扇風機で涼む犬を見て思う
公開日:
:
第二話 ツムギ
酷暑が続くつむたん地方です。
連日35℃超えって、おかしいからっ!!
人も犬もヘロヘロです。
ほとんどツムギのためにエアコンが稼働していますが、このひとも登場しています。
扇風機さんです。
あぢ~((+_+))
気付くとこの犬、ちゃっかり一番涼しい場所を陣取っています。
そして、うたた寝なんかもしちゃいます。
このトロンとしたお目目。
あと数秒で夢の中だな。
初めて出会うものを怖がることが多かったツムギですが、最近はあまり怖がらず受け入れるのが早くなってきました。
扇風機は、先輩パピーちゃんのおうちで見ていたということもありますが、初めて出したときも全く気にしませんでした。
今までにいろいろなものに出会ってきて、身の回りにあるものは大抵怖いものではない、ということを学んできたのでしょうね。
多くの犬の飼い主さんが自然に行っている「社会化」ですが、ツムギは怖いものが多かったのでツムギのペースで少しずつ慎重に進めていきました。
最近のツムギは、大胆な面も出てきました。
物を怖がることは少なくなりましたし、冒険もするようになってきました。
自分が暮らすこの世界は、怖いものが多いのかと思っていたけれど、楽しいものがたくさんあるんだなあ、と思うようになってきたのでしょう。
たくさんの「楽しい」をツムギに経験させてあげたいです。
ツムギ
今を生きているって素敵なことなんだよ。
- PREV
- 犬連れ夏の「花の都公園」と「山中湖」
- NEXT
- マイペース
関連記事
-
ツムギ生後7か月齢の備忘録
8月23日でツムギは生後7か月齢になりました。 子供から大人への階段を上がっていきますね。
-
盲導犬PR犬カンナの卒業式に行ってきました
秋晴れの11月1日 富士ハーネスのPR犬カンナちゃんの、最後のデモンストレーションと卒業式に行って
-
子犬の上手な遊び方は?初めての遊びで教えたいしつけにつながる重要なこと
子犬にとっての遊びは、脳の発達を促し、心を満たし、人との絆を育む大切なことです。 一緒に遊ぶ中でし
-
稟性のお話とパピーウォーカーにできること
日本盲導犬協会ではパピーの委託期間中に、数日間パピーを協会で預かる通称「預かり訓練」があります。
-
お気に入りのおもちゃで遊ぼう
ツムギ~♪ Come パパに呼ばれたツムギ 何なに? と寄ってきます。 Sit パパ
-
おもちゃで遊ぶ冬の午後
お気に入りのぬいぐるみの「とらじろう」が入院中。 手術待ちなので、くまさんのぬいぐるみ
-
反則ギリギリ?お散歩デビュー前にリードに慣れる練習
慎重な性格のツムギさん。 知らないものに対して、ものすご~く警戒します。 ゆ~くり寄って行って、
-
ご縁の国島根の旅日記
ツムギの面会があったので、島根を旅してきました。 1日目 広島空港に到着。
-
生後10か月齢のプレゼント
ケインBWさんにお誘いいただき、グランPWさんと3家族でお会いしました。 しらさぎ公園で待ち合
-
子犬生後3か月反抗期がはじまったかも?わが家の要求吠え対策
ある日のお昼頃、ツムギを抱っこ散歩に連れて行き、帰ってきたときのことです。 わが家の要求吠え対策 家
Comment
素敵素敵!!
つむたんパーソナリティーが花開いていますね!!
ウォルターもとっても慎重な性格です。
思慮深くて、感情であまり動かないタイプでした。
でも、最近は嬉しい楽しいという感情を爆発させる事が増えてきましたし
反抗期もあって、ちょっと本性が出てきて、ビックリするくらい大胆になったりする事もあります。
力も強いので、制御するのが大変(大型犬初めて?私 笑)で
ここからがある意味PWの力の見せ所?って思うほどの反抗期・・・。
つむたん、頭もいいし、わきまえてるなーって日記読んでて感じます。
お茶目な部分もありありで、いい感じに育っていて流石だなーって思います。
イザベルマミーさん
ウォルター君、少し触れ合わせていただいた印象ですが
確かに思慮深い印象でした。
そして素直な資質で、真直ぐに育っているな~と感じました。
ますます可愛くなってきますね!
男の子なので、力も相当強いでしょうね。
反抗期は自分の主張が出て来るので、面白い部分もありますね。
どんなウォル太を見せてくれるのかな?
ブログの更新が楽しみです♪
確かに、一番涼しい場所や、冬とか一番暖かい場所をチャッカリキープしますよね。
しかし、この暑さは…
人間がこれだけヘロヘロになるんですから、毛皮纏ったワンコは更にしんどいでしょうね…
ママさん、パパさん、つむたん、体調に気をつけてくださいねっ。
サナ父ちゃんさん
犬も猫も居心地のいい場所をよく知っていますよね。
犬は寒さには比較的強いとされていますが
暑さはからきしダメですね。
犬も人も熱中症にはきをつけないとですね。
サナ家のみなさんも、お身体に気を付けてくださいね。