う(笑)
日本人の全ての人が、お寿司が好きというわけではないのと同じかな~?
お互いに、その仔に合った「大好き」を探しましょうね。
ぷぷっ!と笑ってしまいました。
ワオンは一回も持ってきません!
最初は何て集中力のない子だ!なんて思いましたが、ただボールやおもちゃにそれほど興味がないって感じです。
ワオンをどうやって遊ばせるか?どんなおもちゃが好きなのか?今だに試行錯誤中です^^;
ワオンママさん
ワオン君は、ボールやおもちゃにそれほど興味が無いタイプなんですね。
なので、その血を引いているツムギも
おもちゃにそれほど執着が無いのかもしれませんね。
しかしツムギは、人に注目されるのも大好きなので
レクチャーでは、いいパフォーマンスを見せます(笑)
ワオン君はどんな仔だったのかな~^^
つむたん、4回もボール取ってきてくれたなら、えらいと思いますよ〜
ドッグランは他の犬のにおいや草の誘惑もあるから、それだけ集中が続けば十分なんじゃないですか。
ケインもこの暑さで、おうちの中で少し遊ぶくらいで、外では走りません。
だから、つい水遊びに行っちゃうんですよね(笑)
それにしても、今日も暑いですねぇ〜
ケインはアルミ板の上で涼んで昼寝中です(^^)
ケインママさん
ケイン君のように上手にボール遊びができると楽しいのですが
少しは付き合ってくれるので
ツムギに自分の希望を押し付けないように気をつけます。
初めて行った場所で、持ってきてくれただけでも
褒めてあげられることでした。
「4回しか」ではなく「4回も」と思わないとですね。
反省です。
気付きをありがとうございます^^
ツムギもお昼ごはんを食べて、少し遊んで
サークルでワンしたら、ケージに入ってしまいました。
さっき覗いたらヘソ天で爆睡していました。
暑いけどよく寝ます(笑)